第438話 05/05 ㈰ 動物の福祉

 今日は、弟夫婦、高校生の姪、うちの両親と私で昼に中華に行くことになていたのだが、姪が風邪ひいて高齢で病気のおふくろに移しちゃイカンということで、キャンセルになった。もっとも、私は最近ビーガン目指しており中華なんか食べたくないし昼夜逆転もしており眠かったのでキャンセルは望外の喜びであった。大体、動物食いたないいうのに、なんで食わなアカンのや。そういえば、先日弟嫁が実家に来た時に「お兄ちゃん、まだお肉食べていないんですか?」と不満げに言うのだが、あのな、アニマル・ウェルフェア(動物の福祉)いう言葉を知らんのか。遅れとるのう。


 牛、豚、鶏だけ少し書いてみよう。まず、牛だ。メス牛はミルクを産出するが、生まれた子牛がオスの場合、すぐに引き離されてしまう。赤ちゃんを無理やりはく奪されたお母さん牛の心情たるやいかなるものか。あと諸々あるが、ここでは省略する。次いで豚。これは、母親豚は身動きの取れない檻で飼育されてることが知られている。毎日毎日方向転換の取れない檻で過ごしてみろ。気が狂うのは当たり前のことだろ!私たちは、そういう肉を食っているのだ。そして、鶏。鶏は赤ちゃんオスは卵を産まないということで、なんとシュレッダーにかけられてしまうのだ。そういうことを知ったうえで、ワシに「肉食ってないんですか?」と言うなら分かる。それでも、お肉を感謝して食べますという人はいるからね。


 ドラム30分。やはり、練習パッドがトントンなってダメだ。メッシュの連休明けにでも買いに行こう。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る