第4話

四品目

飴色玉ねぎ


玉ねぎを「サラダにしてもいいんじゃね?」ってくらい薄切りにした。そんなに薄くしなくてもいいけどしちゃったもんは仕方ない。


次はキャベツを切る。ざく切りでいい。使い切らない部分は冷蔵庫に戻すわけだがその際芯は切って捨てておく。こうすると成長が止まるので長持ちする。鮮度を保ちたければくり抜いた芯の部分に濡らした紙でも詰めるなり当てるなりしとけばいい。そんでラップして戻せばオケ。


豚バラ肉は今回も正方形に切る。毎度えらいね。我ながら。


で、今日は少しだけ油引いてまず玉ねぎを炒める。飴色玉ねぎという状態になるとメイラード反応という化学反応を起こしてすごく美味しさが増すんで。注意してほしいのは焦がさないことね。けっこう時間かかるから強火だと完成前に焦げるよ。気をつけながら気長にやってね。


それが出来たら一旦別皿に移して豚バラ肉を炒めよう。しっかり火が通ったならこれも玉ねぎをよけといた皿にとる。


最後にキャベツを豚バラ肉のラードがしっかり出て炒めるだけで美味しくできるようになってるフライパンで炒める。あるんなら輪切り唐辛子とか入れたら合うね。

火が通ったなら肉と玉ねぎをそこに入れて混ぜ合わせて完成。味付けはお好みでいいよね。僕はこの日は茨城県産のしょうゆ『紫峰』で食べた。


ご飯に合います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る