その時まで

鈴木まる

第1話 一本だけ

 「それはそれは、見事な桜だったんだよ。」


母はまるでそこに満開の桜があるかのように、懐かしそうに目を細めた。


弥助(やすけ)は囲炉裏に手をかざし、暖を取りながらぼんやりと話を聞いていた。春を待ち望むこの季節。自然と皆の話題は桜の開花はいつか、というものが多かった。母の話では、昔は小次郎爺さんの家の目の前に五本の見事な桜が並んでいたらしい。


「何でなくなっちまったのさ、その小次郎爺さん家の桜は。」

「火事でねぇ。爺さんも消し止めようと必死だったけど、五本中一本しか残らなかったんだよ。」


ふうん、と弥助は頷いた。小次郎は一人暮らしの爺さんだ。小次郎爺さんの二人の娘は、それぞれ近隣の村の農家に嫁いでいる。妻はいないが、その理由を弥助は知らない。


「あんたも知っていると思うけど、一本残った桜も毎年きれいに咲くんだよ。でもねぇ、小次郎爺さんは『桜なんか嫌いだ』って見もしない。前は大事にしていたんだけどねぇ。」


誰もが春の訪れと共にその開花を喜ぶ、薄い紅色の可憐な花。それが嫌いとは、偏屈な爺さんだとは聞いていたがやはり変わり者のようだ。


「ただいま帰ったよ。」

「弥助、いい子にしてたかい?」


山菜を売りに出ていた父と兄が戻った。そろそろ十四歳になる弥助は、幼い子にするように自分に話しかける兄に、少しむっとした。母親はそんな弥助を見て笑っていた。


夕飯の支度が忙しくなり、小次郎爺さんの桜の話はそこで終わっってしまった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る