第12話 楽外指南 その2
「なるほどね、じゃああの時は、雨衣を吹き飛ばすような刀身を柄にセットしていたんだ?」
「そうね。でも、少し訂正。あの時は――、刀身と言うより、刀身を作り出す【始点】のようなものだったわね。風を作り出す……、かまいたちの強力なもの、と言えば伝わるかしら」
かまいたち。
斬れる風、形のない刃、変幻自在で、ガード不可能の、その刀。
そういうカラクリか。だから形はなく、姿も見えず、剣士としては難しい遠距離攻撃ができた、ということか。遠距離専門の魅奈月を押す、強力な刀だと言える。
使い手によれば、魅奈月も圧倒できる力を秘めているはずだ。
初見なら雨衣を倒すこともできただろう――、しかし今回、彼女のことを逃がしてしまった。雨衣には対策されるだろうし、同じ手が通じる魅奈月でもない……、内部で共有されていると見るべきか。次に戦えば、楽外が不利になることは確実。
元々の戦力差は大きかったのに、さらにそれに拍車をかけるような失敗だった。
次に、勝ち目はない。
「別に、これが秘策ってわけでもないわ。隠している刀身なんて他にいくらでもある。他の一族を圧倒できるような、それぞれの対策はここにあるわよ」
とんとん、と指でこめかみを叩く。
楽外がわざわざそんなことを言うなんて……、それだけ、ぼくの表情に不安が出ていたのだろうか。気を遣わせてしまったな――。
とりあえず、意識して表情を戻す。
「……ならいいけど。それなら安心だ。それで、そうそう会うものなの? 他の一族にさ」
「……互いに互いを引き合っているのか、それとも戦闘がある場所へ、誘い込まれるのか。どういう理屈なのかは分からないけど、意外と会うのよね。魅奈月に、【
最低限の知識として、ぼくも親父に叩き込まれたことがある。
魑魅魍魎、それぞれの一族と、その性質のことを――。
魑飛沫は剣士であり、魅奈月は銃士である。
剣士は剣、刀。銃士は拳銃を扱うのだが、銃士の中には、拳銃だけではなく、遠距離武器である弓矢や
こうして見ると、魅奈月の縛りは緩いのかもしれない。
いや、別に縛り、でもないのか。本能的に遠距離武器を望んでいるだけだ。
言われたから遠距離武器を使っている、わけではない。
結局のところは、使い手の好みである。
魑飛沫だって、剣を好むが別に、刃がついていなくとも、バットでもハンマーでも良いのだ――好みの問題であるだけで、刃の有無は重要視されていない。
近距離であればいい――その近距離も、本能的な選択なのだから。
たとえば魑飛沫が拳銃を使ってもいいのだ。上手いか下手かは別として。
さて、文字順列・三番目――【魍倉階段】。
この一族については、一応、剣士や銃士のように名はついているが、
しかし聞いただけでは「分かりにくい」と誰もが言うだろう。
それがこれだ――【特殊技師】。
そう呼ばれているらしい。簡単に言えば、縛りがない――、剣士でもなく銃士でもなく、しかしできないことに縛られないとも言える。本人が選択すれば、剣士にも銃士にもなれる。
そう、魑飛沫でも魅奈月でも魎野目でもできない戦闘をするのが、魍倉階段である。
まだぼくは出会ったことがない。だから、未知の相手だった。
そして――【魎野目】。
彼らは戦士と呼ばれている。
武器いらずの素手勝負を好む。負けなしの百戦百勝の一族であると言われているが、どう考えても他の一族よりも不利なのでは? そう思ってしまう。
しかし、素人の考えだ。
過去に一度だけ、遠目から見たことがある。魎野目に所属する男が、素手で五階建てのビルを一つ、崩壊させていた。素手と言っているが、もう武器とそう変わらない商売道具である。
人間武器――、武器人間だ。
「会う、とは言っても、不意に出会うことは少ないわよ。出会う時には、自分なりのセンサーが働くからね。それは相手側だって反応しているはずだし……、なら相手も教科書通りの動きをするでしょう? 一族同士、目の前から突っ込んでいく馬鹿はいないわけだし。一旦、身を隠して隙を狙う――、そういうワンテンポが遅れる動作が挟まれるから、あなたでも充分に対処できると思うわよ」
「対処、か……できればいいけど」
戦闘を愛し、戦闘を好み、戦闘に人生を捧げていた彼ら。
その道のプロに、ぼくという素人が、果たして対処などできるのだろうか。
差が顕著に見えてしまっているけど。
無理だろう――現段階ではあるが。
「対処できるように指導するのが、まず最初の仕事になりそうね……」
ぼくがなにかを言うよりも早く、楽外がぼくが持つ手紙を、すっと抜き取った。
ここで読むことはせず、綺麗なまま、ポケットにしまっていた。
「まあ、信じるわ。嘘じゃないだろうし、もしも嘘だったら――、潰せばいいだけの話だしね」
さらっと、恐ろしいことを言う。
体がびくりと反応した。本気かよ……。
「そりゃどうも」
疑心はあるようだけど、しかし魑飛沫の巣へ――楽外の家には入れてくれるようだ。その時点で、ぼくの目的はほぼ達成されたようなものである。このまま、仲間として受け入れてもらうのが一番良い結果だけど、もしも駄目だった場合は、それはその時に考えようか。
努力はこれから、いくらでもできる。
「あ、そうだ。どうしてあの時、助けてくれたの? 学級委員長だから、って言ってたけどさ、関係ないでしょ? あのクラスで、学級委員長なんて、あってないようなものだし――」
ふと思い出して、聞いてみた。
「…………」
すると楽外は、なぜか悔しそうな表情を浮かべて、
「……本当なら、見て見ぬ振りでもしようかなって思ったけど、でも、さすがに見捨てるわけにもいかなかったし――、やっぱり一番は、あなたのその力を、確認したかったから。システムをね、知りたくて――だから助けた、それだけよっ!」
と、ぼくは怒られた。なんで?
うーん、ぼくは嫌われているのか。それとも、好意が結果的に反発になっているのか。
――さて、どちらだろう。
どっちなんだろうね、楽外指南?
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます