史実の年表*ざくっと
【明治1868~1912】
1868年
明治維新・神仏分離令
横浜軍陣病院ではじめて女性の看護人を採用
1870年
平民の苗字を許す
人力車の発明
1871年
廃藩置県
1872年
太陽暦を採用
1873年
徴兵令、地租改正
ウィーン万国博覧会に参加
1875年
東京気象台を設置
1876年
海軍兵学校を置く
日曜を休日、土曜日を半休にする
1878年
陸軍士官学校が創立。参謀本部設置。
1879年
教育令を制定
1885年
有志共立東京病院看護婦教育所 発足
1886年
帝京大学(東京大学)創立
小学校令・中学校令・帝国大学令・師範学校令を公布
1889年
東海道本線ができる
1890年
破傷風血清治療法を発見
1894年
日清戦争開始
1895年
下関条約調印、三国干渉
1897年
貨幣法の公布、金本位制の確立
赤痢菌を発見
学校清潔方法
学生生徒身体検査規程
1901年
日本赤十字社条例を公布
1903年
小学校国定教科書制度を公布
1904年
日露戦争開始
1905年
ポーツマス条約調印
学校は
1906年
鉄道国有法
1911年
梅毒スピロヘータ純粋培養に成功
日米・日英・日独修交通商航海条約(関税自主権の確立)
東京・大阪に特別高等警察を設置
1912年
国際紛争平和的処理条約調印
【大正1912~26】
1913年
第一次護憲運動
日比谷暴動
1914年
第一次世界大戦開始(~1918年)
株価大暴落
1917年
理化学研究所を設立
1918年
シベリア出兵、米騒動
1920年
経済恐慌
1920年
国際連盟加入
1920年
原敬が東京駅で暗殺される
1923年
関東大震災
1925年
治安維持法、普通選挙法
東京放送局がラジオ放送を開始
1926年
日本放送協会が成立
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます