第14話 新たな復顔師(4)
「復顔で扱う軟部組織は、筋肉、脂肪、皮膚。それをこの灰色の粘土を使って、解剖学的な手順で再建していくの。どの部位から始めるかは人によって多少異なるけれど、私のやり方では、まず側頭筋。次に
生吹は頭蓋骨の部位を指し示しながら説明し、「図が必要ね」と言って、自分のデスクから表情筋のイラストを取り、馬田の手元に置いた。
「適宜この図を参照しながら、実際の骨を無視することのないように。今からやって見せるから、よく見てて」
生吹は、粘土をひと塊、板の上に置いてローラーで伸ばすと、側頭部に当てて手際よく指で塗り付けた。
「
やってみてと言われても、緊張で指先が冷たく、体が痛いくらいだった。馬田は指を鳴らし、首をほぐした。短く息を吸って吐く。
「そんなに緊張しなくても大丈夫。失敗したら、またやり直せばいい」
「はい」
馬田は粘土を手に取り、今見せてもらった通りに手を動かした。普段から美術の仕事に携わっていることもあり、作業に慣れるまでにそう時間はかからなかった。思ったよりも難しくない、と馬田は思う。自然の摂理とでもいうように、粘土は骨に導かれ、導かれるままに指が動く。
適宜、生吹の指導を受けながら、
「土台はこれでいい」
まだ筋肉を敷いただけの状態で、粘土で出来た人体模型のようだった。耳も鼻もなく、人間らしい顔には程遠い。
「これで本当に、ちゃんと出来ているんでしょうか」
「私がいいと言ったんだから信じなさい」
生吹はそう言って、頬の筋肉を指でなぞり、表面の凹凸をなくした。
「見て? こうすると皮膚らしくなるでしょう。こうして脂肪と皮膚を作っていくの。粘土で覆われていない部分は、ゴム柱の高さまで粘土を足しながら表面を整えて。この作業が進めば、この人の顔が浮かんでくる。もう少しだから、頑張って」
「わかりました。やってみます」
手を動かすうちに、生吹の言った通り、本当に人の顔らしいものが現れてきた。と、同時に、馬田は奇妙な感覚を覚えた。その感覚は、最初は気のせいだと振り払えるくらいの微弱なものだったが、そのうちに、はっきりと既視感と呼べるものにまで育ってしまった。気付けば額の汗も、熱いものから冷たいものに変わっている。
段々、馬田の手付きが鈍くなる。
そして、眼窩の周りをなぞる途中で、遂にその手が止まった。
馬田は聞いた。その声は震えている。
「生吹先生、僕の復顔、本当にこれで合っているんでしょうか」
生吹は小さく息を吸い、懺悔を口にするように答えた。
「君の腕は、確かだよ」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます