第151話

どーも瑠奈です!


執筆進んでません(^_^;) 書きたいんですよ。書きたくてしょうがないんですけど、上手く話を展開させられないというか……そのかわり、授業中にカクヨム甲子園のプロット2個作りました(え?)結構暇な授業ってあるじゃないですか。メモ帳にめちゃくちゃ書いてます笑 アイデアまとめるやつと、思いついたシーン書いたりするやつ2個持ち歩いてます。


私は基本プロット作るタイプじゃないんですけど、去年のカクヨム甲子園はプロット作らずにめちゃくちゃになったので今年は頑張ろうと思ってます。今のところ長編3つ予定してます。短編は……アイデアはあるんですけど、短編になるかわかんないですね。私長編書くほうが好きなので……


それでは、研修旅行の2日目行きます!


この日は待ちに待ったユニバ!! ビュッフェ形式の朝ご飯を食べて、荷物をまとめてホテルの前に集合……だったんですけど。私の班が時間通りに行ったら、一班しかいなかったんですよ。結局、全員集合したのが予定から十分くらい過ぎた頃でした。(もうちょっと遅かったかもだけどはっきり覚えてないです)で、もうユニバの被り物してる人もいて笑 なんとか皆でユニバ行きの電車に乗ることができました。


そして到着して、地球儀の前で集合写真を撮り、入場!! 頭の中ではYOASOBIのアドベンチャーが流れてました。あれ、原作の小説は読んでないんですけど、多分ユニバが舞台です。歌詞に地球儀とか出てくるので。そして入場早々、チケットを落とす私笑 すぐに拾おうとしたら、誰かに踏まれました笑笑笑


まず向かったのはハリポタエリア! ハリー・ポッター・ザ・フォービドゥン・ジャーニーという(長い笑)やつに三時間くらい並びました。簡単に言うと、ハリーたちと一緒にホグワーツ周辺を飛び回るやつです。ユニバ開園と同時に入ってすぐに向かったんですけど、並んでましたね。プロセカしたり小説書いたりしりとりしたりして待ってました。乗ってた時間は五分もなかったと思うんですけど、あれは三時間並ぶのもわかる。めちゃくちゃ再現度高かったです。そしてハリポタエリアにあるジェットコースターにも一時間以上並んで乗り、そしたらもうお昼すぎでした。ミートパイ食べてお土産買ったんですけど、班の人がまさかの百味ビーンズ買ったんですよ。私、ハリポタの小説三周はしてるので、流石に食べようとは思わない笑 


ハリポタエリアを出たあと、フライングダイナソーに乗りたいと班の一人が言い出しました。いや……あれ乗ったら死ぬでしょ笑笑笑 てことで私は拒否。そして、乗る人と乗らない人半々で分かれました(六人班)。そして乗らない組の私達はチュロス食べたりお土産買ったりとのんびり過ごしました。


ユニバって、カチューシャあるじゃないですか。私眼鏡かけてるから、つるにぶつかってきてカチューシャつけられないんです。だから諦めてたんですけど、お店でスヌーピーの帽子見つけたんです。買うしかない笑 もちろん、ユニバ以外じゃかぶれないけど、せっかく来たんだしそういうの買いたいじゃないですか。てことで、夕方になって買いました笑


めっちゃ長くなったので一旦ここまで! 明日、2日目パート2書きます!


それでは今回はこの辺で。お疲れ様でした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る