2024/02/26 派手にコケました


 昨晩、布団に入ってからなんだかちょっと喉がいがいがするなあと思って、ふと加湿器をつけていないことを思い出しました。


 午前中に掃除をするときに、少し邪魔だったので隣の部屋に移動させてたんです。

『だから空気が乾燥して喉が痛くなりそうなのかな?』と気が付いて、ふたたび起きだして隣の部屋から加湿器を運ぼうとしました。

 夜の間、加湿しておけば喉も治るかもしれませんし。


 そう思って、いそいそと加湿空気清浄機を運びました。


 寝る体制に入っていたせいか、あまり力が入らない上に、水もほぼ満タンで入っていて機械がとても重い。

 大きさも、私の腿くらいまであって意外に大きいです。


 よろよろと運びながら、垂れ下がっていた電源コードを誤って踏んづけてしまいました。


 一瞬フラッとしたと思ったら、もう靴ひもを踏んだ人と同じ状態です。

 ツンとつんのめったと思ったら、バタンと加湿器が倒れてじゅうたんが水びだしに。

 それを反射的に避けようとして、1mくらいダイブしてしまいました。


 幸い正面はベッドだったのですが、そこまでには少し足りずベッドの土台に右腕をしたたか打ち付けて七転八倒。

 幸い頭はベッドの柔らかいマットレス部分に当たったので痛くありませんでした。

 肘と二の腕が折れたかと思いましたが、こちらも幸い打ち身だけですみました。ホッ。



 久しぶりに大転倒したので、驚いたし、なんだか自室でそんな怪我をしそうなほど転んだのはショックでしょぼんとして眠れませんでした。


 とは言え、1時間ほどで寝ましたが……。(さすがに、やっちゃったもんは仕方がないので諦めた)


 翌朝は、こぼした水でいい感じの湿度になってました。たはは。


   *


 腕の方は、こういうのって交通事故と同じような感じで、後から少し痛くなるものなんですね。


 筋肉痛のように全身痛い感じで、首周りがちょっとむち打ちみたいな違和感です。

 腕に関しては、コロナの注射を打った後のような筋肉痛具合です。

(わかるかな??)


 

 毎日会社では、毎朝、同職種で起きている事故事例を聞かされて、ゼロ災コール(今日もゼロ災害で行こう! ヨシ! という、職場内での無事故の確認)をさせられているのに、ホントこういううっかりミスをするのは情けないです。

 

 少し寝ぼけていた上に、満タンの重い加湿器を運ぼうとして、さらによく見たら持ち手じゃないところをつかんでいたんですね……。

 (持ち手あるの今まで気が付いてなかった)


 小さな気のゆるみが大事故を招くと、毎日言われているのに、日常生活でも同じですね。



 今後は、気をつけようと思います。


 寝入りばなに、思い出して何かやっちゃダメ。

 今後は諦めて大人しく寝ることにします。翌朝やればいいんだし。



 それにしても、かなり腕が挙げにくいです……。


 木曜日はフラダンスを習っているので、それまでには良くなるといいのですが……。


 それまでは、シップを貼って大人しくしています。くすん。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る