第172話 守られてた?


「こちらでございます、リュウト様!」


 モグラ眷属のモグランが、地表を泳ぐように掘って移動している。俺たちはそれについていく。


 俺たちがいるのはドラクル国の東にある国の薄暗い森だ。


 ここにアリエスの両親に似た吸血鬼がいると聞き、さっそくやってきたというわけだ。


 なお一緒に来ているのはイーリとミナリーナだけだ。アリエスは置いてきた、というか両親が生きているかもなんて迂闊に伝えられないし……。


 だってさ。本当にアリエスの両親かも分からないし、仮に本物だったとしても吸血鬼になってたらそれもそれで困る。


 いや生きているにこしたことはないのだが、両親が実は生きてたけど吸血鬼になってました……うーん。


 悩みながら森の木々の間を進んでいく。たまに草の茂みに突入してしまうが、吸血鬼の身体ならダメージはない。


 でも草木が髪の毛について鬱陶しいな……一度首を落として再生して綺麗にするか? 


「あそこでございます! あそこの家に住んでいると!」


 モグランが指さした先には、小さな木の家があった。小さすぎず大きすぎず、ちょうど二人くらいで住めそうなサイズ。


 薄暗い森の中にポツンとあるのが、なんかいかにも吸血鬼というか化け物が住んでそうな雰囲気凄い。ホラー映画の舞台にありそう。


「なんか不気味だな。鬼が出るか蛇が出るか……」

「吸血鬼でしょ」

「そりゃそうか」


 なんか一気に怖くなくなったな。吸血鬼って聞くともうホラーに思えなくなってしまった。


 そうして家に向けて進んでいこうとすると、謎の男が茂みの中から出てきて俺たちの前をふさぐ。


 どうやら普通の人間の男のようだ。吸血鬼ではないのか。


「合言葉は?」


 強面で顔に傷がある男は、いきなり妙なことを言い出した。


 合言葉? なんだそれ? どう答えるべきか……迂闊に返したら面倒なことになりそうだし、ここは慎重に……。


「吸蜜鬼」

「てめぇら何者だ! 関係者じゃねぇな!」

「イーリ!? お前少しは慎重という言葉を覚えろ!?」


 毒舌少女がいつものごとくやらかしてしまった! 吸蜜鬼が合言葉なわけないだろうが!?


「いいじゃありませんの。たかが人間風情に下手に頭を使うより、力づくでゴリ押した方が早いですわ!」

「なあミナリーナ。お前は相手が人間でも吸血鬼でも同じじゃないか?」

「細かいこと気にするんじゃないですわよ」

「おいてめぇら! 吸血鬼だからって調子に乗るんじゃねーよ! 俺はよ、優れた吸血鬼狩りなんだぜ? 剣術の免許皆伝の腕を持ち、さらに聖魔法も使える天才だ! そんじょそこらの奴とはわけが違うんだよ! 銀剣のドスキーノとは俺のことよ!」


 吸血鬼の男は腰につけた鞘から銀剣を引き抜き、不敵な笑みを浮かべる。


 なんだろう。どこかで聞いたことのある来歴だなぁ……。


 剣技が強くて強力な聖魔法を放つ……あ、思い出した。


 変態クソ神父のロディじゃん。あいつも元優秀な傭兵で、かつ聖魔法が使える逸材だったとか聞いたな。


「ははっ、俺の名前を聞いてビビったか! なら逃げてもいいぜ! サイディールの命令は、合言葉を間違えた奴は追い返せってだけだからな!」

「ん? サイディール? 死んだ奴の命令をまだ聞いてるのか?」


 わざわざ死んだ奴の指示を聞き続けるとは、このドスキーノとやらは忠臣なのだろうか。


 あるいはサイディールが実は部下に慕われていたとか? いやあの性格でそんなことないと思うが……。


「はぁ? サイディール様が死ぬわけないだろ。あんな化け物みたいに強い人だぞ? どうやって殺すんだよ。くだらねぇこと言ってないで……」

「いや死んだんだが……」

「馬鹿か。吸血鬼としても特級以上の強さを持ち、かつ聖魔法も使えるんだぞ。死んでも死なねーよ。それに死なれたら困るんだよ」


 ドスキーノは俺の言葉に耳を貸そうとしない。


 確かにサイディールは殺しても死ななさそうなのは同意だが……。


「ねえリュウト、面倒だから脅して言うこと聞かせよう。どうせ話しても平行線だろうし」


 そんなこと考えていると、独眼毒舌の少女が物騒なこと言い出した。


「おおやってやろうじゃねーか! この銀剣のドスキーノ様に勝てると思うなよ!」


 ドスキーノは両手で銀剣を握ると、俺に向けて構えてきた。


 ……ひとつだけ突っ込ませて欲しい。なんで今の流れで俺に剣を向けてくるんだ。


 俺はなるべく会話を試みたはずなんだが? 喧嘩を売ったのはイーリとかミナリーナなんだが?


「なあミナリーナ。お前が戦うべきじゃないか?」

「面倒なので任せますわ」

「おいゴラァ! よそ見してるんじゃねぇよ! 去らねぇなら死なない程度に腕の一本も持って行ってやらぁ! 死ねぇ!」


 よそ見していたらドスキーノが襲い掛かってきていた。


 剣で切りかかってきたのでとっさに右腕でガードすると、


「あ、ああああぁぁぁぁぁぁぁ!? お、俺の銀剣があああぁぁぁぁぁ!?!?!?」

 

 ドスキーノの銀剣がポキリと折れてしまった。


 やはり銀って武器に使うには微妙な素材だよな。優秀なら鉄の代わりに使われてるだろうし。


「て、てめぇ! よくも俺の銀剣を……! 弁償しやがれ!」

「あーあ。リュウトが折っちゃった」

「待て、今の不可抗力……というか正当防衛では?」


 いやそもそも別に敵の武器を折っても問題ないのでは? なんかドスキーノが妙な奴のせいでペースが狂わされている……。


 うーん、なんか悪い奴じゃなさそうだし。ここは手加減しておこうかな。


 俺は瞬時にドスキーノの背後を取って、彼の両手を掴んだ。


「なっ!? て、てめぇいつの間に!?」

「悪いが暴れないでもらおうか。誰かロープとか持ってないか? こいつの両手を縛りたい」

「さっきあっちにイバラのツルが生えてたよ。トゲトゲすごそうなやつ」

「鬼かお前」

 

 結局イーリが何故かロープを持っていたので、ドスキーノを気絶させて縛っておくことにした。


「ところでなんでロープ持ってたんだよ」

「アリエスの両親が逃げた時、捕縛するのにいると思った」


 そうして改めて木の家に近づくのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る