幽霊の種 ~呪術師 円城環~

Tempp @ぷかぷか

Prologue.幽霊の種

 円城環えんじょうたまきは考えあぐねていた。

 その荒唐無稽な話は円城の収入の種になるかもしれず、同時に仕事で知り得た知識からは、危険そうだという思いを抱いていた。

「な、だから1度見に来てくれよ、本当に。こんな話、信じるのはお前くらいしかいないんだよ」

「あのね、俺だってわけのわからない話を頭から信じるわけじゃないんだよ」

「入院しててるのはすぐ近くの辻切つじき総合病院なんだ」


 環のいるここは辻切中央つじきちゅうおう駅近くのクウェス・コンクラーウェという少し意識お高い系カフェの端っこの席だった。この8月の暑い日差しを遮るラティスの影になった席が環の定位置で、環はいわゆる今どきノマド・ワーカという奴だ。季刊異界いかいという、異界に足を突っ込んだようなその筋では有名なマイナーサブカル雑誌のライターをしていて、日中はたいていここで原稿を書いている。

 そして環は目立つ。長い髪を頭の上の方でくくって垂らし、サブカルとしか言いようがない少し妙な格好をしながら時折気持ち悪くくふくふと笑っているものだから、『クウェスの奇人』としてちょっとした名物となっている。

 今日だって真夏というのに、そして環は四捨五入すれば30だというのに、黒と白のボーダーの長袖ドレスシャツに膝丈のモスグリーンのパンツを穿いて同色のブリーフケースを斜めがけにしている。


 それで環の目の前でわずかに声を荒らげている社会人然とした男は佐渡研司さわたりけんじという。環の小学校の同級生だ。けれどもそのころからボッチ街道を爆走していた環にとっては、そんな奴がいたかなという記憶はあれど、話した記憶はない。

「それでその『幽霊の種』というものはどういうものなんだ」

「信じてもらえないかも知れないが」

「信じてほしいのか信じてほしくないのかどっちなんだよ」

 そうして研司が話し始めたのはこんな話だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る