冤罪
「……彼女のもとへ、向かっているんですね?」
公園を出た後、しばらく何も話さずに歩いていると、不意に浄御原が口を開く。
本当にこの女は、どこまで俺のことを知っているのだろうか。
そうだ。
俺は、あの時〝俺〟のことを痴漢呼ばわりした女を知っている。
俺のバイト先であるファミレスのホールスタッフの一人だ。
彼女は既婚者の店長と不倫している。
俺はキッチン担当だが、暇な時間帯に二人が隠れてキスしているところを見たことがあるし、仕事が終わった後に二人でホテルへ入っていくところを見かけたこともある。
彼女の家など別に知りたくもなかったが、先輩の送別会でベロベロに酔った彼女を一度だけ家まで送ったことがあり、覚えていた。
もちろん、何もしていない。
店長と不倫していたことは知っていたし、普段から『フリーターはニートと変わらない』だの『お先真っ暗のアラサー』だの散々言われていたから、好きではなかったしな。というより、大嫌いだ!
まぁ同じ部屋に住んでいて同じバイトをしている保証はないが、行ってみる価値はあるだろう。
ココの〝俺〟が彼女を知らなかったのは、会社を辞めた後、そのままニートになってしまったからなんだろうと思う。
「ココの〝俺〟は嵌められたのかもしれない。確証はないがな」
「お前は嘘をついているから、被害届を取り下げろとでも言うつもりですか? まぁ彼女の素性を知っていれば、そういう考えに行きつくのは自然なのかもしれませんが。でもリスクも高いですよ」
彼女が言うことは最もだ。
冤罪とは言え、痴漢の加害者が被害者に会いに行くわけだ。自首しにいくも同然である。
ましてや、〝俺〟は一度逃げてしまった。
万が一〝俺〟が嘘をついていて、冤罪ではなかった場合言い逃れはできない。
「ただ話をしに行くだけだ」
「そうですか、分かりました。ですがその前に一つだけ。少しだけ考えてみて下さい。彼女がそれに至った経緯を」
浄御原の言う真意までは分からない。
だが、彼女が大宝を庇って言っているわけではないことは分かる。
そして同時に、ある一つの可能性が頭を過った。
ココが大宝にとってどんな世界であるかを。
彼女のアパートに向かい10分程歩いていると、途中俺のバイト先のファミレスに差し掛かる。
少し、窓越しに覗いてみることにした。
午前中ということもあり、暇そうだ。
最近のファミレスは営業時間を短縮する傾向にあるが、俺の店舗は未だ朝方までの営業を貫いている。
通常、平日のこの時間帯は店長と俺の二つ下のフリーターが入ることが多いのだが、どうやら店長は非番のようだ。
いや、まさかとは思うが……。
先ほど過った可能性が、再び脳裏に浮かぶ。
「着いたぞ。お前は死角に隠れていてくれ。コスプレでも見た目警察のヤツがいたら話がややこしくなる」
「分かりました。では近江さん、ご武運を」
とうとう着いてしまった。
できれば、もう二度と来たくなかったが。
彼女の部屋の前につき、息を整えチャイムを鳴らす。
「……何しにきたん?」
髪の繊維が悲鳴を上げているであろうほどに明るい、ベージュ系ハイトーンカラーのセミロングへア。
およそ飲食店勤務にはそぐわない長く伸ばされた爪やまつ毛。
どこか人を蔑むような瞳。
見慣れているとはいえ、この姿を見るとやはり少し怯んでしまう。
しかしながら、その第一声。
でっち上げたと白状せんばかりだ。
「てか、まだ捕まってなかったん? 防犯カメラにも逃げてるところ、バッチリ映ってるし、被害届も出したからその内捕まるよ」
「大宝、取引をしないか?」
俺は開口一番、大宝にある提案を持ちかける。
案の定、彼女は不快さを滲ませた表情を惜しむことなく、さらしてくる。
「はぁ? 急に何? 取引って。意味わかんない。つかなんでアタシの名前知ってんの? キモいんだけど」
「こっちにも色々事情があんだわ。お前にとって悪い話ではないから聞く価値はあると思うぞ」
「痴漢野郎から聞く話とかないんだけど」
「痴漢ねぇ……。被害者の証言でほとんど決まっちまう便利な言葉だよな」
「……何が言いたいん?」
「まぁ何も言わずに、まずはこれを見てくれ」
俺は手持ちのスマホの画面を大宝に見せた。
「は!? ナニコレ!? なんであんたがこんな写真持ってんの!?」
俺は元の世界線で、大宝が店長とホテルへ入っていく姿を証拠写真として押さえていた。
何かの役に立つと思い、撮っていたが、まさかこんなカタチで活躍する日が来るとは夢にも思わなかった。
とは言え、ホテルから出るところの写真もなければ、証拠としては認められにくい。
しかし、飽くまで交渉の材料だ。
それに大宝の短絡的な性格を考えれば、これだけでも十分に効果を見込めるだろう。
「お前が被害届を取り下げるなら、今この場で消してやる。だが断れば……」
「な、なにさ!」
「この写真を店長の奥さんに送る」
「はぁっ!? そ、そんなん取引じゃなくて脅しじゃん!」
「痴漢の示談金なんてどんなに取れても100万程度だ。不倫が原因で離婚なんてことになっちまえば慰謝料で300万以上請求されるケースもある。おまけに子持ちだった日には養育費も上乗せだ。ちょっと考えればどっちが利口かわかるだろ」
「……そんなん知ってるし」
彼女は俯きながら、そう呟く。
そうか……。やはりか。
「言いたきゃ言えば!? 何!? さっきから偉そうに! 不倫なんかとっくの昔にバレてるっつーの! だから今その慰謝料とかで大変なんじゃん!」
店長がこの時間帯に店にいないのを見て、もしやとは思ったが、やはり大宝は最悪の結末を迎えていたようだ。
元々、俺が店長の奥さんに垂れ込みをしようがしなかろうが、不倫なんてバレるときはバレるのだ。
「だからってな……。そこまでするか? 何がお前をそうさせてんだよ」
「そんなの好きだからに決まってんじゃん!」
俺の問いに大宝は食い気味に答えた。
「店長、会社の就業規則に触れるからって遠くの店舗に飛ばされちゃった。息子さんもまだ小さいらしくて養育費もあと10年以上払わなきゃいけないんだって……。あの人は『全部俺の責任だから君はいいよ』って言ってくれたんだけど、アタシがさ……、アタシがいけないからさ。せめて慰謝料は全額アタシが払いますって言ったんだ」
そうか。
大宝は大宝なりに罪悪感を感じているというわけか。
「でもアタシ、バカだからさ。大金提示されてどうしたらいいか分からなくなっちゃった……」
「だからあんな行動に出たのか。クソ迷惑な奴だな」
「関係ないあんたを巻き込んじゃったのも悪かったと思ってる……。ホントにごめんなさい。でもアタシだってどうすれば良いか分かんなかったの! アタシが間違ってることなんて、最初から分かってるよ!」
泣きながら必死に訴える彼女を見て、俺は何故か何も言えなかった。
なんとも身勝手で醜くて無様で最低で、真っ直ぐな姿だろうか。
「アタシさ……、初めてだったんだ。こんなにバイト続いたのも仕事が楽しいって思えたのも」
それから大宝は、自身の過去について話し始めた。
彼女は新卒で入った会社を3ヶ月で退社後、職を転々とし、現在のファミレスに辿り着いたらしい。何でも仕事が続かない理由は人間関係、だそうだ。
やはりというべきか、この性格では無理もない。
その高圧的な態度が災いして、どの職場でも馴染めなかった彼女にとって、一から丁寧に仕事を教えてくれる店長の存在は新鮮だったようだ。
頼りになる兄と、出来が悪いが放って置けない妹のような二人が本気になるまで時間はかからなかった。何ともまぁ、ありきたりな馴れ初めだ。
また、彼女が元の世界線で俺にやたらと突っかかってくる理由も分かった。
彼女の父親はとある法律事務所の雇われ弁護士、所謂〝イソ弁〟だったらしい。
イソ弁にとって、〝ボス弁〟と呼ばれる事務所経営者との関係は生命線だ。
というのも、弁護士は独立してナンボの仕事とは言え、最近の業界は中々シビアだ。
十分な開業資金とコネクションがなければ、やはりリスクが高い。
家族持ちなら、なおさらだ。
だからこそ、ボス弁に切られないよう色々と気を遣うため、ストレスも凄まじい。
何というか……、弁護士も本質的にはサラリーマンと変わらないのだろう。
大宝の父親が抱えていたストレスの矛先は家族へと向かった。
平たく言うと、彼女と母親はDV被害に遭っていた。
彼女の物心がついた頃には、既に自分や母親に対して乱暴を働いていたと言う。
大宝にとって、弁護士という職業は一種のトラウマなのだ。
まぁ要するに、俺が嫌いというより単純に弁護士という人種が嫌い、ということだろう。
思えば、そういった家庭環境の歪みが、彼女の性格をつくり上げていったのかもしれない。
話がだいぶ逸れてしまった。
さて、ここからどうするか。
不倫が既に表沙汰になっている以上、もはや俺に切れるカードはない。
「大宝さん、話は聞かせてもらいました」
次の交渉材料を決めあぐねていると、物陰に隠れていた浄御原が会話に割り込んでくる。
「は!? えっ!? 警察!? まさかあんた通報したの!?」
定番になりつつあるこのやり取りに、思わず溜息を吐きたくなる。
「いや、そいつは警察じゃなくてだな……」
「大宝さん、提案があります」
「……何だし」
「あなたの罪、チャラにしませんか?」
「ちょっ!? お前、何考えてんだっ!?」
浄御原の言葉の意味を悟った俺は、すかさず彼女を制す。
「私は本気ですっ! もちろん、代わりとして〝近江さん〟への被害届を取り下げていただきますが!」
彼女の圧に俺は思わず、たじろいでしまった。
「……それって、どういうこと?」
「詳しくお話します」
浄御原は平行世界や俺たちの現状、特典について詳しく説明した。
「ふーん、あんたらも、その平行世界とか言うトコから来たってこと?」
「まぁそうだな。向こうでは一応バイト仲間だから、お前の名前も知ってんだよ」
「あっそ。全っ然信じらんないだけど。つか、ただのストーカーじゃないの?」
「それが普通だ。あとストーカーじゃないから通報とかホント勘弁して下さいお願いします」
「今更そんなことしないし」
フフっと微笑を浮かべながら、彼女は言った。
不覚にも可愛らしいと思ってしまった。
見た目の派手さとは裏腹に、彼女は本来素朴な女性なのかもしれない。
そう思わせるような、笑顔だった。
「では大宝さん、いかがでしょうか?」
「いらない」
「「へ?」」
俺と浄御原は、仲良く間の抜けた声を上げてしまった。
「いらないって言ってんの」
「理由を聞いても、よろしいでしょうか?」
「結局、それって向こうの〝アタシ〟に迷惑がかかるってことでしょ。嫌だよ、そんなの。だってさ……、向こうの〝アタシ〟は今幸せかもしんないじゃん」
果たして、彼女はこれまで幸せだったのだろうか。
結局のところ、彼女の幸せのカタチは彼女にしか分からない。
「あとさ。アタシこれから警察行く。被害届を取り下げるだけじゃなくてさ、ちゃんと嘘だったて言うよ」
「そう、ですか……」
「あんたたちと話してちょっと冷静になれたし。バカなことしたって気づいた。それにさ……、もうこれ以上自分を嫌いになりたくないよ」
俺は何もしていない。
彼女が勝手に気づいただけだ。
というより、ただ見て見ぬ振りをしていただけで、初めから気づいていたのだろう。
「わかりました。それでは、」
「それはやめとけ」
浄御原の話を遮り、俺は大宝に語り掛ける。
「どうしてさ? やってもいない痴漢の示談金払ってくれんの? それともあんたが慰謝料肩代わりしてくれるわけ?」
笑いながら冗談めいた雰囲気で大宝は言った。
「死んでもゴメンだね。そうじゃなくてだな、被害届を取り下げるだけにしとけって言ってんだ」
「どういう意味?」
「虚偽告訴はそれなりに重罪だ。まぁ初犯だから、不起訴もしくは執行猶予だろうが、万が一ってこともある。お前がムショ入りなんかしちまったら、誰が多額の慰謝料稼ぐんだよ」
「……やっぱあんた変だわ」
そう言ってクスっと笑った彼女は、素直に綺麗だと思った。
きっと店長には、初めからこの顔を見せていたのだろう。
「あんた弁護士目指してるんだっけ? まぁせいぜい頑張んなよ! アタシはあんたも弁護士も大っ嫌いだけど!」
「俺の方がもっと嫌いだよ。余計なお世話かもしれんが、もう道踏み外すなよ」
「うん……、ありがとう」
こうして俺たちは被害届の取り下げを約束させ、彼女の部屋を後にした。
これで良かったのだろうか。
この件の被害者は、間違いなく〝俺〟と、店長の奥さんだ。
だとすれば、本来味方をするべきはこの両者であり、大宝ではない。
……いや。見方を変えれば大宝も、か。
全く……。最低な気分だ。
「良かったですね。誤解が解けて」
「そうだな」
そう言えば何故浄御原はあの時、特典を引き換えにしてまでこの世界線の〝俺〟を救おうとしたのだろう。
「んで、これからどうするんだ? 結局ココには殺人鬼の〝俺〟はいないんだろ?」
思えばとんだロスタイムだ。
この世界線の〝俺〟の疑いが晴れたところで、俺自身に何か大きな影響が及ぶことはないのだろうから。
「世界線と世界線の移動には、〝手引き〟が必要です。分かりますね?」
はぁ、やはりか。
二度目だ。覚悟は出来ている。
「……分かってる、頼むからちょっとは手加減してくれよ」
俺は歯を食いしばり、浄御原に頬を差し出した。
「近江さん、少し屈んでくれませんか?」
「おう……、このくらいか?」
「はい、ありがとうございます。それでは」
そう言うと浄御原は殴るでもなく、俺の耳元で何かを囁き始める。
は? ん? え? ちょっ、ちょっと待て!?
コ、コイツ。
なんで俺のクローゼットに眠っている秘蔵のコレクションのタイトルを知ってやがるんだ!? しかも一字一句違わず!
俺は目の前が真っ白になった。
出会って間もない、しかも見た目だけで言えば上等と言って差し支えない女性に自分の性癖を知られる。
どうやら、俺が意識を手放すには十分な理由だったようだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます