さっちゃん(6)

 松本ミドリ殺害事件の第一容疑者である笠井みどりが死体で発見されたのは、佐智子の容疑が晴れた三日後のことだった。


 第一発見者である老夫婦は、犬の散歩をしていたところ、不審な車が路上駐車されていることに気づき、中を覗いた。

 中には女性が乗っていたが、様子がおかしかった。

 老夫婦は車の外から女性に声をかけたが、女性が反応しなかったため警察に通報したとのことだった。


 通報で駆けつけたのは、近隣の交番に勤務する埼玉県警S警察署地域課の巡査だった。

 巡査は、車の窓ガラスを割って女性の状態を確認したが、女性はすでに死亡しており、持っていた運転免許証から、女性は笠井みどりであることが判明した。


「埼玉県警は、笠井みどりの死について、他殺と自殺の両面から捜査をおこなっている。場合によっては、こちらの案件に絡んでくる可能性もあるかもしれないから、そのつもりでいてくれ」

 朝の捜査会議で笠井みどりについての報告をした織田係長は、難しい顔をしながら語った。


 もし、笠井みどりが何者かに殺されたとすれば、ミドリを殺した犯人と一緒の可能性は高い。なぜ、このカップルは殺されなければならなかったのか。

 織田の話を佐智子はあごに手を当てながら聞いていた。

 あごに手を当てるのは、佐智子が何か考え事をしている証拠だった。


「なにか質問があるのか、高橋」

 その佐智子のしぐさに気がついた織田が聞いてくる。


「笠井みどりの死因は、何だったのでしょうか」

「首に紐状の物で絞めた痕が残っており、車内にはベルトが落ちていたそうだ。笠井みどりはこのベルトで首を絞めたことによって死亡したものと考えられている。それが自死によるものか、それとも誰かに絞められたものなのかはわかっていない」

「そうですか」

「詳しい報告書が、午後までに埼玉県警から届くはずだ」

「わかりました」

 浮かない顔。言葉ではわかったと言ったが、佐智子はまったく納得はしていなかった。


「我々は引き続き、松本ミドリの事件を捜査する。なにかひとつでも新しい情報を手に入れてきてくれ」

 織田の〆の言葉で朝の捜査会議は終わった。


 捜査会議を終えた佐智子は、富永と一緒に歌舞伎町にあるミドリが勤めていた居酒屋へと向かった。


 ビルの二階にある居酒屋の入口のドアには「しばらくの間、お休みします」という貼り紙があり、中は無人となっていた。

 関係者以外立ち入り禁止と書かれた規制線の黄色いテープを潜ると、ビルの管理会社から借りている鍵を使って佐智子は天の窓のドアを開けた。


 すでに鑑識の作業は終わっているため店内は片づけられており、いつでも営業再開ができるようになっている。


「富永さん、そこに立っていてもらえますか」

「え?」


 ちょうどミドリが倒れていた辺りに富永を立たせた佐智子は、入口の辺りから富永の姿を見てみる。


「ちょっと違うか」

「え?」


 富永が振り返るとすでに佐智子はその場所にはおらず、別の場所へと移動していた。


「ここかな」

 佐智子はあごに手を当てながら富永の背中を見つめている。


「あ、富永さん、そのまま動かないでくださいね」

「ああ……」

 何をされるのかドキドキしながら富永は返事をした。


 次の瞬間、富永は背後から佐智子に体当たりをされてよろけた。


「うぉっ!」

 あまりの不意打ちに富永は変な声を出してしまった。


 ぶつかった佐智子は、よろけた富永の腰に慌ててしがみついて支える。


「こんな感じだったのかな」

「何がだ?」

「ミドリが刺された時ですよ。こんな風に後ろから抱きつく感じで刺されたんじゃないかなって」


 佐智子はそういって、富永の腰に回していた左腕に力を込めて、富永のことをぎゅっと抱き寄せる。それはまるで恋人たちがじゃれ合っているような姿に思えた。


「お、おい」

 よく状況が理解できていない富永は困惑の声を上げながら、佐智子の方を見る。


 すると次の瞬間、佐智子はコートの下に隠し持っていたナイフを富永の腹に突き立てた。

 その姿は二人羽織で切腹でもをしているかのようにも見える。


「え……」

「こんな感じですよ、きっと。ミドリはこうやって刺されたんです」

 手に持ったゴム製のナイフで富永の腹のあたりを何度も刺しながら佐智子がいう。


 松本ミドリは、背後から抱きつかれるようにしながら腹を包丁で刺された。

 ずっと正面から刺されたものだと思っていたけれど、本当は背後から抱きしめられるようにして刺されたんじゃないかというのが佐智子の推測だった。


 身長からすると、松本ミドリと富永は両者とも180センチ近くあり、佐智子は170センチと女性にしては大柄な方だが、もう少し背の低い女性であれば、抱きついた時にちょうど腹のあたりに腕がまわしやすいはずだ。それを考えると、犯人は女性であり、170センチよりも低い身長ということになる。


「たしか、笠井みどりさんの身長は156センチでしたね。それだと、ちょうど腰に腕を回しやすいかと思います」

「じゃあ、犯人は笠井みどりだというのか?」

「わかりません。ただ、身長がそのぐらいの人間が犯人ではないかと思っているだけです」

「もし、もしもだぞ、犯人が笠井みどりだとしたら、なぜ死ぬ必要があった?」

「恋人を殺してしまい、自責の念にとらわれて死を選んだ……とは、思いません」

「と、いうと?」

「彼女は、誰かにそそのかされてミドリを刺したのではないでしょうか」

「どうして?」

「なんか、質問ばかりですね」

 少しは自分でも考えてみろ。佐智子の顔にはそう書いてあった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る