茄子は野菜の中で一番美味い
先日、精進料理を食べる機会があった。
この数ヶ月、とにかく食欲が増進していて、ご飯もたくさん食べるし、おやつももりもり食べていた。完全にまずいサイクルに入っているなと自覚しつつ深夜にビスケットを齧ってしまう。体重は怖くて測っていない。
まあ、この件と精進料理は全く無関係で、単に興味があって食べてみた。
飽食に慣れきったわたしの舌では、動物性タンパクのない、野菜と大豆中心の和食の美味しさがわからないのではないかと思ったがさにあらず。
かなり美味しかったのだ。お出汁で炊いた高野豆腐、刺身こんにゃく、おからのコロッケに野菜の天麩羅、お漬物。ぜーんぶうまい! わーい!
美味しくてめちゃくちゃテンション上がってしまった。わたしは1食で肉を150gは食べないと満足できないと思い込んでいたが、意外に野菜メインの和食でいけるんじゃね?
と思って、その日帰ってすぐ余らせていたキャベツを冷凍漬けにした。酢や塩で作った調味液を揉み込んで一度冷凍し、解凍すると簡単に漬け物ができる。
昨夜それを解凍したので、今日は更に常備菜をいくつか作った。
まずは茄子の煮浸し。わたしは野菜の中で茄子が一番好きだ。他に似た味のものがない気がする。揚げ浸しのほうが好きだが、多めの脂で焼いてから出汁で煮ることにした。この昼間っから出汁を取ってしまった。
煮浸しは時間を置いたほうが美味しいと思うので夜に取っておいて、もう一つ人参のバルサミコきんぴらを作る。残った出汁は味噌汁にし、出汁がらの昆布は佃煮っぽくした。
これらの料理をササッと作れるわけではなく、白ごはん.comを複数タブで開きながらやっている。
昼はキャベツの漬け物ときんぴら、人参と卵の味噌汁。夜はまたキャベツの漬け物と茄子の煮浸し、豆腐と青梗菜の味噌汁にした。
茄子の煮浸しは大優勝していた。これ毎日食べたい。うますぎる。
飽きっぽいのでこの和食ブームがいつまで続くのかわからないが、なるべく続いてほしいし、ついでに痩せてほしい。頑張ってくれわたしの身体。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます