第2話 訴えたい事がある

 私がここ数年で書いた作品は、初めは純粋な恋愛ものだったのだが、徐々に恋愛の他に訴えたいテーマを織り交ぜるようになった。たとえば「地球を守れ-Save The Earth-」という作品では、アイドルグループ内の恋愛を描きつつ、環境問題や銃規制問題などを織り交ぜた。「人間になりたい~Even if I am King~」では、三角関係を描いているのだが、天皇制の問題提起やクローンベイビーの話も織り交ぜた。

 大人になって、新聞を以前よりも感心を持って読むようになって、訴えたい事が増えてきた。それを、BLと絡めて書いたら世の中の為になるのではないか、と考えていた。けれども、そういった恋愛以外の要素が強めな程、あまりアクセス数が伸びない。ネット小説では、コンテストに応募しても、まずは読者投票で落されてしまう。流行らない物を書いても、たとえそれが良い作品だとしても、評価されることはない。


 そんな時、芥川賞を「推し、燃ゆ」が取った。推し、つまりアイドルの話が出てくるらしい。それを知った私は、ザワザワした。

 芥川賞は純文学作品に贈られる賞だ。でも、扱っている内容は私と変わらないではないか。私の書きたい物は、純文学のすぐ隣にあったのではないか。

 この2年ほどブログを書きまくって文章力も上がったようだし、元々は純文学を志していたわけだし、ここらで路線変更するか・・・と考えた私。とにかくネタが尽きたのだし、このまま今まで通りにやって行く事も出来ない。世間では、ライトノベル作家が純文学へ転向した例はないと言われているが、それはほんの一握りのプロの話。素人が転向した例はあるかもしれない。いや、なかったとしても、私はやってみせる。今まで若者言葉の一人称で書く事が多かったが、それをやめて、3人称で書く。地の文で笑わせる文章力はついてきたと思っているし。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る