啓蟄

うめの下


こいぬまるまる


陽だまりに


さくら待ちわび


なにをか思ふ


▼▼▼


啓蟄けいちつ


春の季語。

二十四節気の一。

冬ごもりしていた虫が動き出す頃。


●2023年の啓蟄は「3月6日」


歌の意味としては


「まだ寒い梅花の下のひだまりで子犬が丸まっている

桜のころになれば伸びて寝られるだろうが、今は何を思っているのだろうか」


という感じ


立冬りっとう、松にはこもを巻きます

松くい虫などの害虫をそこに冬ごもりと引き寄せて

啓蟄には菰をはがし、虫ごと菰を燃やしてしまう


効果があるかどうかは知りませんが

啓蟄の風物詩はニュースで取り上げられますね

地元のニュースで?


目にしたら、「ああ、春だなあ」とでも

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る