第13話優しい息子
デスクワークをしている柊は、ふと窓の外を
眺めると、一人の老人が警察署の前を
ウロウロしているのを、見付ける。
(なんだろう?行って見ようかな!)
「権田さん、私ちょっと外に行って来ます」
「うん?どうした?」
「いや、老人が警察署の前を、ウロウロ
しているんで、気になるんで行って来ます」
「あ~」
「僕も行くっす」
「早川、あんたは自分の仕事を、しなさい!」
「はいっす」
ふて腐れる早川。
「早川~お前は本当に懲りないな?」
「権田さん、何を嬉しそうに言ってるん
すか?」
そんな二人を置いて、柊は下に降りて
行った。
そして老人の所に行くと
「どうしたんすか?」
「はい?私ですか?」
「はい、さっきから、ずっとウロウロ
されてたから、少し心配になって」
「私は家に、帰りたいんですけど、道が
分からなくなってしまって」
「何か身分証明書みたいなのは、持って
ませんか?」
「身分証明書?私は、太田トヨ86歳です!」
「わっ!ちゃんと名前に年齢が、分かるん
ですね?じゃあ、今押してるシルバーカー
の中を、少し見ていいですか?」
「あ~どうぞ」
柊はシルバーカーの中を調べると、誰かが
作った証明書を、見付けた。
そこには、名前、年齢、住所、そして
緊急時の連絡先が、書かれていた。
(やった!)
柊は、おばあさんに
「ここに緊急時の連絡先が、書いてますから
迎えに来て貰いましょう、この太田貴一
さんは息子さんですか?」
「はい~私の長男です」
「じゃあ連絡しますね、ちょっと中に
入りましょう」
そう言って、柊は、おばあさんを署の中に
入れた。
そして、息子の太田貴一さんに電話した。
「おばあさん、息子さんが迎えに来るって」
「まぁ、まぁ、すみませんね~ありがとう
ございます」
そして20分位で、息子がやって来た。
「すみません、ご迷惑をお掛けして
私が太田貴一です」
「いえいえ、どうも家への帰り道が
分からなく、なってしまったみたいでして」
「実は、母は認知症で、しっかりしている
時も有れば、今日みたいな事も、それで
連絡先を、シルバーカーに付けておいたん
です、本当は誰かが、側で見ないと
いけないんですけど、私も妻も仕事を
しないと、子供達が居るので、生活が
有りますから、平日はヘルパーさんに
お願いしてるんですけど、どうやって
出て来たのか」
「大変ですよね、病人を抱えて仕事に
子育て、でも頑張ってくださいね」
「はい!ありがとうございます本当に
無事で助かりました!」
そして、おばあさんと息子は、何度も
頭を下げて、帰って行った。
自分の課に戻った柊。
「柊、どうだった?」
「あの老人は、認知症で息子さんが
シルバーカーに、身分証を付けていて
くれたので、迎えに来て貰って、今
帰りました」
「そうか~お疲れ」
「柊さん、お疲れっす」
「でも病人を抱えて、仕事に子育て、本当に
大変でしょうね、でも優しい息子さんで
おばあさんが無事だった事を、喜んで
何度もお礼を言って、頭を下げてくれるん
ですよ!きっと、あの、おばあさんが
大切に育てたんでしょうね!」
「そうだな!親の愛情を、たっぷり
受けて優しい人に、育ったんだろうな!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます