第22話 【数日前の武】

 宮本武は、下駄箱の扉を開けた。


 下駄箱は、真新しく、まだ新品特有の梱包材のような匂いを纏っている。そんな匂いとともに、一通の白い封筒がハラリと、武の足元に舞い落ちた。反射的にそれを拾おうとして身を屈めた武は、その姿勢のまま固まった。


 もしやこれは、何十年も前に巷で密かに話題になっていた例の手紙では?


 そんな淡い期待を胸に、武は、その封筒を素早く拾うと、周囲を見回し、慎重に鞄の中へと滑り込ませた。


 まさにその時、聞き慣れた声がした。


「おい宮本。まさか、その手紙は見ないのか?」


 声の主は、下駄箱の陰から、ニヤけた笑みを貼り付け、ひょっこりと現れた。友人の水野だ。


「……何?」


 武は、知らぬ存ぜぬを通してみたが、水野は呆れたように言う。


「何、じゃねぇよ! 手紙だよ。てーがーみ」

「……なんで、お前が知ってるんだよ?」


 武は、大きくため息を吐くと、訝しげに水野を見た。水野は当たり前と言うように、胸を張って言い切る。


「そりゃ、お前の下駄箱を開けたからに決まってるだろ!」

「なんで開けるんだよ?」


 武は、半ば呆れながら問い質す。


「まだ居るかなって確認だよ。確認。そんな事より、手紙だよ。やっぱ、アレだろ? ラブなやつ」

「知らないよ。見てないんだから」

「すぐ見ろよ! なぁ、誰からだよ? 教えろよ!」

「ああ、もう、うるさいな」


 武は、面倒くさそうに水野の相手をしながら、渋々、先程しまった封筒を取り出した。


 封筒の表には、かっちりとした字で武の名前が書いてあった。裏を見る。しかし、そこに差出人の名前はなかった。


「名前ないから、分からないな」

「開けてみろよ。中には書いてあるだろ、名前」


 水野は、武が封筒を開けるまで諦めない勢いで、迫ってくる。仕方がないので、武は、その場で開封し、中の手紙を取り出した。


 そうは言っても、相手のこともあるので、水野には見せず、自分だけで内容を確認しようと手紙を開き、思わず目を大きく見開く。


 そんな武の様子に、水野も横から手紙を覗き込んできた。


“本日から、1週間後、巌流島の展望広場にて待つ”


「どう思う?」


 2人は顔を見合わせたり、再度文面を確認したりして、しばらく悩んでいたが、数分後、水野が口を開いた。


「これって……」

「何?」

「もしかして、アレじゃないか? 果たし状!」

「果たし状!? まさか」

「いや。あり得るぞ。だって、差出人は、アノ、佐々木小夜子だ」


 水野の推理に、武は眉を寄せながら、もう一度手紙を見た。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る