花の種まきとスキンケア

今日はいい天気、風が治まったので庭の種まきをする場所をきれいにした。

土を掘り返し、ふるいにかけて小石や雑草の種などを除いた。

種は前にダイソーで買ったもの。松葉ボタンは玄関の横に、マリーゴールドとアスターは元は大きな植木鉢のおいてあったところにまくつもり。


一時間ほどかかって奇麗になったと思っていたら、娘がやってきて「午後に種まきしようよ。数日雨が降らないみたいだから」と言うのでそうすることにした。


夕方、娘と種を手分けして巻こうとしたのだが、種が小さすぎるのにてこずり、それに水を掛けようとしたじょろの水がうまく出なくて、水がぼたぼたと落ちてしまい、

芽が出るか心配になった。

それからは、ほかのところを少し奇麗にした。


私は日焼け止めは使うが、化粧はしない。匂いがだめだということもあって外出もすっぴん。でも遺伝的に肌がきれいな方なので、あまり困ったことは無い。

そこで、私のスキンケア。基本ダイソーの商品を使っている。つまり110円。

110円の商品といえども、日本の化粧品は基準を満たさないと販売できないので安心。それに基礎化粧品はたっぷり使ってこそ効果があるので、110円なら惜しみなく使える。

洗顔(朝は水だけ。一日おきのお風呂の時は洗顔フォームをつかう)の後、スプレーに入れた化粧水をたっぷりかけ、乳液を塗る。朝はこれだけ。洗顔フォームを使った時はそれプラスクリーム。あと全身に使っているのがポンプ式の美容液。これは髪にも手にも、足の裏にも使う。もちろん顔にも。だからそれ専用のクリームとかは買わない。部位は変わっても皮膚であることに変わりないからその美容液で全部済ませる。経済的だし、面倒がない。


仕事に行ってないし、人と会わないからこれで済んでいるんだを思う。


今日は午前中に日に当たって、少し気温も上がったから気分も多少は良くなった。

明日は少し歩きに行こう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る