27話 非日常が日常へ

 朝起きると何やら騒がしい気がする。

今日は特に誰かが来るという話は聞いていないし、そもそも常に病人や怪我人が居たらそれこそ問題だ。

それなら……、この騒がしさは何なんだろうか?嫌な予感がして急いで飛び起きて眼鏡をかけると部屋を出て声の聞こえる場所へ向かう。


「あら、先生やっと起きたのね?ダートちゃんと一緒に朝ご飯食べてるわよ?」

「あの……これはいったい……」

「朝におばさまが朝ご飯を持って訪ねに来てくれたんです」


 何故ぼくの家に服屋のおばさんがいるのだろうか……、今迄患者以外での来客が一度も無かった家だから困惑してしまう。

それにおばさまって……、彼女のイメージに合わない気がする。

きっと来客用に口調とかを変えているのかもしれないからあれこれ言わないで居た方が良いかもしれない。


「でねぇダートちゃん、このに診療所に若くて可愛い子が来てくれたのが嬉しくてついつい来ちゃったのよぉ」

「そんなかわいいなんて……私なんてそんな可愛くないですよ…」

「ほんとよぉ…凄い可愛いんだから……、あっ!先生も朝ご飯さっさと食べちゃいなさい!」


 本当にこれは何なんだろうか、何が起きているのだろうか。

理解が追い付かないぼくの家におばさんが来て朝ご飯を持ってきて彼女……ダートと楽し気に朝食を食べている。

それにしてもサンドイッチか、食べやすくて丁度良いけれどこの光景の違和感が消えない。


「どうしたの先生、そんな複雑な顔して」

「きっとおばさまが急に来たから困惑してるのかもしれません」

「そういう事ねぇ、実は先生に言ってなかったけどぉ、ダートちゃんがいるからこれから時間見つけてお邪魔しようかなって思って今回はその挨拶なのよぉ」


 朝の静かな日常がこれから騒がしくなるって事だろうか……駄目だ考えると頭が痛くなって来た気がする。

ダートと一緒に暮らすってだけでも目まぐるしいというのに、この変化にも慣れて行かなければならないと言うのか。


「後コルクちゃんも呼んだのよぉ、ほら先生と唯一中が良い子じゃない?」

「それってあの雑貨屋の店主さんですよね?楽しみですっ!」


 ぼくは全く持って楽しみじゃない、朝だからこそゆっくりしたいのにゆっくり出来ないというのは困惑する。

こういう変化は少しずつ慣らしていくべきなのではないだろうか……、もうどうにでもなれだ腹を括ろうか。

それにコルクならたまに遊びに来てくれるし良いだろう。


「でもおばさま、勝手に呼んじゃって良いんでしょうか」

「いいのよぉ、先生はこうでもしないと人と積極的に関わりゃしないんだから」


 それはその通りだ。

ぼくはそもそも自分から他人に関わりに行く事は苦手だからダートやおばさんのように強引に動かされた方が良いんだろう。


「コルクなら別に良いですけど、出来れば朝早くからは次から止めてください」

「あらそぉ?先生ごめんねぇ…それなら次からお昼時にするわねぇ?」


 分かってくれたようで良かった。

この人は強引な所があるけれど言えば分かってくれるから嫌いではない。


「私もそれが良いと思います……、それに次からは私から会いに行きますね?」

「あらぁそれは凄い楽しみだわっ!ダートちゃんに合う服を取り寄せて置いとくわね!」


 本当にいつこの二人はここまで仲良くなったのだろうか。

それにしても不思議な感じがする。

今迄一人で暮らして来た家にダートが来て、服屋のおばさんが来てもうすぐコルクまで来る。

朝から賑やかなのは勘弁して欲しいけどこういうのは嫌いではない。


「全く……、三日前から非日常ばかりだ……」


 でもこれがこれからの日常になるんだろう。

少しずつ慣れて行けば良いとは思うけれど、何れ師匠が様子を見に来る。

そうしたらこの非日常が日常になったとしても変わって終わってしまうのだろうか。

そんな不安がぼくの心にちょっとした影を落とす。


「レース、どうかしたのですか?」

「先生?あなたも話に入りなさいよぉっ!」


 二人がぼくを見て心配してくれたのか話に入れてくれるそうだ。

ぼくに女性同士の会話の中に入れるというのか……しかもこれから更に一人増えるというのに、不安でしかないなけれどなるようになるだろう。


「えぇ、そらなら体に良いお茶があるので三人で飲みましょうか」

「レース、私もお手伝いしますっ!おばさまはそこで待っていてくださいね」


 ダートがぼくについてキッチンに入り三人分のカップを用意してくれる。

ぼくはそれを見ながら湯を沸かしてお茶を淹れる準備をしていく。

いつもなら湯の温度や淹れ方で味が変わってしまうから拘るけれど人を待たせ過ぎてしまうのは良くないからそれなりの味と香りで良いだろう。


「あらあら、お二人さん仲良さそうで素敵ねぇ……」

「素敵って……おばさま、私達そんなんじゃ」

「そうなのぉ?それならこれからを楽しみに見守るわねぇ」


 お茶を淹れ終わるとダートがカップを持って運んで行ってくれる。

それと同時にそんな事が聞こえた気がするけれどこの人は本当に何を言っているのか、これからそうなる予定はぼくには無い。


「おーいっ!レースせんせぇー!うちが来たでぇ!あけてぇ!」

「あぁ…コルクか、今行きますー!」


 丁度コルクが来たらしい、元気な声が玄関から聞こえる……。

お茶が三杯しかないけれど後でぼくの分を新たに淹れればいいか。

そんな事を思いながら彼女の迎え入れた。


「朝早くにごめんなぁ、服屋のおばちゃんに言われて来たんけどなぁ今大丈夫なん?」

「お気遣いありがとうございます……、まぁ大丈夫ですよ」

「そう?んじゃお邪魔するわっ!」


…コルクが入って暫くしてリビングが更に騒がしくなる。

その光景を見て余りにも変わってしまった日常へ思いを褪せながらこの非日常を受け入れる事にしたぼくがいた。

それにこれから先の未来がどうなって行くのかを少し見てみたくなっているからこそ、例え束の間の変化であれど今を楽しもうかと思う。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る