クトゥルフ神話の扉を開こう!(12)映像化作品



映画


--------------------------------------


『大アマゾンの半魚人』(54)

 :『インスマスを覆う影』


--------------------------------------


『怪談呪いの霊魂(英語版)』(1963)

 :『チャールズ・デクスター・ウォードの事件』


--------------------------------------


『襲い狂う呪い』(65)

 :『宇宙からの色』


----------------------------------


『悪霊の棲む館(英語版)』(1965)

:『宇宙からの色』の映画化


----------------------------------


『太陽の爪あと(英語版)』(1967)

ダーレス・ラヴクラフト共著の同原題小説。


----------------------------------


『ダンウィッチの怪(英語版)』(1970)

ラヴクラフト作の同名小説。

現実と架空世界が入り混じった世界。

『悪魔』ではなく『邪神』


----------------------------------


『レモーラ』(1975)

----------------------------------


『マニトウ』(1978)

『暗黒の儀式』の影響を色濃く、

ミスカマカスというインディアンの悪霊が登場。


----------------------------------


『エイリアン』シリーズ(79~)

 最初からクトゥルフ神話を意識して作られた。

----------------------------------


『地獄の門』(1980)

地図にない町・ダンウィッチを舞台


----------------------------------


『ゾンゲリア』(81)

ラヴクラフトの出身地・プロヴィデンス出身

の葬儀屋が死体を蘇生する。


----------------------------------


『ビヨンド』(81)

禁断の魔導書「エイボンの書」を巡る


----------------------------------



『死霊のはらわた』(1981)

悪霊を呼び出す道具として

人の肉(!)装丁のネクロノミコンが登場。

ネクロノミコンのビジュアルは

以降これがベースとなる。


----------------------------------


『遊星からの物体X』(82)

原作ジョン・W・キャンベルJr.著『影が行く』は、

『狂気の山脈にて』に影響され書かれた


----------------------------------


『キング・オブ・デストロイヤー/コナンPART2』(84)

映画オリジナルの邪神ダゴス登場。

「Dreaming God」と呼ばれており、海底に眠る神クトゥフを指す。

ダゴス=ダゴン。


----------------------------------


『ZOMBIO/死霊のしたたり』(Re-Animator)(1985)

『死体蘇生者ハーバート・ウェスト』の現代風アレンジ


----------------------------------


『フロム・ビヨンド』(1986)

ラヴクラフト『彼方より』(From Beyond")に基づく。


----------------------------------


『死霊のはらわたII』(1987)

上述の「死霊のはらわた」のリメイク作品。


-----------------------------------


『ヘルダミアン / 悪霊少女の棲む館The Unnamable』(1988)

オリジナル要素として主人公の友人として

ランドルフ・カーター(見た目ラブクラフト!)

魔導書ネクロノミコンが登場。


----------------------------------


『Dark Heritage(英語版)』(1989)

ラヴクラフト作『潜み棲む恐怖:The Lurking Fear』


----------------------------------


『新・悪魔の儀式Cthulhu Mansion』(1990年)


----------------------------------


『SFXハードボイルド / ラブクラフト(英語版)』(1991)

魔法と科学が融合した奇妙な世界で探偵をするラブクラフトの物語。

終盤ヨグソトース登場


----------------------------------


『死霊のしたたり2(英語版)(原題:Bride of Re-Animator)』(1991)

「ZOMBIO/死霊のしたたり」の続編。

 首と胴体が分離した教授が狂気のまま暴走。


----------------------------------



『ヘルハザード・禁断の黙示録(英語版)』(1991)

『チャールズ・デクスター・ウォードの事件』

 ラスト30分近くからはクリーチャーの嵐!

 CGの無い時代の造形ではあるが、非常に良い。


----------------------------------


『ダークビヨンド / 死霊大戦The Unnamable II: The Statement of Randolph Carter』(1992)

ヘルダミアンの続編。

ランドルフ・カーターが主人公。


----------------------------------


『キャプテン・スーパーマーケット / 死霊のはらわたIII』(1993年)


----------------------------------


『地底人アンダーテイカー(英語版)』(1994)

ラヴクラフト同名小説。

父親から受け継いだ地図には大金を隠した場所が!

訪れた場所の墓地で、ジョンは恐怖する。


----------------------------------


『ネクロノミカン』(1994)

VHSタイトル:『ネクロノミカン〜禁断の異端書〜』

ノベライズ;『小説ネクロノミコン』朝松健


『ザ・ライブラリー:Library』

プロローグ。

1932年、ある密教寺院を訪れた小説家H・P・ラヴクラフトは

魔導書「ネクロノミカン」を無断閲覧。

書庫から外されたことで、少しずつ何かの封印が解かれる。

『ザ・ドラウンド:The drownd』ー『壁のなかの鼠』

『ザ・コールド:The cold』ー『冷気』

『ウィスパーズ:The whisper』ー『闇に囁くもの』

『ザ・ライブラリー:Library』


----------------------------------


『マウス・オブ・マッドネス』(1994)

原題『In The Mouth of Madness』

“Innsmouth”(インスマス)+“At The Mountains of Madness(狂気の山脈にて)

保健調査員のジョン・トレント。

失踪した作家サター・ケインを探して、

新作「マウス・オブ・マッドネス」の原稿を受け取るよう出版社から依頼される。

調査を開始したトレントは、やがてケインの小説に出てくる架空の町ボブズ・エンドに辿り着くが…(公式あらすじ)


----------------------------------


『魔界世紀ハリウッド』(1994年)

SFXハードボイルド / ラブクラフトの続編。

魔法が存在する50年代ハリウッドが舞台。

私立探偵ハワード・フィリップ・ラヴクラフト。


----------------------------------


『キャッスル・フリーク(英語版)』(1995)

"The Outsider"

グロテスク描写のあるサスペンス劇。


----------------------------------


『The Hound』(1997)


----------------------------------


『イベント・ホライゾン』(1997)


----------------------------------


『ヘモグロビン』(1997)

ラヴクラフト作『潜み棲む恐怖』(The Lurking Fear)


----------------------------------


『Cool Air(英語版)』(1999年)

同名のラヴクラフト小説


----------------------------------


『ナインスゲート』(1999)



----------------------------------


『Cthulhu(英語版)』(2000)


----------------------------------


『DAGON』(2001年)

『インスマウスの影』:スペイン映画

クトゥルフ神話を扱った作品の中では一番原作に忠実であり

映像美は必見。

クリーチャーの造形美はバイオハザードにも匹敵する。


----------------------------------


『Beyond Re-Animator(英語版)』(原題:Beyond Re-Animator)(2003)

Re-Animator、"Bride of Re-Animatorの続編。


----------------------------------


『ゴジラ FINAL WARS』(2004)

登場する暴漢(演:佐野史郎)が

「深き者どものが…」と呟く。


----------------------------------


『ヘルボーイ』(2004)

邪神オグドル・ヤハドの造形や設定。

クトゥルー神話オマージュ満載。


----------------------------------


『遺体安置室 -死霊のめざめ-』(2005)

葬儀屋始めました!

新鮮な死体を使って実験。

死体安置室と墓場のある古屋敷へ引っ越す。

そこは異形の者が巣食う異世界への入り口だった!!


----------------------------------


『The Call of Cthulhu(英語版)』(2005)

『クトゥルフの呼び声』

1920年代モノクロ無声映画の手法で再現。

大叔父からの遺産は、

ラヴクラフトの小説が真実だったという証拠だった!

実はメイキングが更に面白いという、二度美味しい逸品。



--------------------------------------



『バリケード』(2007)

ラヴクラフト『潜み棲む恐怖』


--------------------------------------


『Closet Space(英語版)』(2007)


--------------------------------------


『Cthulhu(英語版)』(2007)


--------------------------------------


『邪神バスターズ』(2010)

超おバカホラーコメディ!

ミスカトニック大学登場。

H・Pラヴクラフトの子孫である主人公やクトゥルフの落とし子。

ちょっとおバカになってしまったインスマスを飼っている船長も。


--------------------------------------


The Color Out of Space (Die Farbe) (2010)

『宇宙からの色(The Colour Out of Space)』

文藝タッチのゴシックホラー映画。ドイツ/監督Huan Vu


--------------------------------------


『The Whisperer in Darkness(英語版)』[47](2011)


--------------------------------------


『ナイトメア・ビーストと迷宮のダンジョン』(2012)


--------------------------------------


『キャビン』(2012)

ホラー映画のお約束パターンは、

実は某組織が「古き者たち」と「古き神々」と呼ぶ存在の封印を

維持するための生贄の儀式だったという内容。

毎年開催される邪神を鎮める狂気のイベントは、

日本が必ず優勝している謎の設定が(笑)

クライマックスは、まさにクトゥルフ映画!


--------------------------------------


『The Dreamlands』(2013)

ドイツ/監督Huan Vu

ラヴクラフト作品に度々登場する『Dreamlands』の物語。


--------------------------------------


『ザ・ヴォイド 変異世界』(2016)

深夜のパトロール中だった警察官は道路で血だらけの男を発見した。

近くの病院に連れて行くが、そこでは想像を絶する恐怖が!


--------------------------------------


『ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』(2017)

「本作は『ドラえもん版 狂気の山脈にて』である」と指摘した上で、「ドラえもん映画としてよりむしろクトゥルフ神話として素晴らしい」評論家・岡田斗司夫(評


--------------------------------------


『カラー・アウト・オブ・スペース -遭遇-』(2019)

『宇宙からの色』


--------------------------------------


『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』(2019)

映画のメインコンセプトが

「タイタンと呼ばれる、太古に地球を支配した巨大な怪獣が各地で眠りについている」

ラヴクラフトさながらに、と監督も公言。


--------------------------------------


『アンダーウォーター』(2020)

深海約1.1キロメートルの海底研究所が舞台。

大地震で研究所は壊滅、覚醒した謎の生命体が研究所員に迫る。

深海と研究所の映像がとにかく美しい。

劇中、特にクトゥルフ神話への言及はないが

海洋パニック映画に旧支配者が!というのは良い。

ファンが気づいてニヤリとする、そのくらいなのも尚いい。


--------------------------------------


「GORDON HEMINGWAY & THE REALM OF CTHULHU 」

「ゴードン・ヘミングウェイとクトゥルフの王国」(2021-2022)


1928年の東アフリカ。

アフリカ人の拳銃使いゴードン・ヘミングウェイが、戦士であるエチオピアの王女ゼネブと組み、古代の邪悪な存在にさらわれた摂政を救出しようとする。

この古代の存在が、クトゥルフ神話に関連しているという。

(公式あらすじより)

-------------------------------


テレビドラマ

『インスマスを覆う影』(1992)

TV番組『ギミア・ぶれいく』の1コーナーとして放映。

VHSビデオ化。

後に『蔭洲升を覆う影』のタイトルで小説化。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る