【今の持久走の話を読んで】

 ネットニュースを読んでいるとき、体育の持久走の話を見つけました。

 今はそれぞれのペースを重視し、決められた時間を走り続けるということらしいです。

 自分は子供の頃、とても太っていたので、この持久走が苦しくて大嫌いでした。

 どんなに頑張っても、身体が前へ進んでくれません。

 小学校の中学年くらいに、(何故か入っていた)小学校のサッカークラブでは、ダラダラ走っていると勘違いされ、罰としてもっと長い時間走らされた覚えがあります。

 今だったら虐待ですけれど、当時は抗議も許されませんし、先生の権力は絶対でした。


 また小学校六年生の頃の体育の授業で、いつも背の順の高い方を先頭にして、一列になって何周かグルグル走らされました。

 自分は一番大きかったので、常に先頭でしたが、すぐにズルズルと落ちて、どんどんと抜かされていきました。

 それが惨めで悔しく、今でもとても嫌な気持ちになります。

 ある時、このことを担任に訴えました。

 その時だけ、背の低い順に列をなして走りましたが、何周か走り終えたあと、いつもの通り背の高い順に戻され、続きを走らされました。

 当然、自分はどんどんと抜かされていったのを覚えています。 

 何故もとに戻されたのか、何故背の高い順に走らなければいけなかったのか、今でも納得はしていません。

 結局、自分が感じていたみじめさなんて、何もわかっちゃいなかったわけですよ。

 昭和時代の小学校って、理不尽なことばかりでしたよね。

 担任の先生は良い人でしたけれど、このことだけは今も嫌な思い出として残っています。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る