5w4:鬱ゲー転生。 知り尽くしたギャルゲに転生したので、鬱フラグ破壊して自由に生きます

第6回 現代ファンタジー部門 大賞作品


『鬱ゲー転生。 知り尽くしたギャルゲに転生したので、鬱フラグ破壊して自由に生きます』


作者 穂積潜


【感想】

 主人公が転生したギャルゲの「鬱フラグ」を破壊する事で正しいルートを求める実に5w4らしいお話。

 ファンタジア文庫の書籍版の特設ページのキャラ紹介がとても可愛いのでおススメです。

 https://fantasiabunko.jp/special/202202utsuge/


 今回でカクヨムコンテストの受賞作品の検証は8作品目。その半分の4作品が5w4で驚きました。コンテストの投票をしているのは本好きなタイプ5なのでタイプ5が主人公のお話が多くなるのは当然なのかもしれません。


【登場人物】

〇主人公:「成瀬 祐樹」5w4(偶像破壊者)

 知り尽くしたギャルゲの世界に転生。鬱フラグを破壊して自由に生きる。

(学者タイプ、理論的で破壊衝動が強い)


〇裏の主人公:「ぷひ子」9w1(夢見る人)

 主人公の幼馴染み。マイペースな性格。原作ゲーム内では主人公が他のヒロインと仲良くすると嫉妬から闇落ちしてよく世界を滅ぼす。

(平和を愛するのんびり屋さん、正義感が強い)


〇主人公を導く者:「鳥羽 翼」タイプ8(挑戦する人)

 2人目の主人公の幼馴染。俺っ娘。

(パワフルで決断力があるリーダータイプ)


〇ヒロイン:「アイ」タイプ7(熱中する人)

 研究所から救い出され、主人公の護衛を務める。神を倒す事が楽しくて主人公に従っている。

(明るく人生を楽しみたい楽天家)


※他の重要キャラとして「みか姉(6w7)」「シエル(3w2)」が登場。彼女達は主人公の裏の性格9w1に対応した3-6-9の三角関係。

 更にアイ(7w8)とシエル(3w2)は表と裏の性格関係となっています。



主人公【タイプ5w4:偶像破壊者(The Iconoclast)】性格特徴

タイプ5w4(因習を打破する人)は独立心が強く、集めた知識を分析して活用する事が得意(タイプ5)、それに加えて「個性・ロマン・創造性」を求め人とは違う道を進もうとする(タイプ4)性格。

5w6より感情的で内省的で創造的。ひとりで創造的活動に従事する。


主人公【タイプ5w4:偶像破壊者(The Iconoclast)】の物語

悪い「偶像」を「破壊」した先に真実があると信じ、破壊するために理想を根拠にして論破する。しかし攻撃性が高すぎて安息まで壊す恐れがあり、その回復には「裏の主人公(9w1)」との相互理解が必要となる。


【ストーリーライン(世界観)】

5w4:「理論の世界(異世界)」にいた主人公に「現実世界」が浸透してくる。


【主人公以外のキャラクターの性格詳細】

○『ぷひ子』裏の主人公:9w1(夢見る人)(主人公のアンチテーゼ)

 タイプ9w1(夢見る人)はマイペースなのんびり屋さん(タイプ9)、それに加えて真面目で融通が利かない(タイプ1)性格。

 9w8より内向的。冒険を好まず控えめ。

≪得手不得手≫

 良い「夢」を「見る」ことで真実を悟れると信じ、夢を見るために心の平穏をもたらす材料を得る。しかし都合の悪い現実から目を逸らしがちであり、その認識には裏人格5w4が必要になる。


○『鳥羽 翼』主人公を導く者:タイプ8w7(挑戦する人)

 8w7(一匹狼)は「自分の運命は自分で決めると言う強い意思と実行力(タイプ8)」を持つ、それに加えて「楽しさ・夢・冒険を追い求める(タイプ7)」性格。

 8w9より話し好きで外向的。感情に振り回されやすく攻撃的な面が強い。

≪得手不得手≫

 8w7は前人未到の荒野に踏み出す「一匹狼」になり、荒野に踏み出すために自分の勘を信じて進む。しかし実力不足から望む道に進めないことがあり、その獲得には裏人格3w4が必要になる。


○『アイ』ヒロイン:タイプ7w8(良き友)

 7w8(現実主義者)は基本的に明るく人生を楽しみたい(タイプ7)タイプ、それに加えて現実的で社交的、人と仕事をするのを好む(タイプ8)性格。

  7w6より仕事中毒の傾向があり、人とのつながりよりも、出来事を引き起こすことに関心がある。ひとりでいることを恐れない。

≪得手不得手≫

  金銭などの即物的な「現実」を見据え、利益を得るために勝利できる戦略を練る。しかし大衆の心理が見えずに読みが外れることもあり、その防止には裏人格3w2が必要となる。


具体的な物語としては以下のものが挙げられます。


「四月は君の嘘」

主人公(5w4):有馬 公生

裏の主人公(9w1・アンチテーゼ):瀬戸 紘子

主人公を導く者(タイプ8):澤部 椿

ヒロイン(タイプ7):宮園 かをり


「ペンギン・ハイウェイ」

主人公(5w4):アオヤマ

裏の主人公(9w1・アンチテーゼ):ペンギン

主人公を導く者(タイプ8):スズキ

ヒロイン(タイプ7):お姉さん


「蜘蛛ですが、なにか?」

主人公(5w4):私(蜘蛛子)

裏の主人公(9w1・アンチテーゼ):地龍アラバ、ラース(笹島 京也)

主人公を導く者(タイプ8):アリエル(体担当との融合後)

ヒロイン(タイプ7):アリエル


☆「猫物語 白」

主人公(5w4):羽川 翼

裏の主人公(9w1・アンチテーゼ):阿良々木 暦

主人公を導く者(タイプ8):苛虎

ヒロイン(タイプ7):ブラック羽川


「裏世界ピクニック」

主人公(5w4):紙越空魚

裏の主人公(9w1・アンチテーゼ):小桜

主人公を導く者(タイプ8):瀬戸茜理

ヒロイン(タイプ7):仁科鳥子


「東京24区」

主人公(5w4):翠堂 コウキ

裏の主人公(9w1・アンチテーゼ):蒼生 シュウタ

主人公を導く者(タイプ8):翠堂 豪理

ヒロイン(タイプ7):筑紫 渉


☆「かぐや様は告らせたい」

主人公(5w4):伊井野 ミコ

裏の主人公(9w1・アンチテーゼ):石上 優

主人公を導く者(タイプ8):白銀 御行(裏)

ヒロイン(タイプ7):?


☆「もののけ姫」

主人公(5w4):モロ

裏の主人公(9w1・アンチテーゼ):アシタカ

主人公を導く者(タイプ8):乙事主

ヒロイン(タイプ7):エボシ御前(裏)


☆「Fate/stay night」

主人公(5w4):アーチャー

裏の主人公(9w1・アンチテーゼ):衛宮 士郎

主人公を導く者(タイプ8):?

ヒロイン(タイプ7):遠坂 凛(裏)


☆印の例はメイン主人公ではなく「裏の主人公」に引っ張られて物語が進む形。その為、「主人公を導く者」や「ヒロイン」が歯抜けの状態となっています。


※注:ここで言うヒロインとは女性とは限りません。物語によっては人間でない場合もあります。「主人公が最終的に救い出す存在」それがヒロインなのです。

※ヒロイン枠には宿敵(ヴィラン)が配置されるパターンもあります。

※(裏)とはそのキャラクターの裏の性格。



これらのお話は「キャラクター」と「ストーリー」が同じ構成の作品となっています。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る