邪神ですか?いいえ、神です。
弥生菊美
第1話 よくある異世界転生
私は昔から人の評価を気にしてきた。
自分の価値を決めるのは自分自身と言うけれど、そんなのは自分に自信のある人間の綺麗事、結局は他人からの評価で私の立場が決まる。
いつだってそうだ…
この世界では要領が良く、人当たりが良い人間が好かれる。
他人と違う事をして、波風立てず愛想良く生きて行く、それが最も社会を楽に生きていける方法だ。
まぁ、私の勝手な持論だけど…。
そんな持論の持ち主である私は人当たりが良く、大抵の頼まれごとを引き受けてしまう。
その為、お人好しとも呼ばれているが、好きでお人好しをしているわけではない。
地域清掃や子供園の手伝い
そんな些細な事しかしていないが
「ありがとう」
その一言を言って貰えるだけで、私はここにいて良い
生きている意味があると、そう言ってもらえるような気がしていた。
私は偽善者
心の奥底に抱えているものはそんな綺麗なものじゃない。
他のボランティアの人達の崇高な思いと違って、私はいつだって感謝という言葉の見返りを求めていた。
みんなに嫌われたくない
(どうでも良い)
認められたい
(どうでも良い)
私と言う存在の意味が欲しい
(何もかもがどうでも良い)
自己肯定感の低い私は誰かに感謝してもらうため手を差し伸べるのだ。
(どいつもこいつも、私以外の全てが消えれば楽なのに)
見返りなんかいらない。
そう言って手を差し伸べる慈愛に満ちたその美しい想いを持った人達の中で、私は1人偽善を隠して微笑みを向けるのだ。
あぁ…分かっているのに
自分がどれだけ醜い心の持ち主で
どれほど歪んでいるのか
分かっているのに
救っても救われないクソッタレな世の中に
自分すら救えない自分自身に
私は今日も絶望し続けるのだ。
「タキナちゃん聞いてる?」
そう訝しげに桜さんに声を掛けられて、ぼーっとしていた思考を引き戻す。
しまった…今は子供園で行うクリスマス会の打ち合わせ中だった。
同じボランティア仲間の茂木さんと大田さんも、心配そうにこちらに視線を遣す。
3人は同じボランティア仲間と言っても、3回りほど年上のボランティア活動だけならず人生においても大先輩の方々だ。
「す…すみません、ちょっとぼーっとしちゃって、大丈夫なんで話を続けて下さい」
ズリ落ちてきた黒縁眼鏡を指で押し戻しす。
「なんか顔色悪いよタキナちゃん」
「最近仕事も忙しいんでしょ疲れが溜まってるんじゃないの?
あんまり無理しちゃダメよ」
茂木さんと大田さんのお母さんが発動する。
ちょと待っててお茶入れ直すから、お茶じゃなくてレモネードとか甘いものの方が良いんじゃない?
疲れにはビタミンCよ!ミカン持ってきたから食べて食べて、2人にあれこれ世話を焼いていただいたが
「早く帰って寝るのが1番!!」
桜さんの鶴の一声で、私だけ先に帰宅させてもらう事になった。
不甲斐ない…
桜さんからの帰宅命令を出されたその帰り道、身体のだるさが顕著に現れ始める。
風邪でも引いたんだろうか、3人の言葉に甘えて良かったかもしれない。
今日の夕飯はコンビニで買って帰ろう。
そんな事を思いつつ、信号が赤に変わったのを確認してスマホを取り出せば、黒い画面に痛んで跳ねた黒髪と、野暮ったい黒縁メガネの自分の顔が映り込む
それを見て見ぬふりをして、電源ボタンを押し時間を確認すると16時6分、ちょっと夕飯には早いかな?
なんて考えていると、ドンッとぶつかられてよろけてしまう。
危うく車道に出るところだったが、なんとか踏みとどまる。
何!?苛立って視線を向けると、塾帰りの子供達がふざけ合ってよそ見をして私にぶつかってきたようだ。
このクソガキがっ!!
謝りもしない子供に腹が立つが、ここで子供に何か言っても警察を呼ばれるのは私の方だろう。
怒りを堪えて早く信号かわれと念じる。
いくら善行を積んだとて良い事があるわけじゃない。
所詮、私は心の伴わない偽善活動、薄っペラい自己肯定感を上げる為の行い。
真摯に取り組んでいる桜さん達とは掛ける思いが違い過ぎる。
己の偽善者ぶりを再確認して深いため息が出る。
今日は夕飯にスィーツもプラスしよう…そんなことを考えていると、少し離れたところから悲鳴が上がる。
えっ?何が?そう思って悲鳴の方を向くと、大型トラックがガードレールに激突しながらこっちに向かってくる。
えっ…
一瞬躊躇うが直ぐに思考が戻り、咄嗟に動けてしまう私すごい!
離れなきゃ!
そう思って体を反転させると、目の前には先ほどぶつかってきた子供が2人、あぁ…ホント私って…そう頭の中で思った瞬間、猛然と突っ込んでくるトラックを見て動けないでいる子供の襟首を掴み、渾身の力で同じく固まっていたサラリーマンに向かって投げ飛ばす。
火事場の馬鹿力ってやつかな、1秒が一瞬がスローモーションに見える。
ホント私って最後まで……
強い衝撃と共に世界がブラックアウトした。
ゆらゆらと意識が揺れるような不思議な感覚、何だろう夢に微睡むような…
「さぁ、起きてください」
遠く…いや、そう遠くもない場所から声が聞こえる。
私はいつの間に寝てしまったのだろうか、重たい瞼を開けて体を起こそうと手をつけば床のような感触
んっ?
私は確か…横断歩道の前で…
そこで頭がハッキリと覚醒する。
そうだ!トラックに突っ込まれて!!?
慌てて周りを見渡すが歩道でもなければ病院でもない。
どこまでも続く薄暗い場所、よく見れば白く光る数多の粒…そう…例えるなら宇宙にいるかのような…
「私って死んだの?」
そう呟いた独り言に、優しい声が答える。
「そうです。
貴方の人生は終わりを迎えました。
ですが、あなたが死者の国へ行く前にここへ招いたのです。
あぁ、もちろん貴方の国の死者の番人には話を通してありますからご安心ください」
そう言って微笑みを浮かべる真っ白なローブに包まれた人物、優しい声だが男とも女とも言えない中性的な声だ。
「えぇ…っと、貴方は神様ですか?私は何故ここに呼ばれたんでしょうか?」
そう問いかけると白いローブの人物は、私と目線を合わせるようにしゃがみ込む
顔が鼻までフードで隠れているため顔が見えないが、口元でなんとか感情を読み取ろうとする。
「私は神では有りませんが似た様なもの?でしょうか?
あなた方の世界の神の定義に私が当てはまるのかは分かりませんが、強いていうなら創造主の召使というところでしょうか?
あっ、でもそれもやっぱり神ってこと?」
質問を質問で返さないでほしいし、何よりもそんな次元の話が私にわかるわけがない…
「まぁ、そんな事は置いといて!
貴方をここに招いた理由ですが、それは貴方にお願いした事があるからです。
貴方の世界、というか日本で流行っている異世界転生ってやつです」
微笑みを湛えたまま創造主の召使(神様?)が日本のサブカルをご存知とは、いやまて、異世界転生と仰しゃいましたか?
私もアニメとか見る方ですけれども、あれはファンタジーですよね????
「異世界転生!?ますます何故私なんでしょうか?確かに人助けして死んだ後に異世界転生的なのは王道ですけども、異世界転生!?
しかもさっきお願いしたいことって仰しゃいましたよね!?
勇者になれとかですか!?無理無理!!このまま安らかに眠らせてください」
そう言って仰向けに横たわって手を組んで目を瞑る
「まってまってまって!!潔く死を受け入れるな若者!!ちゃんと説明するから現実逃避しないで!」
慌てる創造主の召使(神様)めんどくさい、以降は「自称召使」は慌てて、私の肩を掴んで上半身を無理やり起こした。
本当は起きたくない。
むしろ夢であって欲しい。
事故ったことも何もかも…。
安らかに逝かせてくれそうもないので、取り敢えず話だけは聞く事にしようと自称召使の顔を見上げる。
「私は貴方の行いを見てきました。
細やかではありましたが、いつだって貴方は誰かに手を差し伸べてきた。
そして最後は文字通り自己を犠牲にしてまで他者を救った。
それは、簡単にできることでは有りません。
貴方の生き方は我々の理想とする人の生き方です。
人は理性を持ち、そして考え、他者を思いやり、己の利益では無く誰かの為に生きる事のできる生物、しかしながら、どういう訳か貴方の世界のみならず他の世界の人々も、己の利益のみを追求し、弱き者を食い物にする。
人に似せて創造した者達も似た様な者ばかり、貴方の様な人がいない訳じゃない。
ですが圧倒的に少ない。
正直言って私たちは絶望しているのです。
そ・こ・で・私達は考えました。
善良な心を持った者に大いなる力を与えて他の者を導かせようと!
そこで、白羽の矢が立ったのが貴方です!
善良なる心の持ち主である貴方には、ある世界に行って世界再生を行なって頂きたいのです。
もちろん、そのままでとは言いません、異世界転生の話でもあるでしょ?ちゃんと転生特典として魔法とか色々つけちゃいます!」
さぁーどーだ!
とババーンと両手を広げる自称召使い
はぁ?それって勇者よりも難易度高く有りませんか?世界再生?それは神様のお仕事なのでは?
最早、何言ってんだこいつ?状態、こんな話を聞かされて誰が「はい!分かりました!私、頑張って世界再生しちゃいます!」って、言うとお思いで!?
どんな善良な心を持ち合わせた人間でも、お断りする内容だと思いますが?
無理だ無理ゲーだ。
「それって私じゃなくて神様のお仕事だと思うのですが」
死んだ魚の目をしているであろう私が投げやりに答えると
「そうです。貴方にはあなたの世界で言うところの神様になって頂きたいのです」
「はぁ?」
神様になって頂く?カミサマニナッテイタダク?そんなとんでもない話し有り得ますか?ちょっと脳みそが限界です。
さっきまで良くある異世界転生的な軽い感じだったのに、勇者になれとか、良い行いをしたから新しい人生あげますね。
とかじゃなく神!?
まてまてまて!神様いるけど地球は戦争や搾取が起きてるよ?
えぇ…なんか矛盾が…なぜ??
「貴方に行って頂く世界には神という概念がないのです。
英雄などは存在しますが宗教的な信仰対象はありません、その世界には人智を越える存在がいないので貴方には人の域を超えた力で持って、その世界を変えていってほしいのです。
その世界は人を含めた生き物の負の感情が高まると、魔獣が活性化し増えて行きます。
その様なシステムにしたのはその原理に気づいて、負の感情が高まらないようにどの種族も手を取り合って仲良く生きましょうね!って事だったのですが、魔獣が増えようがお構いなし!
むしろ殺気だって戦争したり負けた国の国民を奴隷にしたり、他種族への差別意識や裏切りやらで負の感情は増える一方なんです。
そんな世界にも唯一神ができて、まっとうな考えの持った神が実際に人々に関わって行けば、人々の意識も変わるのではないかと思いまして!いわば実験みたいなものですね。」
ニコニコととんでもないスケールの話をしてくれる。
神様になって世界再生?設定モリモリですねー
「失敗して世界滅亡しちゃったら私はどうなるんですか?」
深いため息をついて問うと
「失敗ですか?そうですね…その時は貴方のご意向を伺いましょう
我々と同じ側に来たいというなら受け入れますし、先ほどのように安らかに逝かせてほしいのなら、死者の国に送り届けます。
新たな人生が欲しいと言うのならそれも可能です。
別の世界の人間としてになっちゃいますけど、我々の実験を手伝ってくれるのですから最大限、貴方の願いを叶えましょう。」
「因みにこの実験の手伝いを断った場合は…?」
「善良で賢い貴方はそんな事をしないと願います。
私とて善行を積んできた人を脅したくはありません」
人と言うのは云々言っといて自称召使も大概人間臭いのでは??大して頭も良くないカリスマ性もない一介の人間が神??かと言って、断れば安らかに逝かせてくれそうにもない。
何故死んだ後も、こんな貧乏籤を引いたような思いをしなければならないのか?
そもそも、自己肯定感マイナスの私を崇めてくれる人がいるとは思えないし、私は自称召使が言うほど善良でもない。
むしろ歪んだ性根の持ち主だ。
なのに…ホント私って…盛大なため息とともに
「分かりました…ですが私1人では到底無理です。
何から始めれば良いか開目検討も付きませんし、戦争とかしている世界に腕に覚えのない私じゃ即死にます。
誰かサポートをしてくださる方が必要です。」
そう言った瞬間に両手を取られて、ありがとう!ありがとう!そう言ってブンブン腕を振られる。
腕がもげる!!
「先ほども言ったように異世界転生特典を盛り盛りでつけちゃいます!
魔法、武術、体術などの全てを人間が神と呼ぶレベルに!
何せ貴方には神になって頂くんですからね!
もちろんサポート役も用意していますよ!
大抵の事は何でも知ってますし、貴方の身も守れる能力の持ち主です。
さぁ、おいで!」
そう言って自称召使が片腕を掲げると、何処からともなく白銀の梟がその腕に舞い降りた。
まって…サポート役は人型じゃなく梟!?
「この子が貴方のサポート役です。
まぁ、あとは説明するより実地あるのみ!貴方の思うままに進めてください。
ひとまずは負の感情を減らして魔獣を沈静化させる。
そのくらいになったらまたお会いしましょう!
ではでは!行ってらっしゃい!」
満面の笑顔で手を振る自称召使
「えぇ!?承諾からの展開早い!それと成功条件アバウトすぎません!?
しかも、そのセリフ!夢の国のキャスト的なぁぁぁぁぁぁ」
足元の床がふっと消え、私の叫び声と共に真っ逆さまに落ちて行き、本日2度目のブラックアウト
「さぁ、壮大な実験の始まりです。
人の行く末を決めるのは貴方次第、私は期待しているのです人の可能性に…」
目を開けば辺り一面の深緑色の木々、えぇ…ここ何処…意識がハッキリしてきたところで、先程までの自称召使との事が蘇る。
何故落とし穴形式で異世界飛ばすんだ…もっと別の送り出し方あったでしょう…問題はそこではないとは思いつつも、神様云々の話は取り敢えず先送りにしよう。
改めて周りを見渡すが、ここは…山の中…?
鬱蒼としげる木々の隙間から光が差し込み、確かに香る土の匂いでこれは夢ではないと実感する。
いつの間にか着ていた服も変わり、深緑のローブに茶色い革の編み上げブーツに黒い膝丈のワンピース、スースーするがどうやらスカートの中にショートパンツを履いているようだ。
スカートなんて冠婚葬祭位でしか着ないから何やら落ち着かない。
少し手を上げてさらに服を確認すると革のベルトに茶色い鞄が付いているが、ナイフの一つも持っていない。
魔獣がいる上に奴隷が存在する世界で丸腰って大丈夫なの!?魔法、武術、体術など全てを人間が神と呼ぶレベルにしといたと言っていたけど本当に!?ふと違和感に気づいて顔に手をやると眼鏡がない。
しかし辺りが綺麗に見えるし、心なしかお肌にハリがあるような?異世界転生で神でお肌にはりがある!?
はぁ????
これはやはり夢なのでは!?
「って言うか!ここ何処!?」
頭を抱えていると
「いきなり人の多い街中に現れては目立ちますので、最初は人里から離れた森に拠点を置くのが良いかと考えました。」
突然響いた声に驚きつつも目線を下に落とせば、私の腰くらいの背丈の少女がコチラを見上げていた。
見たところ小学校低学年くらいだろうか?白銀の髪に金色の瞳は些か人間離れした鋭い瞳孔をしている。
その整った美し容姿に、あどけなさが残る顔立ちにも関わらずその鋭い瞳孔のせいで気迫すら感じる。
私と同じ深緑のローブから、陶器の様に美しい白い手を出すと鬱陶しそうに顔にかかった髪を除ける
「えぇ…っと…貴方はもしや、先ほどの梟さんですか?」
恐る恐る少女に問うと
「はい。貴方の梟です。名前はございませんので、主人様のお好きなようにお呼びください。」
そう言って片足を後ろに下げ、片腕を自分の胸の前に置くと頭を垂れる。
「ストップストップ!私は礼を尽くされるような人間でもないですし、そもそも貴方の主人は創造主かその召使と名乗る方なのでは?」
慌てて礼をとる幼女を止める。
「いえ、私は貴方に支えるために産み出されましたので、私の主人は間違いなく貴方様でございます。」
えぇ…私に支えるためだけに生み出されたってこと?まてまて!!この子の意思は!?それにこんな幼女に主人様と呼ばれて、なんか危ない性癖の持ち主みたいじゃないか私…
「貴方はそれで良いんですか?私なんかに仕えるのは嫌ではないのですか?」
些か困ったように問い掛ければ、少女はその瞳をに私に向けて
「私は貴方様に支えることが生きる意味でございますので、主人様が私を不要とお考えならば私の存在する意味がございません。
直ぐにでもこの命を絶ちます。」
真っ直ぐな金色の瞳に射抜かれる。
迫力凄いし決意がすごいし何より重いし、この子の命握ってる様なものじゃないか…モブの一般人に自称召使いから課された命もそうだが、子のこの命まで…荷が重すぎる。
眉間を押えて考え込んでいると、何も答えないことに不安に思ったのか
「私はご不要でしょうか?主人様」
先ほどの迫力ある金色の瞳はどこへやら、不安そうに顔を歪める。
断じて幼女趣味の性癖ではないがないが!!こんな可愛い子にそんな顔して不安がられたら!
もう!!!
「そんな事ないです!!必要です!貴方がすっごく必要です!はい!」
慌ててそう言うと、不安そうな顔が一転して瞳を潤ませ百合の花でも舞ってますか?と言うような満面の笑顔をみせる。
Oh…美少女の笑顔は眩しいです…
「取り敢えず主従関係はさて置いて名前は必要ですよね」
うーん
名前とか考えるの苦手なんだけど…センス無いし、こんな美少女に変な名前をつけるわけにもいかないし、芍薬…いや牡丹、いやいや百合の花…百合は確か英語で
「リリーなんてどうでしょう?」
決定というより意見を聞くつもりで聞いてみると
「リリー…私の名前はリリー!!とても素敵な名前です!有難うございます!主人様!」
これまた満面の笑みで返される。
名前決定してしまったー!安易な名前しかつけられな自分が悲しいです。
「気に入ってもらえて良かったです。
これからはリリーちゃんと呼ばせてください。
あっ、私の事は主人様ではなくタキナと呼んでください。
今まで平凡な人間でしたので主人様というのは落ち着かなくて…」
あははは…と乾いた笑いでお願いすると
「リリーちゃん…何やらむず痒い気分ですが主人様の思う様にお呼び下さい。
私も今後はタキナ様とお呼びします。」
ちょっと照れてる姿が可愛すぎます!!
でも敬称はツクンデスネ…この主従関係も少しずつ変化していくことを願っているが、まずは此れからどうして行くかを考えなければ
「確認なのですが、リリーちゃんはこの世界の事をどのくらい把握しているんでしょうか?
それと、ある程度戦えますと召使の方が仰っておられましたが、この世界だとどのくらいの強さに相当するんでしょうか?」
正直、こんな可愛い幼女を戦わせるなんて事は避けたいが、この世界は聞く限り後ろ盾のない女が生きていくには過酷すぎる世界、それに私の戦闘能力が神…この私が?
短気だけれどキレる勇気がなくて、喧嘩すらした事ないと言うか、喧嘩できない私が神レベル?それって若者がよく言っている
「えぇー!お前まじ神じゃんスゲェ~」
程度な感じなのでは?と思っている。
一方、リリーちゃんは幼女な見た目だけれどなんか凄い力有りそう!
そうですねーと、リリーちゃんは小首を傾げると
「この世界の情勢はもちろん、国を納める王族のアレコレまで把握しております。
私がどれくらい戦えるかと言うご質問ですがドラゴン1頭なら、私1人で倒せる程度の魔力は持っております。
ちなみにドラゴンは1国の魔導騎士団全軍が、死ぬ気でかかって倒せるかどうかくらいのレベルです。」
いやそれもう貴方1人で国滅ぼせますよね!?
私なんかいなくてもリリーちゃんで世界再生できちゃいません?
この美貌だし!!美人で超強い白銀の女神で良くないですか?
むしろ私がリリーちゃんサポートで良くないですか?
それと!!王族のアレコレってなんですかっ!?
ゴシップ的な内容のアレコレですかっ!?脳内ツッコミが止まらない。
疲れる…今日は人生で一番疲れている。って、数時間前に私の人生終わってたわー
っと虚しいノリツッコミをする程に疲れている。
私、こんなキャラじゃ無いのに…。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。