第33話 部屋の中と外
そうだ、考えれば分かることだ。
危険な目に遭うのは、ぼくではない、楽外指南なのだ――。
心志さんが死んだことを隠して、ぼくはどうしたいのか。心志さんの代理として、顔も名も明かさずに、一族全体に隠し通して、何年もやり過ごそうとしていたのか?
跡継ぎ問題が解決するまで? だが、解決するためには、心志さんがいなければならない。
それはもう、叶わないのだ。
結局ぼくは、出口のない迷宮へ、飛び込むところだったのか――。
心志さんの意見を勝手に曲げて、指南を次の頭首にするべきか?
それで、一族全体が納得するのか……?
無理だ。
馬鹿にしている。
なめ過ぎだ――。
隠し通せるわけがない。それに、犯人を考えた時、外部ばかりに目がいくが、実は内部だったんじゃないか、という可能性だって、なくはないのだ――隠す以前に既にばれていたら、ぼくがしようとしていたことは、茶番で終わる。
事態を悪化させるだけさせて、取返しがつかないことになる。
ぼくだけならばまだいいが、指南や、詩八千さんを危険な目に遭わせるのだけは避けたい。
だから報告することは、まず一歩目として、必要なことなのだ。
「そう、ですね――分かります」
「棺ちゃんが考えていることも、分かるけどね――それじゃあすぐにいってくるわ。学校は、今日は休みなさい。棺ちゃんもだけど、あなた以上に心にダメージを負っているのは、指南の方だからね――できれば、棺ちゃん、指南のことを元気づけてあげて。なにかをする必要はないわ、一緒に、傍にいてくれれば、それでいいから。……どうすればいいのか、分からないって顔をしているわね? 傍にいるだけと言われても、傍にいるだけのことが一番難しいって顔かしら? 戸惑うのも仕方ないわ、自分じゃどうせできっこないって思うのも、仕方ないでしょうよ――それでも、頼まれてくれないかしら」
心志さんも、詩八千さんも、ぼくに求めることは同じだ。
指南を、元気づけてほしい――。
無理だ、難しいだと思うのは、もう飽きた。
だから、ぼくは頷いた。
「そう――ありがとう、棺ちゃん」
そして、詩八千さんが報告のために家を出る。
心志さんがいなくなり、そして詩八千さんまでが、いなくなる。
いや、別に死んだわけではないけど――死ににいくわけでもない。
また再会することはできるけど、なんだか、寂しい気分だった。
まるで、取り残されていくような、一人になっていくような、孤独になっていくような――。
また、屋根のない部屋で暮らすことになるのかと思うと、ぼくはこの家を、失いたくなかった――冷たいのは嫌だ、この家の温かさが、忘れられないから。
家じゃない、屋根がどうこうじゃない。
家庭だ。建造物どうこうじゃない、人だ。
家族を、失いたくなかったのだ――。
だから。
「楽外」
失いたくないから――。
ぼくは、弱々しく階段を上がっていく、足の裏を真っ赤に染めた彼女を、呼び止める。
しかし、楽外は、こちらを見向きもせず、自室へ入っていった。
扉が、ゆっくりと閉じられ、鍵をかけられた。もう開かない――、と決めつけるのはまだ早い。まだ、呼びかけて開く可能性は残っているのだから。
「楽外、開けてほしい。詩八千さんが出かけるんだ。長い間、たぶん帰ってこないんじゃないかと思う。それまでぼくと楽外、二人だけなんだ――だから色々と、役割分担とか、家の使い方とか、教えてほしいんだ――、一緒に決めたいんだよ。だから、出てきてほしい」
ほくにはこういうやり方しか思い浮かばなかった。
ぼくにも君にも役割があるんだから、それに努めるべきだって言うしかなかった。
人の温かさなんて微塵もない、システマティックな文句である――。
ぼくにはこれしかない……だから、これで粘るしかないのだ。
根気強く。
と、思っていたのだが――、確かに出やすい文句ではないにしても、それでも楽外からの反応がなさ過ぎる。何度、声をかけてもなにも聞こえてこない。十五分ほど、変わらない。
拒絶でもいいから返事がほしかった。
そろそろぼくも、苛立ちが募ってくる。
ずっと部屋の前にいるぼくの身にもなってみろ、と思うし、考えてみろとも思う。しかし立っているのはぼくの意思だ、強制されたわけじゃない――嫌ならやめろと言われてそれで終わりだ。だけど、あっちだって、自分のためにしてくれているのだと理解はしているはずだ。言葉とは裏腹に、分かっているはずなのだ――。
なにも考えていないはずがない。なにも考えないようにするのが、一番難しいだろう。
今の楽外にとっては。
そして一番簡単なことは、無理やり思考停止をさせることだ――。
強制的に、生命活動を停止させること――え?
待て、待て待て待て!
自分で言っておいてなんだが、返事がないのは、まさか――
……自殺?
あの楽外が自殺なんてするはずがない、と言い切ることはできない。
なにも知らない分際で、勝手なことは言えない。自殺しないなんて、決めつけることはできない――でも、大好きだった父親が殺され、最大の拠り所を失った彼女がまず考えることは、じゃあなんだ……? 復讐か? だとしたら落ち込んで、部屋にこもるはずがない。
じゃあ、考えられるとすれば……。
自殺、を、考えていても、不思議ではない。
「……これは思っているよりも、まずいな……深刻じゃないか……ッッ」
返事を期待し、部屋の前でじっと待機し過ぎだ。もっと動きを見せるべきだった。
語り掛けるのではなく、扉をどうこじ開けるか、強行突破をするべきだったのだ。
失敗した――まただ。
また、失敗……。
反省ばかりで、学習することが多過ぎる。
「開かない……っ、開かない開かないっっ!! どうする!? 体当たりで壊せる扉じゃないだろうし……、なにか棒でもあれば、扉を壊すことも――」
しかし肝心な、ぼくの力が足りない気がする……、扉も壊せない自分の腕力を恨んだ。
ぼくに力があれば――力が……あれば……。
――ある。ぼくには力が、あるっ!
ぼくは一度、自室へ戻り、刃物を取り出す。買ったばかりのハサミだ。
それから楽外の部屋に戻り、そして自分の指に、刃を当てた。
そして。
力強く、皮膚を裂く――。
血が出る。
地面を、赤く染めていく。
心志さんほどとはいかないまでも、しかし大量の血だ――、やべ、さっきの死体の光景を思い出して、くらくらしてきた……っ。
「……っ、う」
指の感覚は、もうない。徐々に痛みもなくなってきている――これ、大丈夫か?
医学をかじっているわけではないから、どれだけ血を流して大丈夫なのか、分からない。
このまま流れ続けていたら、意識を失うのではないか……、そもそも、もしも楽外が既に、自殺をしていたのであれば――ぼくのこの行為は完全に無駄に終わる。
無駄死にとはまさにぼくのことだ。
本当に、なんの意味があったのか――。
だけどその時、爆発音かと思うほどの音が目の前から聞こえ、視覚的にも衝撃があった。
扉が、いきなり倒れてきたのだ。
ぼくを押し潰す、その直前で、扉が激しく散る――。
粉々に、木くずに変わった。
木くずが舞う中、中心から一人の少女が飛び出してきた。
それは、楽外だった。
楽外指南。
彼女は日本刀ではなく、もっと小さなナイフを持ってぼくに飛び掛かり、押し倒し、そして馬乗りになって、ぼくの動きを制限する。
それから。
ナイフをぼくの首元に、押し付けてきた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます