第8話 宇久島初上陸!

 宇久島の印象ですか?

 はい、特にありません。

 いや、想像どおり良い所だなっていう意味で。

 特に驚きはありませんでした。ただ、ちょっと驚いたのは、寮の広さと綺麗さね。

 古民家と呼べば古民家なのかもしれないという程度の外観。

 でもオール電化。お風呂も広いのね。トイレも新しい。

 そして掃除機が沢山。4台見つけた。

 そう、昔の家って、収納が多いんですよ。その扉を開ける度に「何か出てきたらやだなあ」と軽くスリルを味わいながら宅内探検。

 なーにも出てこなかった。掃除機だけ。あと、ホットプレート。

 さて、宅内探検を終えて島内探検、といきたいところですが、本日(3月9日)朝一番に宅配が各所から集結。

 各所?

 ってなるよね。

 奈良の自宅にあったもの(主に衣類)と、婚約者の部屋に置いてあったもの(テレビとオーディオ)と、実家に置いてあったもの(釣り道具)で合計16個の荷物。

 荷解きせねば!

 と、その前に朝食買わねば。腹減った。

 港近くのスーパーで朝食と、インスタントコーヒーと、夕食の材料と、お菓子少々と買ってきたよ。


 さて、宇久島にはコンビニがありません。行政サービスとかネットプリントもできるマルチコピー機がないということです。プリンター、買わねばならんのかなぁ。やだなぁ。めったに使わないのに。

 あと、Coke ON対応の自動販売機がない。ああ、これはでかいぞ。チケットもらっても使う場所がないとは。


 ないものはそのくらい? いや、もっと色々ありそうだけど、私が困るのはそのくらい。

 あるものは海ね。

 海は広いね。まだ海に触れるような遊びはしてないけど、それはおいおい、ね。

 とりあえず仕事に慣れて、生活に慣れるのが先。今日は残りの荷物を何とか整頓しよう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る