秒速5センチメートル

 昔から理系一家である我が家の話題は理系な話ばかりだった。兄から

「皮膚には触覚、圧覚、痛覚、冷覚、温覚しかない。最も多いのは痛覚を受容する痛点で、快感というのは痛覚のバリエーションだ」と教えてもらった事がある。なので長らく誰かに触られて気持ちいいというのは、『痛い』という感覚のバリエーションだと思っていた。そう言った意味ではSMなどで、痛みを与えるような行為にも合点がいく。


 しかし最近、撫でられたりすると心地いいと感じる専用の神経、C触覚線維という物があることを知った。これが快感を受容するピークというのが、秒速5センチメートルで触られたり撫でられたりするときなんだそうだ。


 秒速5センチメートルと聞けば、多くの人は新海誠監督の映画を思い出すだろう。確か桜の花びらがひらひらと舞い降りてくるスピードが、秒速5センチメートルだという話だった。あの映画は速度という物がテーマになっていて、副題が『どれほどの速さで生きれば、きみにまた会えるのか』である。主人公がヒロインに出会った頃に舞っていた桜の花びらが、最後は永遠の別れを示唆していた。


 快感を得られる接触の速度と、桜の花びらが舞い降りる速度が同じ…偶然にしては出来過ぎた話だなと思う。いや、偶然ではないのかもしれない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る