12月31日
【日々のデータ】
昨日の広告表示PVは8,382。
昨日のアドスコアは7,647。
12月分の広告表示PVは359,427。
12月分のアドスコアは335,000。
トップPVは『賠償スキル』の4,555。
◆◇◆◇◆◇
【大晦日】
今年はエタったのを入れれば15作品ぐらい書いた。
そのうちそれなりに反応が良かったのが3作品。
5分の1の確率だ。
これは前から同じぐらいだから、進歩してないってことになる。
弘法は筆を選ばずということわざもある。
題材は筆みたいな物。
おそらく当たった題材で他の人が書いても当たる可能性が大。
問題は当たらなかった題材でいかに読ませるかだ。
これは腕が必要になってくる。
俺はここの部分が物凄く欠けていると思う。
文章力最低の題材のみの作家だからね。
これからは当たらなそうな題材でいかに読ませるかだ。
これを研究したいと思う。
でまずはやってなかった推敲。
推敲してないなんて作家じゃないよという声が聞こえてきそうだが。
来年2月からはこれに時間を掛ける。
これで文章の何パーセントかは底上げされるはずだ。
次に目指すのはキャラ立て。
もう最近はサブキャラの設定なんてどうでも良いとばかりに書いていた。
サブキャラが普通のモブばっかりになっている。
色も顔も感情も見えないただのモブ。
こんなのじゃ駄目だよね。
こういう、簡単に思いつく改善点はもっと早くやっとけよと思わないでもない。
だが、題材力というかそういうのを磨きたかった。
もう題材力は自分の中で限界が見えたから、先に進もうという話。
来年の2月にケリをつけて、毎日投稿やアドスコアにこだわる自分を捨てる。
色々と今年で終わらせようと思う。
来年の目標は、書きながらの投稿、アドスコアを気にするのを辞める。
推敲、世界設定、プロット、キャラ立てをしっかりやる。
こんな感じかな。
連載作品から解放されるまで、残り110話。
まずまずといったところ。
1日5話書ければ合格点。
あと37日、なんとか頑張る。
それでは、良いお年を。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます