制作局長・天野蒼志
マンカイ放送は、これまで以上の活気で賑わっていた。
「おはようございます!」
「天野さん、おはようございます!」
制作局長・天野蒼志。キー局『フロンティアテレビジョン』からの出向で局へとやってきた。
「何よりもまずは挨拶から! 元気にいきましょう!」
持ち前の明るさで、彼は瞬く間に社員の人気を集めていく。
「ん?」
こちらに歩いてくる2つの人影が目に入る。
「おはよう!」
「天野さん。おはようございます」
営業部1年目の朝倉ひなた。そして、隣に立つのは、自分がかねてより知る人物である。
「……おはようございます」
「おいおい! 声が小さいぞ、影山君! ハッハッハ!」
彼の背中を叩く。それでも影山は変わらず軽く会釈しその場を通り過ぎて行った。ひなたもいつもと違う彼の姿が気になった。
「影山さん、いつもより元気ないですけど、大丈夫ですか?」
「……そうですか?」
「でも、天野さん人気ですよね」
「気になりますか?」
「もちろん。だってFCSの方でしょ? そんな方がマンカイ放送にいるなんて、凄いですよね」
「凄い、ですか……」
影山の相槌がそれを肯定していないのは彼女にも分かった。
「あの、天野さんとどこかで面識があるんですか?」
「え?」
「『久しぶり』って言われてませんでしたっけ?」
「……ああ」
そう言いいながら録音室のドアに手をかける。
「まあ、腐れ縁ですよ」
天野は制作局長として、ロケに積極的に顔を出した。
「いただきまーす!」
今カメラの前では、1年目のアナウンサー・岩戸ほたるが、中華料理屋をリポートしている。
「んっ……ん! げほっ! ごほっ! か、からああああい!!」
「ハハハ! うちの麻婆豆腐は辛いんですよ」
「ちょ、ちょっと! 笑っていないで水! 水を……」
「はい、どうぞ」
「ありがとうございます……ってこれ唐辛子入ってるじゃないですか!」
「大成功!」
「大成功じゃなくてちょっと!」
ほたるの立ち回りに現場は爆笑に包まれていた。収録は見事に一発で終了し、次回の放送への期待が高まる。天野も満足そうに現場を見届ける。それもそのはず、この構成は、彼自身が考案したものだった。
「天野さん!」
「岩戸さん、よかったよ!」
ほたるが彼の下へと駆け寄ってくる。
「もうヒリヒリですよー!」
「口の周りが真っ赤だね」
「ええ!?」
「うそうそ、ハハハ!」
彼女も着任僅かの天野に対し、早々に心を開いた。空野や明子たちから話し方を学ぶ一方で、天野からはテレビでの魅せ方を教えてもらっている。
「テレビは、見る人にとっては一瞬の出来事だ。それを忘れられない体験にするのが僕たちの役目なんだよ」
「はい!」
現場が撤収する中、2人は先に店の外へ出た。自販機で天野が自分と彼女の分のコーヒーを買う。
「しかし、岩戸さんはすごいなあ。1年目とは思えない」
「そ、そんな……私なんか、まだまだです」
「先輩の教育が良いんだろうね」
「はい! 本当に勉強させて貰っています。空野さんや光田さんはもちろんですけど、影山さんにも」
天野の手が止まった。
「……影山くん? 営業の?」
「はい。影山さんって凄いんですよ。私たちとは別でアナウンサーの仕事任されているんです。『カゲアナ』っていうみたいなんですけど、確かに発声とか滑舌とかリスペクトしかなくて……天野さん?」
「ん? ああ! そうなんだ、色々な人から吸収できるなんてすごいよ」
缶を開け、天野はコーヒーを口にする。
「……カゲアナ、ね」
一言、そう呟いた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます