第139話 移住宣言を受ける男

手紙を読み終えて、項垂れる俺に、


ブルーが、


「工房組からの伝言です。


〈ご主人様水くさいです。こちらでの仕事を引き継ぎ次第に駆けつけますので、しばらくお待ちください。〉


との事です。


それと、既に数名の親方達が弟子を集めて、こちらに移住する準備を整えています。」


と報告してきた。


まぁ、国に縛られないから自由に出来るけど、どうやって食べさせていこうかな?


と悩んでいると、


ブルーがクスッと笑って、


「クララさん達の言った通りですね。


たぶん師匠は、〈皆の生活を…〉

とか難しく考えるから、


眉間にシワがよったら、


〈移住出来る更地だけ用意して下さい、あとは自分達で何とでもできます。〉


と追加で言っておいて下さい


と言われてましたので。」


と笑顔で話した。


〈お見通しかぁ~。〉


と感心していると、


〈サン〉が、


〈それでは、ご主人様、我々を一度巣まで送り返してください。〉


と言ってくる、


ん?

よく考えると〈サン〉も〈狼親子〉も召喚状態のままだった!


すっかり忘れてた事は内緒にして、


「了解した。」


と返事をする。


サンが続けて、


「帰りに〈親方さん〉を連れてくるので、ゴンドラを貸して欲しいです。」


と言ってきたので、


俺は、


「あんなもの親方に任せたら、あっという間に作るから、


説明を書いた紙をリオとレイに咥えて送喚するので、親方のついでにリオとレイとクロイやグレイは、おっきいから無理かな?プラも子育て中だから難しいかも…


とりあえず二匹はお願い、クロイ達は本人に相談してみて」


と伝えて、


俺の王国産の従魔チームを送喚していく。


ファイアドラグーンのママと娘は拠点でお留守番である。


そして、ブルーは


「師匠、私は近くの街で冒険者登録と昇級をしてきます。


パパン達に〈シュート〉達の輸送もお願いしてありますので、皆が到着するまでの時間潰しがてら街の入場料が要らなくなる〈C級〉を目指します。」


と話した。


俺が、


「えっ、何でその事を知ってるの?」


と聞くと、ブルーは、


「ウチには情報通のトーマスさんやゴードンさんが居ますから。」


と答えたが、


〈彼らは情報通でなくて元諜報員だよ。〉


と心の中だけで答えた。


ブルーは、


「では、行って参ります。」


とサンダーに乗って飛び立った。


そこで初めて拠点内にゴーレム君意外見当たらない事に気がつく、


「おーい、アドラぁ~!メレクぅ~!」


と呼ぶと、厩舎の窓の所に、


牛、牛、アドラ、牛、牛、メレク、熊


の順に鼻から上が並んでこちらを見ている。


俺が、


「ナニやってるの?

出てこないから紹介するの忘れてたよ。」


と話すと、


「本当に大丈夫ですかぁ~?」


とアドラの声がする。


〈まぁ、あの数のドラグーンに囲まれたら普通ビビるよね。〉


知ってるドラグーン1に知らないドラグーン5とペガサスと冒険者だから…


俺は先にドラグーンの母と娘に名付けをすることにした。


赤いドラグーンの母に〈リンゴ〉、

赤いドラグーンの娘には、モモコ…はやめて〈イチゴ〉と命名した。


二人は、名前を気に入った様子で、


〈リンゴママ〉、〈イチゴちゃん〉と呼びあい、牛達を気遣い放牧場から遠い〈解体場〉奥の空き地でくつろぎだした。


ようやく安心して出てきたビビり職員達の紹介を親子にすると、


早速〈イチゴ〉の遊び相手に〈ベアえもん〉が選ばれていた。


リンゴが、


〈偵察がてら狩りに行きます〉


と飛び立ったので、


イチゴちゃんとベアえもんを引き連れて、壁の外チームの紹介に向かう。


門番のゴーレム君にも〈イチゴちゃん〉は興味を示したが、


「ゴーレム君は門番のお仕事があるから邪魔しちゃダメだよ。


ベアえもんで我慢してね。」


と俺がいうと、


イチゴちゃんは


〈はぁ~い!〉


と、良いお返事を返してくれたが、


ベアえもんは、この世の終わりみたいな顔で、


〈マジっすか?〉


と呟いた。


門を出て、〈ブラックタイガー〉の〈フライ〉と〈チャン〉に挨拶をしたのだか、やはりドラグーン軍団が怖かったらしく、部屋の隅で可能な限り小さくなっている、


事情を説明したら、ようやく安心したようで、


夫婦揃って〈イチゴちゃん〉にスリスリしたりして歓迎していた。



続いては〈ガラパゴス〉なのだが、


拠点の出入り口の真反対の辺りで森をつまみ食いしているはず…だが…


「何じゃコリャぁぁぁ!!」


方々に丸太の山を作りながら、魔の森の中心部の山周辺は、


四十代男性の頭頂部の様に禿げはじめていた。


たった数日で、どれだけ食ったら気がすむんだよ!


俺は拠点から数百メートル離れた〈ガラパゴス〉に走り寄り、


食いすぎを注意する。


そして、食べて良い区画の端に、〈ストーンウォール〉を〈形状変化〉で柱状にして目印を立てて、


「今日から一ヶ月で食べて良いのは、あそこ迄とします!」


と通達すると、


しぶしぶだが〈ガラパゴス〉は了解してくれた。


あの大草原は〈ガラパゴス〉一匹のせいで出来た可能性まで有る食欲だ。


〈とんだ可能性の獣だよ。〉



ボアが住めなくなる前に気付いて良かった。


でも、〈ガラパゴス〉の事を〈イチゴちゃん〉は、すっごく気に入ったみたいで、〈ベアえもん〉をほったらかして、ガラパゴスの甲羅を滑り台にして遊んでいる。


ベアえもんが安堵の表情を浮かべていたことは〈イチゴちゃん〉には黙っておこう。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る