第54話
その日の夜。蓮人はリビングのソファに座り、ぐるぐると思考を巡らせていた。
「…………」
テレビに映っているニュースをぼーっと眺めながら、細く、長く息を吐いた。
恐らく明日も、澪は学校に登校してくるだろう。
それは、知っているからだ。澪が、一度死んだはずなのに学校に登校してきたことを。
もしそうなら、自分はどうしたらいい?
また、今日のように澪に襲われて、ピジーが殺すのか?
なぜ生き返ってくるのか。なぜ襲いにくるのか。
前者については、もう蘇生能力があるから、としか考えられない。そればかりは、自分にはどうしようもないことである。
だが、後者については何か自分にできることがある気がする。
澪が襲いに来るのは、何か理由があるはず。それを突き止めればいいだろうと。
襲いに来なければ、澪は殺されることもなくなるし、ピジーが殺すこともなくなる。
今日分かったことは、自分に危険が伴った場合、ピジーが何とかしてくれること。
それが、「殺す」という手段だったとしても。
「………」
ブロッサム同士の戦いなんて、何の意味があるというのだろうか。
ピジーの死。澪の死。もう——誰かが死ぬ光景を見たくない。
もう一度、長く陰鬱な空気を外に出す。
と——廊下の奥から玄関が開く音が聞こえる。
「え……?」
蓮人はテレビを消し、リビングの入り口に目をやった。
インターホンも鳴らさずに入ってくるということは……ピジーだろうか。
「蓮人くん……?」
リビングの扉が開いたかと思うと、そこから金色の髪が目に入る。
「リリー……」
おずおずと顔を出しているのは、リリーであった。
「えと……入っていい?」
既に家に入っている時点で、そんなことを言うのは遅い気がするが、気にしないでおこう。
「あ、ああ」
リリーは小さく頷いてリビングに入ると、対面のソファへ座った。
「怪我はない?」
蓮人の顔を見ながら心配そうにそう訊いてくる。
「大丈夫だよ」
蓮人がそう答えると、リリーはほっとしたように表情が明るくなった。
「ね、隣行っていいかな?」
「い、良いけど」
席を立ち、蓮人の右側に座るリリー。
すると、リリーが両手で蓮人を包み込むようにして抱きしめる。
「り、リリー?おま、何やって……」
身体に柔らかい感触を覚えて、蓮人は額に汗をかきながらそう言う。
「ん……こうしたら、少しは落ち着くかなと思って」
「……逆に緊張するんですけど」
「ホントに?……逆効果だったかなぁ」
そう言って、あははとリリーが笑う。
その笑いにつられ、蓮人も少しほほ笑む。
たしかに、リリーの言う通りだった。少し、心が落ちついた気がする。
そのまま、どれくらいそうしていたか。階段から誰かが降りてくる音がする。
「蓮人さん——あっ!?」
と、勢いよくリビングの扉が開いたかと思うと、そこにはウサギパジャマの格好をしたフェアリーが、その光景に目を丸くしていた。
「あ、いや、フェアリー、これはだな……ッ」
「これは違うの!ただ、蓮人くんに勇気を与えたくて——」
「素敵ですっ!」
「……は?」
意外な反応に、蓮人は口をあんぐりとさせた。
「別に蓮人さんと何かしてても、私は文句は言いませんよ。だけど——やるなら、私も混ぜてください、リリーさんっ」
「え……あ、うん。良いよね、蓮人くん?」
「——ッ」
返答をするよりも前に。
フェアリーが空いている左半身にくっついてきた。
さらに柔らかい感触が全身に流れてくる。
と。
「——あんたたち、何してんの?」
冷淡な、静かな怒りを感じれるような声が、リビングに響く。
「あ、あぁ……お、おかえり、ピジー」
ガガガと壊れた機械のように声のした方を向くと。
そこには、ひどく疲れた様子のピジーが立っていた。
「そ、そういえば夜ご飯まだだったよな!何にする?ハンバーグ?カレー?」
両方からの束縛をほどき、素早く立ち上がると逃げるようにしてキッチンへと向かった。
「ええと、カレーがいいです!」
「そうか!リリーは?食っていくか?」
「あ、蓮人くんがいいなら……食べようかな」
「よっし、じゃあ張り切って作るぞー!」
「……無視かよ」
ピジーはワイワイとはしゃぐ三人の姿を見ながらソファについた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます