2023/4/14(金) コーヒーは酸味より苦味がいいです

 酸っぱいのは口が*ってなっちゃう。

 皆様ごきげんよう、桜井です。


 コーヒー、いいですよね。

 昔はカフェに行くとカフェラテとかカフェモカをよく頼んでました。

 あとはコーヒーを飲むときも、ミルクと砂糖は必ず入れて飲んでいましたね。

 そんな感じで、昔はまだお子ちゃまだったわけですよ。


 だがしかし、社会人になってから突然ブラックコーヒーが飲めるようになりました。理由は聞かないで。大人の味が分かるようになったってことにして。


 そこからなんでも楽しみたがる私は、コーヒーに手を出し始めました。

 手を出したと言ってもエンジョイ勢です。まずはジャブでドリップコーヒーからです。モカとかブラジルとかそういう味の違いを楽しむ程度です。


 ドリップコーヒーを軽く楽しんでいたある日、実家が喫茶店という人から、ドリップでも美味しく淹れられる方法を教わりました。

 実際適当に淹れてたのと味が全然違いました。あのときは感動した。ちゃんとコーヒーを味わってました。


 そしたら別の知り合いから偶然コーヒー粉をもらい、「これは一歩進んで見ちゃおう」とコーヒーフィルターやらドリッパーを買って淹れてみました。 

 美味しかったんじゃ。

 コーヒーを楽しんでるって気分になりました。実際楽しかったです。


 「コーヒー豆、挽いてみちゃう?」とはまだならないですが、いつか手を出すかもしれません。

 #丁寧な暮らしやら#コーヒーのある暮らしができるようになりたいですね。


 あと最近あの細長いやつ欲しいんですよね。ジョウロみたいなやつ。

 調べたらドリップポットっていうらしいです。へー。

 今耐熱グラスから注いでるせいでダバーってなるんですよ。キッチンがお湯だらけ。計量カップでやればと言われたので今度それでやります。


 ちなみに今日コーヒー粉を買いましたが、「ここのコーヒーも美味しいぞ!」ってコーヒーがあればぜひ教えてください。


 それでは今日はこのあたりにして、また明日お会いしましょう。

 以上、桜井でした。



   * * * * *


 ここまでお読みいただき、誠にありがとうございます。

 

『さくさくびより』では「○○って知ってる?」、「○○についてどう思う?」など、話題にできることならなんでも募集しております。

 ぜひ応援コメントから気軽にコメントをお待ちしております。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る