第3話 安心する場所

 祖父母は今は引退し、子ども達との思い出の屋敷で静かに暮らしていた。


 その屋敷の離れをフラウラーゼの居住用として与えてくれ、フラウラーゼは好意に甘え、母が亡くなってからはそこで暮らしていた。


 フラウラーゼを大事に思ってくれているのは祖父母だけだ。


 祖母も母もフラウラーゼと同じ燃えるような赤い髪をしているが、皆共通して草花が好きで、温室を大事にしていた。


 温室であれば誰の目も気にする事無く過ごすことも出来るし、のんびりと花を愛でることが出来る。静かに過ごすにはうってつけの場所だ。


「植物は好きよ。手をかけた分、応えてくれるもの」


 母はそう言って植物の世話をしながら魔力を与えていた。フラウラーゼもそれを真似ていたが、それが草花に宿る精霊の力になっていたとは、話を聞くまでは知らなかった。


「母はもしかしてその事を知っていたのかしら?」


 聞く機会もなくこの世を去ってしまった母の事を思い出しながら 帰りの馬車の中でブローチに触れる。


 出入りの業者に見てもらったところ、とても精巧な作りで、見た事のない細工が施されているらしい。


 売って欲しいと高額の料金を提示されたが、売る気はないと言えば食い下がられた。友人が作ったものですのでといえば、その友人に会いたいとどこの誰なのか、出身はどこなのかまで追及された。


 ブローチの宝石も含め、とても珍しい代物でぜひ教えて欲しいとせがまれたが、何も答えられず、困ってしまった事まで思い出す。


(名前も知らないから呼び出せないけれど、本当に来てくれるのかしら)


 あれから数日経つが、あの美しく神秘的な精霊とまたお話出来るだろうか。温室で会えたのだから、呼びかけてみれば或いは、と期待に胸を膨らます。


 予期せず時間も出来たし。


「話と言えばお父様達に挨拶もせず出て来てしまったわ」


 何故か朝になっても帰ってきておらず、屋敷内はバタバタしていたが、まぁ会ってもきっと文句を言われるだろうしと、そのまま静かに帰ってきたのである。


 婚約破棄されたとしても、支払いはこの婚約を決めた父の責任だ。家督として頑張ってもらおう。


 元々フラウラーゼは乗り気ではなかったし、あちらもそうだ。


 強引に決めた父のせいで自分に責任はないとフラウラーゼは開き直る。



 ◇◇◇



「早い帰りだね」


 祖父母はフラウラーゼが帰ってきたのに驚いた。


 パーティはシーズン中数回行われるので、それ故数日は戻らないと思っていたのだが。


「実は会場で婚約破棄を言い渡されたのです。それ故もう王都に居る事は出来なくなってしまいましたの」


 言いづらそうに話すフラウラーゼを、二人は抱きしめる。


「なんて可哀想に……こんなに優しい子がそんな目に合うなんて」


 人前で名誉を傷つけられる事をされたのだ、祖父母はフラウラーゼの今後を憂いた。


「例え結婚出来なくてもずっとここに居ればいい。フィオーレの為にも幸せにならないとな」


 フィオーレとはフラウラーゼの母の事だ。


 子どもを残して亡くなってしまった娘の為にと祖父母はフラウラーゼだけは幸せにしないとと意気込んでいる。


 フラウラーゼとしては元々結婚する気もないので、祖父母からそう言われると有り難い。


 でも何もせずに居るだけなんて嫌なので、何か役に立つことはないかと聞いてみた。


「そうだな、何か考えておくよ」

 泣くこともせず気丈に振る舞う孫娘の気遣いが嬉しい。祖父母は安心させるように笑みを浮かべた。


 結婚まで滞在する、という当初の約束はなくなったし、焦らずに出来る事を探すと良いと言われる。


「まずは疲れただろうからゆっくり休みなさい。その内に仕事をお願いするよ」


 頭を撫でられフラウラーゼも微笑んだ。


 父や元婚約者などとは違い、温かい雰囲気に家族の有難みを感じる。


 荷物を私室へと置くと、早速温室へと足を運ぶ。


 あの日以来ブローチは肌身離さずつけていたが、話しかけるのは初めてだ。


「あの、精霊さん? 話がしたいのだけど」


 周囲に人はいないけれど、念の為こそっと話しかけると、何と温室の花々から大量の精霊が出てきた。


 これはさすがに想定してなくて、フラウラーゼは驚く。


「待って下さい、こんなにここに居たのですか?」


 今まで見えた事なんてなかったのにと、思わず後ずさる。


『ずっといました、でも普通の人間には見えないから、気づかなかったでしょう』


 ふわふわと宙に浮かんだ精霊が答えてくれる。


『それで、ご要件は何でしょう?』


「ごめんなさい、取り乱してしまって。わたくしが声を掛けたから皆さんは姿を見せてくれたのに」


 慌てて精霊に謝り、フラウラーゼは咳払いをする。


「実はこのブローチ、あなた方よりも大きな精霊さんに頂いたの。それでこのブローチを下さった方にお会いしたいのだけれど、どうすれば会えるかしら?」


『? フラウラーゼ様が呼び掛ければすぐにいらっしゃいますよ。私達には畏れ多い事なので呼ぶことは出来ません』


(わたくしの名前も事情も全て知っているのね)


 ずっとここにいたのは本当みたい。


 そして彼はここにいる精霊達よりも格が上な人らしい。


 フラウラーゼを別な所に移動させられる力を持つ者だったし、精霊でも上位とかあるのだろう。


「実はわたくしはその方の名前を知らなくて、呼べないのです。教えてもらってもいいかしら?」


 精霊達は驚いたが、そっとフラウラーゼの耳に囁く。


 他言はしないようにお願いします、そう前置きされてから彼の者の名前を教えてもらえた。


 名を聞いたフラウラーゼは一度深呼吸をする。


「デイズファイ様、お話をしたいのです。来て頂けますか?」


 そうブローチに触れながら声を掛けると、淡い光を放ちながらあの時の精霊が姿を現した。


「呼ばれるのを心待ちにしていた、我が妻よ」


 驚きも束の間、フラウラーゼはその場で抱きしめられてしまった。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る