【コミカライズ企画進行中】異世界転生して貴族だったけど孤児院に捨てられた私は這い上がる ~女の子だって薬草、キノコ、苺とか採取してスローライフしよう~(web版)
第22話 はぐれコボルトとビッグスラッグ
第22話 はぐれコボルトとビッグスラッグ
それから一週間、私たちは外の森で冒険を続けた。
「スライムだ。――ファイア」
スライム、ホーンラビットなどを魔法で倒す練習をする。
みんなだんだん魔法での攻撃にも慣れていった。
そんなある日、探知魔法「エリア・サーチ」を使ったところ、なにやら新しい反応があった。
「あれ、スライムでもホーンラビットでもウルフでもない反応がある、なんだろう」
敵の数は一匹だったので、近づいてみる。
魔力量からするとブラッディベアなどの大型の魔物ではないようだった。
もう少し小さい。ゴブリンとかコボルトとかの感じがする。
そしてその敵をついに捕捉した。
「あっ、犬顔、コボルトだ」
「あれがコボルトなんだ」
「ほーん」
「にゃうぅ」
さて犬顔だけど人型で二本足だ。ぼろい服を着ていて手には棍棒を装備していた。
「――ファイア」
「――ウォーター」
「――ウィンド」
「――ファイア」
攻撃ができる子は攻撃魔法を放つ。
私と獣人のミリアちゃんのファイアが飛んでいく。
ミリアちゃんは一発撃つと魔力がないのでもう弾切れだ。
サエナちゃんの水魔法、そしてシリスちゃんの風魔法だった。
コボルトはさまざまな属性攻撃を順番に受けてボロボロになってしまった。
「がるるぅ……」
ちょっと怒っているようだったけどもう元気がない。
そもそも「はぐれ」だったので迷子なのだろう。
もともと弱っていた可能性が高い。
「えいやぁ」
私が剣でとどめを刺す。
バタンとコボルトは倒れて戦闘は終わった。
「はい、終わり」
「なむなむ。コボルトさん安らかにお眠りください――セドーレ」
「「「んっ、――セドーレ」」」
みんなでコボルトの冥福をお祈りする。
コボルトは人型なので基本的に食べたりはしない。
美味しいかどうかは食べた人がほとんどいないのでわからない。
飢餓が発生すれば食べるかもしれないけど。
死体は放置しておく。どうせウルフなどに食べられて最後はスライムが処理してしまう。
また違う日。
お、またサーチに反応があった。
「なんだろう、あまり強そうじゃないけど」
近づいてみるとそれはビッグスラッグだった。
要するに地球でいう大ナメクジだ。体長五十センチくらいの殻を持たない貝の仲間だ。
その身はアワビに似ていてかなり旨味が出て美味しい。
「やったビッグスラッグ」
「やった、やった」
「これ、美味しいんだよね?」
「うん」
みんなも口々にビッグスラッグに遭遇したことをよろこんだ。
一応魔石もあり魔物なのだけど、たいへん大人しく、ミリアちゃんに捕まってバッグに放り込まれる。
「えへへ、ゲット」
「夕ご飯は楽しみだ」
ビッグスラッグは昔はこの辺にもたくさんいてよく捕れたそうだ。
その味は有名なのだけど、孤児院ではほとんど食べられることがない。
だからみんな楽しみにしていた。
「もっといないかな、ビッグスラッグ」
「うんうん」
「トエちゃんもそう思うでしょ?」
「うん……」
私は食べたことがある。確かに味は文句なしに美味しい。
でもこいつ、ナメクジなんだよね。地球でもカタツムリは食べる。
でもナメクジはちょっとどうかなぁ、あーんーというお気持ちなのだ。
正直に言うと私には少し気持ち悪い。
日本の音楽学校でナメクジを食べると喉にいいという噂があり食べさせるという、なんというか罰ゲームみたいな行為があるという話も聞く。
みんなは平気な顔している。ナメクジという先入観がないのだろう。
無邪気でいいなぁ。私もナメクジを知らなければこんな気持ちにはならなかっただろう。
ミリアちゃんのバッグの蓋が閉まらず、ナメクジの顔がこんにちはしている。
私はそっとバッグから視線を逸らす。
ぐへぇ。かわいくはない。
なんかねちょねちょした液が出てて、大きい触手みたいなのが余計。
あれは高級食材アワビの仲間、うんアワビ、アワビ。
自分に言い聞かせるものの、効果はない。
小川に出たので、みんなで少し寄っていく。
「お水だ」
「うん」
綺麗な小川なので飲んでも大丈夫そうだ。
魚などもいるが捕るのは難しそうだ。
「カニとかいるかな、カニ」
「いるにはいるけど、ここは捕りづらいね」
「そっか」
私が無理だと言うとみんな同意した。
前カニを捕った沢より水が多くて、気持ち水が深い。
そのちょっとした違いで、水の中が見えにくくてそれから手が底までつかないので、カニ捕りは無理だという判断だった。
「気持ちよかったぁ」
サエナちゃんが水から上がって足をぶらぶらさせる。
みんなも十分楽しんだようでよかった。
ナメクジはバッグの中でぐったりしている。
はやく帰って解体しよう。うん。君は食材なのだよ。
こうして孤児院に帰り、ビッグスラッグの身がたくさん入ったスープは美味しい出汁が出た。
「美味しい、これがビッグスラッグ」
「美味しいよね、すごい」
「うんうん」
「うまうま」
「おいち」
こうして今日も美味しいスープにありつけて、なんとか過ごすことが出来ました。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます