百六十二 仕切り直し

「なるほど。あのような大物を多数従えていると。あちら様はなかなかに戦力が充実しているようですね」


 魚人軍を一掃して悠々と海面近くへ浮上した紅は、負傷者の処置や偵察などの手配を終えたテティスから、労いと共に海獣についての説明を受けていた。


「どのように躾けているのかは不明だがな。案外捕食者同士で気が合うのかも知れん。海蛇だけではなく、タコやイカ、サメ、クジラ、果ては海竜などというとんでもない化け物も稀に混じっている。深海で暮らすにあたり、巨大化することで水圧に耐え得るよう進化してきた連中だ。相応に頑丈な奴も多い。今回は小さな分隊だったせいか一匹しか連れていなかったが、複数をけしかけて来られるとかなり厄介だぞ。お前の強さは理解したつもりだが、一応気に留めておいてくれ」

「それはそれは。お相手するのが楽しみですね」

「何とも頼もしい言葉だな」


 一片の恐れも見せずに笑う紅を見て、テティスはふっと表情を和らげる。


 しかしそれも束の間。すぐに顔を曇らせてしまった。


「此度は本当にすまない。先に存在をきちんと伝えておくべきだった。そうすればあのような危険な目に遭わせることもなかったろうに……」

「いいえ。油断したのは私ですし、責めるつもりはありません。それに大蛇に食べられるなど、なかなかの貴重な経験でした」


 うつむいて謝罪するテティスへ、紅はあっけらかんと返して微笑んだ。


「それだけで済ませてしまうとは、お前は器が大きいな。ともあれ、無事でいてくれてよかった」


 ほうと息を吐いたテティスは、自分達の都合のためではなく、純粋に紅の身を案じた様子であった。


「ところで。あの肉は食べられるのでしょうか」

「……どこまでも肝が据わっているものだ」


 そんなことには構わず、己が呑みこまれた大海蛇の巨大なむくろへ興味を向けた紅に、テティスは思わず苦笑する。


「腹を壊したくなければやめておけ。あれを好んで食べるのは魚人くらいだぞ」

「それは残念です。となると、魚人の方々は海獣を戦力として扱うと同時に、食用にもしているということですか。実に合理的ですね」

「人間とて、馬を同様に使役しているではないか。普段は騎乗し、非常時には食べると聞いたぞ」


 妙な点に感じ入った紅は、テティスの指摘を受けて納得とばかりに手をぽんと打った。


「言われてみればそうですね。陸でも海でも、戦の本質はそう変わらないということでしょうか」

「かも知れないな」


 互いに頷き合っているところへ、テティスの親衛隊の一人が近寄って報告を始める。


「姫様。負傷者の手当ては滞りなく進んでおります。しかし、想定以上に被害が大きい模様です」


 兜に覆われその表情は読み取れないが、口にする声は暗く沈んでいた。


「追っ手に襲われていた分隊は半壊。本隊も死者と重傷者を合わせて、約3割が戦闘不能となりました」

「そうか……緊急事態だったとは言え、奴らと正面からぶつかったのは愚策だったな」

「あの場面では仕方ないかと。すぐに割り込んでいなければ、分隊は全滅していたでしょう」


 意気消沈するテティスに、親衛隊が気遣う言葉をかける。


「おや。そう悪い話ばかりでもなさそうですね」

「……ああ。そのようだ」


 ふと何かに気付いた紅が声をあげると、テティスも耳を澄まして表情を輝かせた。


 赤と青の血肉で溢れる海の向こうから、多数の気配が漂って来たのだ。


「姫様! ご無事ですか!」


 やがて波間を割って現れたのは、武装した人魚の群れだった。


 散り散りに逃げたという人魚軍の一部に違いあるまい。

 テティスの姿を見つけるなり、大挙して押し寄せて来た。


「この有り様は一体!?」

「もしやその者の仕業ですか!」


 血肉が撒き散らされた合流地点の惨状に驚愕し、見知らぬ存在である紅へ一斉に武器を向ける分隊の人魚。


「落ち着け! 彼女は味方だ!」


 危うく一悶着起こりそうになるも、テティスが慌てて制止して事なきを得た。


 そして互いに再会を喜んだ後、分隊長の報告を受けると、彼らも逃亡中に追っ手の攻撃を受けたらしい。


 運よく敵軍の規模が小さかったために撃退できたとのことだが、まったくの無事という訳には行かず、何割かは脱落してしまったと言う。


 その後しばらくの間、続々と他の隊も集結し始める。

 しかし追撃を免れた方が少数派であり、手負いの兵が目立った。


「この分では、途中で全滅した方々も多そうですね」


 待機時間が長くなり、退屈を始めた紅が何気なく漏らす。


 兵数が一万を超えた辺りから、合流する隊がぱったりと途絶えてしまったのだ。


 正直なところ、人魚に道案内以上の期待をしていない紅にとって、その生死など興味の対象ではなかった。


 しかし部下であり民でもある者達を案じていたテティスは、紅の遠慮のない言葉に沈痛な表情を浮かべる。


「どうやらこれ以上は見込めないか。思った以上に魚人の追撃が苛烈だったらしい……実に無念だ」


 最期を看取れずに散って行った兵達へ黙祷を捧げ、テティスは意を決したように顔を上げた。


「仕方ない。十分な戦力とは言えないが、時間は有限だ。もしも生き残りが来た時のために伝令を置き、進軍を開始する」

「待ちかねました」


 テティスの苦渋の決断に、紅はぱっと顔を輝かせた。


「しかし兵の消耗も激しい。まずはある程度立て直さなければ。とは言え休むにしても、小舟の上や水中ではお前がゆっくりできまい。この先、我が国へ向かう途中に小さな無人島がある。そこなら火も使えるし、陸の食料も調達できるだろう。もうじき日も沈む。今日はそちらで野営し、本格的な作戦は明日からとしよう」

「道理ですね。ちょうど小腹も空きましたし」


 紅が同意したことで、テティスは全軍へただちに指示を飛ばす。


 かくして数を増した人魚軍は、外洋の南下を再開した。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る