◆お知らせ◆ 『クリソベリル・キャッツアイ』に追記しました。
【お知らせ】
〇「クリソベリル・キャッツアイ」に「ライト」について追記しました〇
2月の誕生石の「クリソベリル・キャッツアイ」のところで、「『ライト』は『石』を意味する言葉ですが、語源は分からない」と書いたかと思います。
後日調べたところ、「ライト」はギリシア語の「石」を意味する「Lithos(リトス)」から名付けられたそうです。この情報は「クリソベリル・キャッツアイ」の項目にも追記済です。
〇ギリシア語由来の宝石の名前は、古代ギリシア語〇
『ことば ~宝石編~』のどこかで書いたかどうかちょっと忘れてしまったので、同じことを書いていたら申し訳ないのですが、ギリシア語には古代と現代があります。昔使われていたギリシア語と現代のギリシア語は違うのです。
ここまでの宝石の紹介をお読みになってお分かりになると思いますが、宝石と人間の歴史は紀元前まで遡ることがしばしばです。よって、宝石の名前の由来になっているギリシア語は、古代ギリシア語の場合が多いため、宝石関連の資料に載っていないと、調べることが難しく、お手上げになることがほとんどです。
ですが今回は、幸運なことに調べることができました。
ちなみに、今のギリシア語で「石」を調べる(Google翻訳)と「πέτρα(ペトラ)」と出てきます。どうでもいい豆知識すみません~。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。