第87話 二人目の仲間


「……優香!」


「……」


 次の日。

 俺がいつもの駅前で待っていると、唇を強く結んでいる優香が現れた。


「優香……?」


「……ねぇ」


 様子がおかしい。

 優香は、俯いたままポツリと、雨粒が水たまりに落ちるかの如く呟いた。


「……ちよ君は、もし私が泣いてたら、助けてくれる?」


「……え?」


「もし、それが自分じゃ届かないことでも、支えてくれる?」


 よく見ると優香が小刻みに拳を震わせている。


「それで……他の人が不幸になってしまうとしても……私を、助けてくれる?」


「何を……!?」


「ねぇ!」


『ほぉ……これは……』


 優香の言葉に、唯一女性の仲間が反応する。


『千縁……こやつ、相当追い詰められているぞ。急がなねば手遅れになるかもしれん』


「え!?」


 どういうことだ……!?

 優香にもう後がないって……


『完全にんじゃろ。彼女は助けを求めてる。それが例え、言葉だけでも』


「……ごめんね」


「え?」


「迷惑だったよね……私、遠慮なくちよ君に言い過ぎた。ごめんね」


「い、いや、そもそも話を聞くって言ったのは俺だし……!」


 俺が混乱していると、優香がキュッと目を瞑り、軽く頭を振った。


「ううん。元々、ちよ君は関係なかったでしょ? それなのに私の話を聞いてくれて……ちよ君、すごい人だったのに」


「……」


「もう大丈夫だから。私、色々考えたんだけど、やっぱり逃げてばかりじゃだめだよね。アイドル、もうちょっと頑張ってみることにしたんだ」


 その言葉には、悲しみが含まれていた。


(だめだ……俺には、よくわからないけど、このまま優香を帰すのだけはだめだ……!!)


「だから──」


「優香!」


 俺はあはは、と乾いた笑いをする優香の肩を掴む。


「……!? なっ……」


「やりたくなければ、やめればいいんだよ! 無理にやる必要はなんて、全然ない!」


「……っ!」


 優香の顔が紅潮するが、そんなことを気にしている暇はなかった。


「嫌ならやめったっていい! 望むならいつだって、俺が助けてやる!」


「!! で、でも……!?」


 その時、優香は千縁をみて、あることに気づいた。


(眼が……少しだけ……緑色……?)


 千縁の目が、心なしか薄緑に見えたのだ。


 そして、そんなことに気づかない俺は、優香に更なる言葉をかける。


「優香が本当に辞めたいと心から思ったなら、無理せず辞めたらいいんだ! 優香がほかの人のために我慢する必要はないんだ! 俺は、他の人より優香に幸せになって欲しい!」


「~っ!!」


 当然だ。

 優香の親友だか親だか知らないが、俺は優香の友達だから。


 俺にとっては俺と、その友達が一番大切。



 色々、気づいたことがある。


 すべてを救うことは不可能なこと。

 俺は、他の大勢と自分の周りの少数なら、自分の周りの少数を選ぶ。


 門の中では、選択を迫られることもあったのだ。


 どちらもなんて、両方失うだけだ。選ばなければいけなかった。

 決断を遅らせば、間に合わなくなる。

 だから俺は、迷いはしない……。


「でも……」


「でもじゃない! 俺なら、救える! だからそんなに我慢しないで……もっと、頼ってくれても構わない……!?」


 そこまで言って、俺はハッとする。


(まただ……この感覚……)


 何か、自分の言葉を何かが代弁したかのような感覚……以前にも一度、感じたことがある。


「えっと……そ、その!」


「……あっ! ご、ごめん!」


 優香の声で、俺は我を取り戻す。

 気づけば俺は、優香の肩を掴んでしまっていたのだ。

 慌てて、優香の肩から手を放す。


「……ううん。ありがとう! おかげで分かった……私……」


 優香は、紅潮したまま、スッキリとした笑みを見せた。


「私、もうこんなことやめたい!! だから​────助けて!!」


「なら、手伝うよ」


 俺の言葉に、優香は小さくうん、と呟いて頷いた。


「でも、社長は私が辞めるなら陽菜ちゃんもやめさせるって……」


 その言葉に、俺はニヤリと笑う。


「……じゃあ、まずはしないとな?」


「……?」


~~~~~


 一方その頃。


「ったく! なんで俺が下級探索者の面倒見なきゃいけねぇんだ! ラァ!!」


「はっ、はっ、はっ……!」


 蓮は、鉱物ダンジョンメギドで悠大の面倒を見ていた。

 ちよから、今日一日手伝ってくれと言われたからだ。


(チッ……まぁ学校なんてほぼ崩壊してないようなもんだけどよぉ……)


 第二学園は今、完全に空中分解状態に陥っている。

 学園長に実力ある優秀生たちが反抗し、まともに授業もくそもあったもんじゃない。


「ったく、俺も第よ……第一学園に行きたかったがなあ」


 美穂だけ第一学園に行きやがって……


(まぁ、“神童”くらいじゃなきゃ異動なんて出来やしねぇか……)


「ふぅ、ふぅ……いや、まさかあの“悪童”が手伝ってくれるなんて……」


「あ? なんか文句あんのか?」


「い、いや、そういうわけじゃないけど……おわっ!?」


「……チッ! 油断すんな!!」


「! あ、ありがとう……?」


 ちよの親友らしい、岩田悠大というやつが俺を見上げながら言う。


「ああ、別にいい。ちよに頼まれたからな」


「……お前から見て、ちよはどんな奴なんだ?」


「あ?」


 俺が手短に返すと、悠大が聞いてきた。


(どう……だと?)


「あぁー……まぁ、なんだ。ライバル……というより、今は師匠のほうがどちらかといえば近いか? スキルも似てるし、色々学ぶことが多いんだよ」


 俺は、憑依の“深度”分けについて聞かされた時のことを思い出して言う。

 そんな器用に調整できることなんて知らなかった。先に知ってりゃ、鬼道丸を使うたびに“悪童”と呼ばれずに済んだだろうに……


「そうか……ちよも、少し前までは俺と同じレベルだったのに……」


「ああ、俺も聞いたな。全く信じらんねぇけど……否定するやつはいねぇし、最近まで噂も聞いたこともなかったから本当なんだろ?」


 悠大は無言で頷いた。


「はー、まじかよ。てか、知ってたか? なんかちよが前憑依できるのは一人じゃないとか言ってたんだが……」


「え!? まじ!? まだあんの!?」


 最初はお互いに気が乗らなかったものの。

 蓮と悠大は意外にも、ちよの話題で盛り上がるのだった。


〜〜〜〜〜


 さて……使える時間は今日のみだ。

 今日は蓮に悠大の特訓を頼んでおいたが、明日からは流石に頼むわけにはいかない。

 悠大は緊急事態だから学校を休んでいるが、蓮は普通に学校だしな。


 俺は、高速で大阪を南下する。

 

(隠密行動……及び素早さ、器用さ、にはこいつがもってこいだ!)


「頼むぞ、“相棒”──殺髏せつろ!」


 その瞬間、千縁の纏う、悪鬼の時よりも大きく変化する。

 耳下くらいの黒髪に黒目。

 服は全て闇に紛れるかの如く漆黒に染め上げられ、その内側には無数の凶器が格納されている。

 スキル【暗器】によるものだ。


 だがそれだけだった。

 そう、見た目一切変化していないのだ。


 しかし、千縁と大きく異なる点が一つ。


 異様なまでに、


 そこにいるのにもかかわらず、たとえ視界にいても見失ってしまいそうな、の如く。音もなく移動するその姿は暗殺者を彷彿ほうふつとさせる。


「っし、優香の所属グループって『キュリオシスターズ』、だよな? 寺上カンパニーとかいう会社のグループのはず。向かうぞ、相棒」


『はいよ。今回はのほうでいいのか?』


「いや、半分はだが……まあ、だよ。得意だろ?」


 俺が脳内で、相棒せつろに言う。

 そう、殺髏は隠密行動や暗殺に向いた仲間であり、そのポーカーフェイスを活かして何度も誤魔化しの際【憑依】させてもらった、俺の“相棒”だ。

 殺髏は唯一、【憑依】させても見た目が変化しない。こっそり憑依させておくにはぴったりの仲間である。


 まぁ、無口すぎるせいで会話を極度に省略しようとしてしまい、それが原因でばれることはあるかもしれないが……


『任務は絶対に達成するよ』


「ああ。行くぞ!」


 そうして、俺は寺上カンパニーへと向かった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る