第56話

どーも瑠奈です。


今日は部活で楽器運びをしたので朝から疲れました……。事務室に人がいなくて鍵を借りられなかったり、警備員の人が来てないからセキュリティを切れなかったり朝からドタバタでした……。しかも帰りはバスを逃してしまい、二十分くらいバス停で待つハメになりました……。


今日は3.11ですね。部活で黙祷を捧げました。当時私は年少だったので全く覚えていません。机の下に潜った記憶があるのですが、そのときにいた先生は年中のときの先生だし、紙皿でお内裏様とお雛様を作っていたので多分違う地震の日か夢だと思います。


私の住んでいる地域は山の方だったので津波とは無縁でしたが、地震はやっぱり大きかったようで停電とかしたみたいです。私の母方の祖父達は無事だったものの家は流されてしまい、近所に住んでいる家族は元々青森に住んでいたそうですが、家が流されたか壊れてしまったため引っ越してきたそうです。


去年の地震で、改めて大きい地震の恐怖を味わいました。あの日は公立高校の合格発表の日で、翌日の登校日のために早く寝ていました。一回目の地震は「大きかったなー」ぐらいの気持ちでニュースを見ようと一階に降りたのですが、二回目の地震は普通じゃないと揺れてすぐ思いました。お父さんにすごい剣幕で庭に出ろと言われ、慌てて靴下のまま飛び出しました。食器が割れたりなどはありませんでしたが、私の部屋の机からはテキストなどが全部雪崩落ち、目も当てられない有様になっていました。片付けには三日程かかりました。


これからも南海トラフ地震などが予想されていますが、もしかしたら今すぐ起こるかもしれないという意識をしっかり持っていきたいですね。


それでは今回はこの辺で。お疲れ様でした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る