第12話 Sランク魔法使い

 人々の声はどんどん大きくなっていき、俺たちも気になって外に出てみることにした。


「本物のキャス様だ!」

「こんなに美しいなんて……私、どうにかなっちゃいそう!」

「天は二物を与えるんだなぁ……」


 歓声の内容が耳に届く。

 こんなに讃えられるなんて、さぞ偉大な人なんだろうな。

 ボスリーさんは、人の波で視界が遮られている中を縫って歩いていく。


「これはこれは、誰かと思えばキャス殿ではないですか!」

「ボスリーさん、お久しぶりです」

「少し見ないうちにまた一段と磨きがかかりましたな。もちろん魔法、美貌共にです」

「相変わらずですね。私には強さだけで十分です」

 

 流石はギルド長というところだろう。

 群衆が近づけず、綺麗な輪を作ることしかできないキャスという人物に対して、物怖じしないどころかフレンドリーに接している。


「それで、今回はどのような依頼でこの街に?」

「いや、今日は個人的な用事で来たんです。どうやら私が長年探していた人が見つかったようで、居ても立っても居られず……」


 あまり聞こえないが、どうやら盛り上がっているようだった。


「る、ルビンディのギルド長はキャス様と顔見知りなのか」

「あの人も昔は有名な冒険者だったらしいぞ」

「な、なぁ……あのキャスって人は何がそんなに凄いんだ?」

「お前、キャス様を知らないなんて相当な田舎者だな……。あの方はSランク冒険者で、この世界で三本の指に入る強力な魔術師なのさ」

「へぇ……魔法使いってことか……」


 感嘆したり疑問をぶつけたり、各々自由に会話をしている。

 ちなみに最後の質問は俺がしたものだ。

 キャスは魔法を極めた人物らしい。

 街に来るにあたって、俺は自分にかかっている全ての魔法の効果を解くとともに、他人の魔力や闘気を「視ない」ようにしていた。

 たとえ自分が強かろうが弱かろうが、そんなのバレないに越したことはないし、殺気さえ感じ取れればそれで良い。

 歳をとってきたら目を酷使するのは良くないしな。

 だが、世界最高峰の魔術師の魔力の色を見てみたい衝動に駆られてしまい、少しばかり感知の精度を上げてみた。


「ほう……?」


 人の隙間から微かに見える姿を捉えた。

 書物で読んだ「宝石」のような澄んだ緑色。

 ところどころ火花のように煌めいている。

 俺は自分の魔力の量を知らない。

 だから彼女の魔力量が最高峰なのかは測りようがなかったが、少なくとも自分の汚らしい灰色の魔力と比べて遥かに洗練されているように感じた。


「…………ん?」


 ふっと目を休めた瞬間、何らかの力が働いたかのように、突然目の前の人混みが割れた。

 唯一動いていなかった俺とキャス。

 彼女が俺を視界に入れた。

 そして、そのまま一歩一歩、ゆっくりと向かってくる。


「も、もしかして……バレたか?」


 一流の魔術師は「誰が何処で何をしているか」というのが少ない情報から読み取れるらしい。

 自分が視られたことに気付いたのだ。

 田舎暮らしゆえに知らなかっただけで、俺が彼女の魔力を視たのは無礼だったのかも。

 キャスは腰まで届く長い黒髪を揺らし、鋭い目をさらに厳しくさせながら歩みを止めない。

 やばいやばい、めちゃくちゃ怒ってるよこれ。

 見た目と中身は似るっていうし、綺麗だけどきっと厳格な人なのだ。

 よし、彼女が目の前に来たら謝ろう。

 めちゃくちゃ強いみたいだし、そういう人間きっと余裕がある。

 誠心誠意謝れば寛大な心で許してくれるはずだ。

 身構えている間にも二人の距離は縮まっていき、目と鼻の先に彼女がいた。

 ……近くない?

 いや、これはきっと「早く謝れば許してやる」と暗に言ってくれているのだ。

 ならばお言葉に甘えて、村で培った全力の謝罪を披露してみせよう。


「あの、この度は本当に申し訳ござ――」

「――ジオ!」


 キャスの身体が俺に重なる。

 あ、死んだわ。

 俺を許すつもりはなく、容赦なく殺そうとしていると気付く。

 感知を切っていたことが自分の首を絞めたと、それとも殺気のない一撃でも俺を殺せるのかと、一瞬のうちに後悔が脳内を駆け巡る。


「…………?」


 だが、いくら待てども痛みや意識が遠のく感覚はなく、ただ身体が優しく締め付けられていた。


「ずっと……ずっと会いたかった……!」

「…………人違いじゃないですか?」


 多分、他の人より「関わり」というのが少ない人生を送ってきた。

 だから、一度でも会ったことのある人の顔は忘れていない自信がある。

 ……けれども、俺の胸に顔を埋め、なんならちょっと匂いも嗅いでいるこの女性の記憶はなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る