第2話 お見舞いの打診

「アイシュタルト様! 何故あの様な真似をなさったのですか!」


 騎士団長室へと向かう城の廊下を歩いていると、後ろから軽い足音とともに声をかけられる。

 あぁ。面倒な人に捕まった。クリュスエント姫の教育係、フェリスか。足を止めぬわけにはいかないだろうな。


「何か問題でしたでしょうか?」


 私はフェリスの方を向き直り、表情を隠して返事をする。


「な! 先程の、就任式でのことです!」


「だから? 何か問題でも?」


「貴方なら、姫さまの剣先を避けることぐらい、わけのないことでしょう?わざわざ姫さまに傷つけさせる様なこと……」


「お言葉ですが、フェリス様。私は間違ったことをしたつもりはありません。騎士として、主から受けるものが褒美であれ、処罰であれ、粛々と受けるものです」


「ですが! 姫さまは決してそのようなつもりでは……」


「もちろん承知しております。いくらそれが、思うところのない刃であっても、払い落とすようなことはありません。それは、反逆とも取られかねない行為でございます」


「はぁ! もう良いです!」


「そうですか。では」


「ちょ、ちょっとお待ち下さい!」


「まだ何か?」


 これ以上の話しがあるというのか?私もさほど暇なわけではない。姫を倒れさせてしまったせいで、この後も何人かに呼び出されているのだ。


「の、後ほど、姫さまがお見舞いに伺うと仰っていました。お部屋にお戻りですか?」


「おみまい? このかすり傷のですか?」


「はい。そのおつもりです」


「そのようなもの必要ありません。騎士である私が怪我をしているのは当然のこと、そう思うようにお話しください」


「もう! 少しは姫さまのお気持ちを汲んで差し上げてください!」


「……おみまいを、受けろと?そう仰るのですか?」


「えぇ!僅かな時間で構わないのです。一目、姫さまと会ってください」


「遅く、なりますよ?」


「それほどですか?」


「はい。この後招集をかけられております。終わりがわかりませんので」


「っ……っそ、そうですか」


 私が、誰に、どのような用件で、呼び出されているのかが伝わった様で、ありがたい。これから何件の叱責を受けるか、私にもわからない。


「できれば、日を改めていただけると……その時間には間違いなく部屋に居るようにいたします」


「そ、それでは明日、明日の午前ではいかがでしょうか?」


「畏まりました。それでは明日、クリュスエント様のことをお待ちしております」


 もうこれ以上足止めをされたくはない。私は最大限の笑顔を作り上げて、フェリスの前から立ち去った。

 この様な傷の為にお見舞いとは……そこら中から届く召集令状と同じくらい面倒だ。洗礼式を終えたばかりの姫の護衛ならば、容易い任務だと、気楽な気持ちで引き受けたのが間違いであった。

 騎士としては間違った行いをしたつもりはないが、それではまかり通らないこともあるようだ。今後も注意を払わねば、また同じ失敗をすることになるか。

 はぁ。私はため息を一つついて、次の呼び出し相手、騎士団長の元へと向かった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る