第157話 感情を伴った問題が大事!
おはようございます!
今日は家族が風邪引きまして、大変な一日でございました。
私は中々風邪ひかないんですよ。笑
〇〇は風邪ひかないって言いますしね。
短所は長所!!!!!!笑
今日も元気にいってみましょー!( *ˊᵕˋ)ノ
*.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*
「本日の目次」
◇導入 オリジナリティも大事!
◇1件目 Twitterでの宣伝方法の研究!
◇2件目 感情を伴った問題が大事!
*.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*
*.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*
◇導入 オリジナリティも大事!
*.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*
7月16日は、虹の日っていうんですって。
なないろの語呂合わせ!
今日は何の日短編、思ったところに落ちを持っていけないものですね。( ˊᵕˋ ;)
まだまだ特訓!
書いてる時の気持ちが存分に出ちゃいますね。笑
今日の短編は自主練でしたー!
それでですね。
朝に書いてた原稿は全部ポイーってして書き直してて。笑
嬉しいコメントを頂きまして。
熱いコメント嬉しいーって思いました!
返信滞りすぎてるので書かねばですね。( ˊᵕˋ ;)
独自性があるのが良いと思いますとの事でした!
昨日?一昨日?に暁先生のコメント紹介してて。
右往左往、私の言ってること毎回フラフラしてますけども、やっぱり自分の好きを書いて下さいって言われるのが、1番嬉しくて。
アニメとかでもそういうセリフが出ると泣いちゃうんですよね。
無理に自分を曲げないで、
背筋伸ばして堂々と自分を見せたらいいって。
そんな感じです。
コンテストにとったら、募集要項には沿わないととか思っちゃいますが、それだけじゃないですし。
Webに書いたら、それを好きになってくれる人もいるかも知れない。
そういうのもいいかなーって思いました!
それと、別にコンテスト研究は趣味としてやりますけれども。:( ;´꒳`;)
また、研究成果が出たらお話しますね!
共有して、みんなでコンテスト通過しましょー!
総合的にまとめるとですね、
募集要項を守る!
オリジナリティを詰め込む!
このふたつなのです!
ちょっと考えをまとめたら記事にしますー!
*.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*
◇1件目 Twitterでの宣伝方法の研究!
*.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*
別途思いついたことを少々。
聞いてください!ちょっといいこと考えたですよ!笑
(こう始まる時って、危ない未来しか見えないですよね。笑)
Twitterで宣伝するのも工夫しなきゃいけないかなって。
そんな記事を見つけまして。
そもそも発端としては、色々な方が『Twitterはあまり効果ないなー』とか言ってまして。
私もそうだなーとか思ってたんですよ。
それって、やっぱりTwitterが悪いんじゃなくて、宣伝の仕方を工夫しなきゃいけないんだなって思って。
面白くしなきゃ興味持って貰えないですもんね。
カクヨムでキャッチコピーが大事なように、Twitterも140字に何を書くかを考えようと。
まずは1つの方法として、せっかく考えた渾身のコンセプトを宣伝で使う。
(みんなやってるか……笑)
20年間誰にも気付かれずに寂しく暮らしていた座敷わらしちゃんが、
初めて住んでくれたイケメンに恋をする物語。
っていうコンセプト。笑
私の座敷わらしちゃん小説です。
一応ラブコメなので、男の人目線でタイトルとか付けてますけども。
本当は、女の子目線の方が楽しめると思うんですよね。
実際主人公女の子ですし。
タイトルつけるの難しいですよね。( ˊᵕˋ ;)
いわゆる『ぼっち』な女の子の座敷わらしちゃんでして。
そんなコンセプトを宣伝に入れたり。
カクヨムのキャッチコピーよりも長めにいれらるので説明しやすいかなっていう。
あとはですね、毎回話ごとの要約を入れて宣伝なのか、見どころを言うとか。
今回は、百合回です!
みたいな宣伝文句があると、飛びつく人も一定数いるかなって。
ね。
(´∀`∩)ハイ!
あと、連載期間中は、140文字ショートストーリーみたいなお話をTwitterに書こうかなーっていうお試しをしようと思いまして。
よく漫画家さんが、市販の漫画の宣伝として短編漫画をTwitterにあげてたりして。
とっても面白いんですよ。
そしたら、その人の漫画読んでみようかなーってちょっとなります。
そんな感じで、同じ雰囲気とか、その小説のスピンオフというか、ssを140文字に書いて宣伝をする。
その方が、実際にTwitter読んだ人がカクヨムに来る確率が上がるかなーと思いまして。
今回のGsこえけんって、読者選考なので宣伝も考えたりしてるんですよ。
ちょっとズルい?AIイラストばっかり載せないで、小説家らしく魅力のある文章、魅力のある物語でお客さんを呼ぶのがきっと正攻法!
そういう正攻法を地道にやる方が、ゆくゆくは自分の為になる!
一瞬だけ、その作品だけが良くっても、次回書く作品とかの評価に繋がらないと、悲しいですしね。
そして、出来ることは何でもやってみる!
やらないで、なんで落ちたんだーってしょげてばかりなので、色々やってみようと!
一日140文字のショートショート。
そういう活動して、できればTwitterにお友達増えるといいなぁ。( *´꒳`* )
あとは、ショートショートが溜まったら、カクヨムにも放流したり。笑
失敗なんてないのです!
ダメだったら、ダメな方法が分かったという学びなのです!
とりあえず10日くらいやってみましょ!
実体験やら、効果があったら、お伝えしますー!( *ˊᵕˋ)ノ
フォロワーさん減っちゃいましたとか……それは無いといいな……。笑
*.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*
◇2件目 感情を伴った問題が大事!
*.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*
そう、私Android携帯なのです!
画面分割をマスターしたのです。
前はできたんですけど、どこかで設定変えちゃったら出来なくって。ここ数年出来なくて。笑
調べて直してみたら、画面分割出来ました!
これで携帯でアニメ見ながら文字打ってるのです!楽しいー状態です。笑
アニメ要約しながら見たりして。
難しいですね!笑
夏アニメやら、春アニメの最初の方を見まくってるのですが、やっぱりですね。
ログライントと言いますか、初めに何の話ーっていうのを入れると続きが見たくなりますね。
それでいて、伏線と言いますか、それに対する問題みたいなものが見えてると、ワクワクします。
あと、そこに感情がきちんと乗っかってる。
これが私の中で最高のオープニングでして。
色々見比べてますが、やっぱり『ゾン100』は良い!!笑
二話目も良かったです!
解説しちゃいたいですが、ネタバレしちゃうので、もう少し期間をあけてから。
感情を追っていくと見える流れ。
とても良いのです。
そう、問題があると短編が書ける話をしてたんですけども、問題にも種類があって。
感情を伴う問題が、強いのです!
1話なら語っても良いのかな?
ブラック企業に勤めて自由がない。→問題。
多くの人がゾンビ化したから会社行かなくてもいい→解決
やりたいこといっぱいやろうー!結果
起承転結でこれが一話で。
これって、感情を伴ってて。
そういう問題、解決方法を何個も何個も案を出すっていう練習をしたいなーって思いました。
また、二話についても色々話したいですがまた今度。
そう問題を入れるっていうのもですね、
問題の中でも、感情を伴う問題
感情を伴う問題の中でも、共感をよぶもの。
そういう所がきっとポイントで。
ぼざろが流行ったのもきっと、共感が凄いあったのかなーって。
ご時世的にも。
高校生でバンドやって人気者になりたい。
けど、ぼっちだから出来ない。
これがきっとぼざろの問題部分。
それを解決して、楽しく仲間と過ごすんですよね。
これを見てた子達は、バンドやりたくても出来ないみたいな人が沢山いたのかなーって。
それを解決していく様子とか、バンド楽しそう!
とか、仲間っていいなー!とか。
そういうのできっと流行ったかも?
『問題点、困ってるもの』っていう観点でネタ集めをしようと思いました!
あと、それの解決方法は大喜利的にいっぱいパターン考えて。
その中で良い組み合わせを、どこかのコンテストにぶつけましょー!
私今、何となく、小説上手くなってる気がします!!(当社比)
*.˚‧º‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧º·˚.*
本日はここまでです!
『小説を作る』文字数だけが全てじゃないですよね。きっと。
仕組み的な所を考えるお勉強とか、ネタとかプロットを考えるのも『文字書く』のと同じくらい『小説を作る』ってことだなーって思いました。
自分のローカルメモ帳で良いので、一日どのくらいネタ考える、っていうのも小説練習メニューに加えようかなーって思いました!
大喜利の練習じゃないですけども、コンテストの募集要項に対する答え的なものをひたすら考えたりして。
そういう練習をすれば、きっと自分でも気付かないうちに募集要項に沿った作品が書けるように!
なって欲しい!!
やってみましょ!( *ˊᵕˋ)ノ
いつか、どこかで、ブレイクスルー!
それでは、また明日お会いしましょー!お会いしましょー!((ヾ( ◍´꒳`◍ )マタネー♪
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます