第11話 士郎軍

 大陸

 北部地方

 北西洋海

 西方

 西洋海、士郎軍士郎軍連合軍連合軍

     士郎軍   連合軍連合軍

     士郎軍   連合軍連合軍

 南西洋海

 西方の二大勢力の士郎軍、連合軍、この外交官レベルの席は忙しい。

 中立地帯の国々は外交官レベルが忙しい。

 士郎が18才の誕生日、士郎軍を改め、士郎皇国とした。

 身分制は奴隷、解放奴隷、平民、都市の市民、貴族社会、王族、皇族。

 身分法の制定、また憲法の制定。

 筆頭将軍は王族の階級、士郎が皇族の階級、将は公爵階級。

 また武家社会の大老は公爵階級。

 騎士団団長は公爵階級。

 統制は変わらない、また中立の国々と国交の外交官。

 蒸気船を建造、南西洋海、南洋海に同盟港を構築、蒸気船船団に南東洋海、東洋海に輸出入を繰り返す。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る