第2話テーマ「日本人とめん類」

知らない知識は、知ってしまえばあなたの常識となる。

当ゼミナールの主任教授の羽弦トリスです。

問題は全5問。

1問20点で、100点を目指して下さい。

単なる間違いは0点ですが、センスの良い珍回答にも点数が付きます。

正解は20点、ナイスボケも20点、惜しい、ちょい笑いは、僕の権限で点数をつけます。


まずは、ウソ、ホントクイズ。

問題。

1、スーパーマンには、いとこにスーパーガールがいる。ウソかホントか?


歴史問題。

『殴られた伊達政宗は後でどうしたか?』

伊達政宗の屋敷に、幕府の旗本が来て、仲良く話をしていたのですが、やがて議論になった旗本が政宗をついに殴ってしまったのです。

すると政宗は怒るどころか「俺のような者を殴るとはたいしたヤツだ」

と旗本をほめたのです。

旗本はそれを聞いて大変恐縮して退席しました。

さて、問題です。

2、この後、政宗はどうしたでありましょうか?

(1)主君が殴られるのに、黙って見ているとは何ごとか、と家来に切腹を言い渡した。

(2)本当にあの旗本に勇気があるかどうか確かめるために追手を差し向けた。

(3)包帯を巻いた。

さあ、選びなさい。


まっ、軽く頭を使ってから教科書クイズ。


3、小学六年生の国語の問題です。

ひらがなの「ち」は、どんな漢字から?

地、知、血、遅、千、散。の中から。


本日のテーマ「日本人とめん類」

「そうめん」と「ひや麦」は同じものじゃないのか?と言うひとがいます。しかし、このふたつにははっきりした違いがあります。

JASでは、このふたつを太さで分けているのです。

そうめんは太さ0.7~1.2ミリ、ひや麦は1.3ミリ~1.7ミリ、それより太ければウドンになってしまう事です。

そこで問題です。

4、ひや麦とそうめんの本来の違いは何でしょう。

(1)そうめんだけに、米の粉が含まれている。

(2)そうめんだけに、油が含まれている。

(3)そうめんだけに、塩が含まれている。

(4)そうめんに使う小麦のほうが、粒があらい。

さあ、よく考えて書きなさい。


ラスト問題。

5、100グラムの小麦粉で、熟練した職人さんが、極細のそうめんを作るとしたら、いったい、全長何メートルのそうめんができるでしょうか。

ヒント!結構長いです。


月曜日の採点が楽しみです。予約投稿しているのですが、次回からは皆さんと答え合わせしながらの執筆になるので、月曜日に書ける事は出来ないでしょう。

皆さん、水曜日の夕方までには解答して下さいね。

また、来週。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る