選択肢

 生きれば生きる程、色々な選択肢に出会うことになる。若い頃はそれを損得で選んでいたような気がする。こうしたいとかああしたいとかはもちろんあったものの、こうしておいた方が将来の為だとか、自分の為になるだろうなんて事も結構選択の理由としては大きかったようにお思う。


 ただ人生の折り返し地点をとうに過ぎてしまった今、それが楽しいか楽しくないかで選択してもいいような心持になってきた。たとえそれが将来の破綻に繋がろうとも、楽しいと思える方を選択したほうが後悔が無いような気がする。


 楽しいか楽しくないかは、プラスなのかマイナスなのかとは実はちょっと違う。普通ならプラスは楽しくて、マイナスは楽しくないという事になると思うが、必ずしもそうではない。マイナスな事が実は楽しさに繋がる事だってある。そうして何もないよりはマイナスでも何かがあったほうがいい。そんな風に考えることができるようになったのはいつからだったろう。


『人生万事塞翁が馬』という言葉が好きだ。人生良いことがあれば悪いこともある。そうして結局±0…前はそんな風に思っていた。しかし良いことがプラスで、悪いこともプラスだったら、どんどんプラスだけが積みあがって行く。人生にはプラスしかないんじゃないかと最近では思う。


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る