第421話 パターン化してると作品は楽しめるかも?と、久しぶりのAIイラストです!

 おはようございます!

 本日、4月5日は『デビューの日』です。

 私、アイドル好きでして。

 といいますか、アイドルマスターおよび、声優さんが好きなだけです。


 段々衰退気味と思われてまして……。:( ;´꒳`;)

 アプリがサービス終了を迎えるかもっていう噂が出てたりするんです。

 ピーンチと思ってまして。


 一方で、新しいアイドルマスターのコンテンツが登場するのです。

 名前を『学園アイドルマスター』といいます。


 うんうん。楽しみ。

 何かと似てるとか言わないでくださいませ。

 同じバンダイナムコでございます。:( ;´꒳`;)


 そんなデビューするものを紹介でございました。


 私も、デビューしたなぁ。

 異世界ファンタジーデビューをもうすぐしますー。

 ……と言いながらも、書き終わらないので、デビューできるかな?


 それでは、エッセイ始めましょー!ヾ(*´˘`*)



 *.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*

「本日の目次」

 ◇導入 縦読みってやっぱり読みやすい!

 ◇1件目 久しぶりのAIイラストです!

 ◇2件目 パターン化してると、作品は楽しめるかも?

 *.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*



 *.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*

 ◇導入 縦読みってやっぱり読みやすい!

 *.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*


 カクヨムを縦読みしている人って、あまりいないかもという話を聞きまして。

 確かにーって思っちゃいました。


 昔、一回してみたものの、なんだか横向きの方がしっくりくるかなーって思ってたんです。

 久しぶりに縦読みで読んでみようーって思ったらですね。

 これが読みやすい。笑


 目に入ってくる情報がかなり増えるイメージでした。

 文字は縦読みの方が読みやすいのかもーって、しっくり来たりしました。


 長文でも意外と読める読めるーって思って、すいすいーって読んでました。

 そんな感じで、自分のエッセイを見てみても、意外とすいすいーって読めました。


 顔文字ちゃんだけ、ちょっと残念な感じになっちゃいますが。

 横向きで楽しんでそうな顔文字ちゃんが出来てきました。ヾ(*´˘`*)


 こんなのとか。( ´꒳`*)人(*´꒳` )イエーイ

 横向きなんですよ。笑



 新しくインプットしたい時なんかでは、縦読み良いかもです!



 *.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*

 ◇1件目 久しぶりのAIイラストです!

 *.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*


 昨日のイラスト、いかがでしたか?

(勝手に見ている前提で話し出す。笑)


 https://kakuyomu.jp/users/tahoshi/news/16818093074945903286


 これですー。


 そこまで、悪い反応は無かったっぽくてですね。

 一安心でした。

 ふぅ。( ˊᵕˋ ;)


 これで、ファンアートも作って送れるっていうものですね!

 やっても大丈夫そうだなって思いました!

 どしどし、リクエストくださいませー!ヾ(*´˘`*)



 ……と言っても、お優しい皆様はリクエストしないのは分かっておりまして。

 勝手に送ってしまいます。笑


 カクヨムもですね、表紙絵つけられたらいいのにって思いますよね。

 カクヨムネクストの方は、差別化?として表紙ついているんですよね。

 あれ羨ましいなーって思いました。


 一般会員が、表紙つけれるようにしたら、AIイラストとかで溢れちゃいそうかもだからかな……?

 有料会員だけつけれるーとかってしても良いかもなーって思いました。


 それこそ、同人活動しているみたいで、楽しいなーって。

 私のお店には、こんな本置いてますよーっていうブースを作っているイメージで。


 ちょっとカクヨムさんの思想とは違ってきそうですが。

 エンタメ路線で売っていると思いきや、週一回選ばれる書評対象の作品は、すごくちゃんとしている作品が多いんですよね。

 お堅いといいますか。


 そうあるべきかもですが。

 私は一生選ばれないなーって思いながら眺めてたりします。

 あら、脱線……。


 また、AIイラストの新しい武器を手に入れたので、どんとこいです!(*´ω`*)


(※そうそう。耳から髪の毛が生えてるAIちゃんのミスは、私が消してやりました!はははー!笑)


 すいません。見つけて頂いて感謝です。(*_ _)




 *.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*

 ◇2件目 パターン化してると、作品は楽しめるかも?

 *.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*


 さいごー。

 ちょっとだけ長そうなので、ごめんなさい。(*_ _)


『パターン化してると、作品は楽しめるかも』

『パターン化していると、読みやすいし、楽しみやすい!』

 という話をします。

 ちょっと長いので、<章>で分けてみました。



 <序章>今回の主張

 私ですね。

 色々と捻ろうとか難しく考えすぎだったかもなーて思ったんです。


 漫画原作とか、アニメとか。

 自分が好きなのって、ワンパターンだったりするんですよね。

 意外とそんなところないですか?



 <1章>こんな例がある(大ヒットの漫画・アニメ)

 ドラえもん、クレヨンしんちゃん。

 他多数。


 ドラゴンボールだって、ワンピースだって。

 大まかな流れは、大体同じだったりします。


 概要で言うと、いつもの四コマと同じで。


 状況説明があって。

 動機、目的があって。

 問題があって。

 解決or非解決する。


 日常的な話だと、色々と主軸が隠れますが。

 あと、中くらいのパターン分けによって、誰が主役なのかとか、話の方向性とかで若干違ってくるとは思います。

 しんのすけだけじゃなくて、ひまわり主役回とか、ぼーちゃん主役回とか。

(私がクレしん隙見たいですね。笑)


 ただ、ジャンプ作品ってわけかもですが、バトル漫画はほぼワンパターン。


 巨大な敵現る。

 一回やられる。

 修行して。

 再戦して倒す。


 若干、最初の起承転結説明と異なってしまいますが、『パターン』があるのです。




 <2章>こんな例がある(最近のアニメ)

 この話って、どんな楽しみ方なのかなって言うと、こういう山谷があるんだなーって。

 パターンが見える感じだと思うんです。


 いえね。先日の『魔法少女にあこがれて』も。

 色々、何やかんやあって。最後の締め的に、エッチパートが出てきたりするんです。

(私がエッチパート好きみたいですね。笑)



 私と私の相方さんは、白いーーーって言って笑ってるんですけども。

 小学生と同じくらいの頭なもので……。笑




 <3章>こんな例がある(芸人さん)

 なんか、真面目に語ってたと思っても、結局それなんかいーっていう。

 ちょっと話延びちゃいますが……。


 漫才でもコントでも、一人芸でも。

 こういうのが続きますよーっていう。

 一人芸だとわかりやすいですね。


 ネタとネタの間にあるちょっとした何かを『ブリッジ』っていうんですけども。


 ダンディ坂野さんだと、『ゲッツ』

 小島よしおさんだと、『そんなの関係ねぇー』

(ちょっと違うか?)


 ゆってぃさんだと、『小さいことは気にするなそれ、わかちこわかちこ』


 それが、オチなのかな?

 そこで終わりっていう目印的な感じかもですね。


 パターンがあるんですよね。

 なんか小さい失敗とか、ちょっとショックだったこととかを言って、『小さいことは~』っていう決め台詞を言うみたいな。




 <4章>こんな例がある(大ヒット時代劇)

 水戸黄門様の、一話のパターンみたいな。


 もしかして、『テンプレ作品』を求めているというよりも。

『その小説の中でのパターンを』を求めているのかも?

 ってちょっと思いまして。




 <5章>こんな例がある(小説)

 そして、小説に話は戻りまして。

 今、俺つえええー系?主人公最強系を書いてみてるんです。

 起承転結といいますか、何か問題があって、それを解決するっていうことで話は進んでるんです。

 主人公最強系のオチって、結局主人公が強すぎるーって言って終わるところが面白いところかなって思ったんです。

 私が唯一読んだことある俺つええ系『俺tueeeくせに慎重すぎる』です。

 タイトルの通りで、主人公が慎重すぎるんです。


 慎重すぎるんですけど、その慎重さが役に立ったっていう流れが続くんです。

 例えば。


 武器は、三本買う必要がある。

 一本は、普通に使うよう。

 一本は、通常使う武器が壊れたときの予備用。

 一本は、予備用が壊れた時の予備用。


 みたいな。

 あははー慎重すぎるでしょーって読者さんは面白がってると思うんですが。

 話が進むと、結局慎重過ぎたことで、助かってるんです。

 武器が二本壊れてしまって、三本目を使って敵を倒したっていう。


 アンデット系の敵が潜んでるってわかった場合。

「どんな奴にも、聖水をかけるんだ」って言いながら、神父さんにも聖水かけてて。

 そんなわけないでしょーって言いながら止めに入ったら、その神父さんがアンデットな敵だったとか。



 <6章>こんな例がある(連作短編)

 ということで。

 いっぱい例をあげました。


 長編小説がそうなのかと言うと、そうじゃないかもですが。

 長編って言っても、連作短編的なところがあるなって思うんです。


 こと、俺つええ系は、連作短編的に、俺つえええを定期的にやって、話が締まってる気がするんです。


 思いのままに書き進めてましたが、一旦整理しました。



 <7章>新作の内容!

 そして、私の新作のパターンでございます。

(ここが今日の言いたかったところ。笑)


 俺つええーーっていう爽快感と、さらに強い先輩がいたーっていう驚き。

 そして、その先輩に溺愛されるという、ちょっと恋愛。

 そのパターンで書いています。



 5話で一つの話の構成です。

 ①状況説明

 ②誰かのピンチ

 ③主人公最強ムーブ

 ④主人公ピンチ

 ⑤先輩カッコいいムーブ

 +そして最後は、先輩とのいちゃいちゃ。(きっとこれが今回のコンテストで求められてるところ?)



 ①②は、導入的に読んでもらいつつ。

 ③で爽快感を味わい、④でハラハラドキドキして、⑤で再度爽快感。

 これが、今回の小説の基本セットです。

(そして、おまけのイチャイチャ付き。コンテストで一次選考通りたいもので。:( ;´꒳`;))


 うんうん。良いです良いです。笑



 っていう風に書いてる時は、いい感じだって思うんですよね。:( ;´꒳`;)

 私もちゃんと考えてまして。

 漫画家、アニメ化の原作っぽく。

 アニメの一話って、こういう起承転結になってるなーっていうのを意識してまとめてみてるんです。


 どうせ、選考通らないだろうなーと思いつつ。

 私の中の『パターン理論』がカクヨム読者さんに、はまるのかなーっていうのを試しつつ。

『パターン理論』を上手いこと身に着けられたら、私は成長できる!୧(`•ω•´)୨


 って思いました。


 既存の、既に売れた作品のパターンに乗っかるのを、『テンプレ』と呼ぶかと思うんです。

 けど、『テンプレ』ではなくて、オリジナルな展開を同じ作品の中でして、それを繰り返していくっていうのをやるのを『パターン化』って呼んでみてます。

 多分、それが一つの面白さかもなと思いました。



 ※エッセイの主張も、ある程度パターンかもなとは思いました。

 今回の私のは、


 ①説の主張→

 ②~⑥主張が正しいと言えるかもしれない例→

 ⑦小説の話。


 のパターンでした。ヾ(*´˘`*)



 *.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*


 本日はここまでです。

 カクヨム。私はゴリゴリ書いています。


 全部書いてから投稿する人が多いのか、単に忙しいだけか。

 KACが終わってから投稿が少なくなったイメージでした。

 これが通常期かもしれないですが……。

 私が新規作品を追いに行っていないからなのかな?



 けど、こういう時でも、ひたすら毎日書いて、少しずつ進歩していきたいなーって思いました!

『パターン理論』が上手く機能したら、こんな楽なことは無いといいますか。

 考えるのが一気に楽になったりするなーって思いました。

 一つパターンを作れば、10万字の長編(本当は連作短編)が書きやすくなるなーって思いました。

 深く考えずに、ひとまとまりの短編として連載しやすいかもなと。


 そして、パターンを極めて行ったら、「この作品、〇〇さんらしいー」とかって言ってもらえるかもなーと。


 私ですね。

 昨日の、140字小説。

 とある方に、少し褒められたんです。嬉しかったなぁ。( *´꒳`* )


 意識していないんですけども、可愛いパターンといいますか。

 幸せが溢れるパターン?

 ……パターンって言うと、印象悪いですが。:( ;´꒳`;)


 こうやって書いたら、私だったら幸せを感じられる!

 っていうのを身に着けられてるなーっていうのは思うんです。

『~って好き』っていうオチの小説をひたすら書いた力ですね!(๑´ω`ノノ゙✧


 パターンって、その人らしさが出やすいなって思いました。

 出やすいといいますか、そのパターンこそがその人らしさといいますか。

『ゲッツ』こそ、ダンディさん。

『安心してください!』こそが安村さんみたいな。




 そう思っておくことにします。

 何となくパターンが身についてる私は、頑張ってる!

(自分で言うなー。笑)



 それでは、また明日お会いしましょー!ヾ(*´˘`*)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る