登場人物
まだ本文中に出ていない要素もありますが、ご容赦ください。
このお話における登場人物は7人です。
パーティーのリーダー
レックス
今回の冒険のパーティを率いる主人公。
「無理」と言われると反発したくなる性格を持ち、いつしか冒険者となった。
彼は金や名誉よりも、死の恐怖に打ち勝つような冒険を望んでいる。
彼の行動原理の多くを占めるのは、「負けたと見られたくない」という事。
防具はラメラーアーマー、獲物はハチェットとファルシオン。
星見術師
ニルファ
星を見て位置を観測する、地上における水先案内人。
彼が居ないと、正確なルートを辿って山を登ることは難しい。
彼は金銭を求めて今回のパーティに参加。それは自分自身が自由に使える天文台を作るためだ。防具はクロスアーマー。武器は軽メイス。
偵察員
クルツ
地形に関する知識が豊富な偵察員。
遺跡内でのマッピングを担当し、記憶力に優れる。
彼は軍人上がりで、他国への遠征で培った自分の偵察員としてのキャリアを、冒険に役立て、後に続く者に残すことが目的となっている。彼は「知らないこと」によって死んだものを大勢見たからだ。
防具はなし。武器はナイフとライトクロスボウ。
初歩の機械知識を所有。
剣士
ヴァン
2人の剣士、1人の弓使いからなる、戦闘員のサブリーダー。
皮肉屋で態度が悪いが、剣の腕は確か。冒険者となる以前は、騎士を目指した従士だった。名誉を求めて剣を手にしたが、ある事件により挫折して冒険者となった。皮肉屋で厭世的な性格。その目的は常に移ろい、水の中に文字を書くよう。
防具はハーフプレートメイル。獲物はアーミングソード(軍用剣)
剣士
デナン
近東生まれの剣士。農場の奴隷だったが脱走して冒険者になる。
両の手の平に所有者を示す入れ墨がある。言葉は通じるが、そこまで語彙力があるわけではないので、同じ言い回しが多い。そして、あえてわからないふりをしたり、無口に振る舞うこともある。どうやら彼は、自分の自由を保てるだけの財産を得るために冒険をしているようだ。
防具はスプリントメイル。武器は両手持ちの三日月刀(シミター)。
弓使い
フリード
観察力に長けた弓使い。常に目を引き絞って、細めている。
しかしその観察力と注意力は本物で、微細な変化やモノにも気づく。
実家は富農だったが、兵役から逃れるために冒険者となる。彼は己の自由のために冒険者をしている。各地を冒険するのは、彼にとって住みやすい国を探すためだ。もし、そんな国があれば、そこに落ち着くのを目的としている。
防具は裏打ちに鉄板が入れられたレザージャック(防弾チョッキ様の甲冑)。
武器は木槌と、鉄と角をあわせた小ぶりの合成弓。矢の数は24本。
人足
イルーゾ
セレスティア岳を通る旅行者、キャラバンの荷物を持って運ぶのを仕事としている人足。(※注※人足は歴史用語ですが、存命の人物に使うのは用法としてグレーらしいので、運び手と言い換えようと思います)
セレスティア岳の麓に長く住んでいるため、山の機嫌を察することが出来る。
彼は下山に必要な食料をその背中に預けている。
そのため、パーティの生命線となっている。
防具は無し。武器も無し。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます