心について考えてみる

春川

身の上話

私はなんとなく日々色々なことを考える(多くの人がそうだろうが)のでこれまたなんとなく文字にでも起こしてみようと思う。


こういう語りというか、文章を書くということに慣れていないため上手くいかないかもしれないがお付き合い願いたい。


さて、ほとんどの人がうつ病を知っているだろうね。今や誰でもかかる可能性のある恐ろしくも身近な病だ。そんな病に私もかかってしまったようで。気がついたら日常の全てが厳しくなっていた。


甘えだとか、怠けだと言うのは良くないと世間では言われ始めているけれど、実際自分でも甘えなのでは?と思うことがあるので他人であったら尚のことだろう。でもやる気どうこうの問題じゃないことも事実だ。


一番きついのはお風呂に入れなくなったことだ。日常のできて当然であるタスクをこなせなくなったことに失望せざるを得なかった。


それから何とか平日を過ごすことはできても休日になったら電源の落ちたロボットのように動けなくなってしまったり、どうしようもない焦りに襲われて泣き続けたりすることしかできなくなっていった。


悲しいとか苦しいとかそんなことばかり考えてしまうのが無意味だということも理解している。わかっている。改善しなきゃいけないことも私が一番よくわかっているんだ。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る