第32話 準備
翌日も、トバリとユリは再びスーパーへと足を運んでいた。
法衣の男の襲撃に備えて、色々と準備を手伝うためだ。
法衣の男がいつ襲撃してくるのかはわからないが、スーパーに篭城している彼らが、化け物共を一匹でも多く殺してくれるに越したことはない。
彼らが法衣の男も殺してくれるならそれが一番いいのだが、トバリはそこまで楽観できなかった。
おそらく、ここにいる人間だけでは、法衣の男は殺せない。
理由はわからないが、トバリにはそんな予感があった。
「夜月さん、これもお願いします」
「おっけーです」
トバリは、渡された食糧をトラックの荷台に詰め込んでいく。
城谷や辻といった面々も、トバリと同じような肉体労働をしているようだ。
精力的に動いて、汗を流していた。
「ふぅー。こんなところかな……」
「ああ。皆疲れているようだし、午前中の作業はこれで切り上げるか」
城谷と三田のそんな言葉によって、午前中の作業は終了となった。
「三田さん。トラック動かしときました」
「ああ。ありがとう」
二階の駐車場には、大型のトラックが数台置いてある。
トラックの荷台を使えば、高齢の避難民や子供、それに女性たちを収容することができるし、食糧や生活必需品もかなり入れることができる。
ここの避難民たちがスーパーから出る時には、必須になるはずだ。
法衣の男と化け物たちがいつ攻め込んできてもいいように、午前中の作業で、食糧類はほとんど全てトラックに詰め込んだ。
もし必要になったときは、またここから取り出せばいい。
またやることは山積みだが、一つ一つ片付けていけばいいだろう。
「……浮かない顔をしているな、夜月。何か気になることでもあるのか?」
「あ、三田さん。お疲れ様です」
トバリが駐車場の縁石の上に腰掛けて休んでいると、三田が肩を回しながら近づいてきた。
長時間に渡る作業で、だいぶ肩が凝っているようだ。
「いや、僕には特にないですけど……。もしかして三田さんには、何か気になることでも?」
なんとなくそう聞き返しただけだったのだが、三田は露骨に表情を険しくした。
「……実は俺たちにも、かなり大きな懸念がある」
「懸念、ですか?」
「ああ」と三田は頷き、
「昨日の夜にここを出て行った連絡係が、まだ帰ってこないんだ。だからもしかすると、ショッピングモールは既に壊滅していて、連絡係たちも『セフィロトの樹』の奴らに殺害された可能性がある」
「……ショッピングモールまでの距離は?」
「車で行けばだいたい三十分かかるかどうか、といったところだ。少なくとも、行きか帰りか、もしくはショッピングモールで何かがあったのは間違いないだろう」
「……なるほど。それはたしかに、十分すぎるほどの懸念材料ですね……」
まさかの事態に、トバリも頭を悩ませる。
たいして距離も離れていないにもかかわらず戻ってこないということは、おそらく、連絡係の人間たちは既に殺されてしまっている。
それにショッピングモールが襲撃されたとなると、法衣の男がここを狙ってくるのも時間の問題だろう。
早ければ数日のうちに攻め込んでくるかもしれない。
となると、やはり避難ルートの確保と、避難先の整備は進めておくべきだ。
しかし、このスーパーの避難民たちを受け入れられる場所など、他にあるのだろうか。
「避難先の候補とかはあるんですか?」
「ああ。この近くにある大学か、そこの付属の大学病院のどちらかに避難するのがいいんじゃないかと、俺は考えている」
「でも、ゾンビの駆除はまだしてないんですよね?」
「……していないな。それに、あまりにもゾンビが多すぎるなら、そこは使えない可能性もある」
とにかく、法衣の男が襲撃してくるまでに、おそらくほとんど猶予は残されていない。
それまでに、なんとか迎撃と脱出の準備を整えておく必要がある。
気分が重くなってくるのを自覚したトバリは、ふと気がつく。
「そういえば、誰かユリがどこに行ったか知りませんか?」
しばらく作業に没頭していたせいで、ユリの姿を見失ってしまっていた。
ユリの戦闘力はおそらくトバリより高いので、あまり心配はしていないのだが、そろそろお昼時なので、一緒に昼食でも食べようかと思ったのだ。
「ユリちゃんなら、ついさっき、ほかの子と一緒に屋上に遊びに行きましたよ。もし呼びに行くなら、お茶でも持って行ってあげてくださいな」
先ほどまで一緒に作業していた女性が、トバリにそう教えてくれた。
もしかすると、ユリに友達でもできたのだろうか。
保護者的な立ち位置のトバリとしては、少し意外ではあるものの、嬉しい変化だった。
「そうですね。ついでに持っていきます」
九月になったとはいえ、外はまだかなり暑い。
こんな昼間に屋上の駐車場で長時間遊んでいたら、熱中症になってしまう危険も十分にある。
こまめな水分補給は必要だろう。
そう思ったトバリは、ペットボトルのお茶を持って、屋上へと向かった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます