第2節(1/2)
二
その日は先夜来、しとしと弱い雨が降り続き、昼前になると霰でも降ってきたかのように激しい音を伴う本降りになった。雲景は知人から書写させてもらった古記録の巻子を紐解き、細大漏らさず怪異についての記事を抜き書きしていた。
時々手を止め、腕を組んで宙を睨む。そうすると考えがまとまることもあったが、この日は却って気が散ってしまう。幾つもの巻子を手に取り、紐解いては放り出し、気忙しく冊子をめくっては伏せるのを繰り返した。そうするうちに頭に熱が籠り、こめかみが疼き始め、とうとう仕事そのものを放り出した。
「散らかってるな。盗人でも入ったのか?」
聞き慣れた冷たい声に顔を上げると、声の主――人狗の
「盗人? あぁ、言い得て妙だ政綱。誰かがわたしの類まれな器量と才覚を、そっくりそのまま盗み取ってしまったらしい。あぁ、これは〈異国合戦〉以来の大事件だ! もう何も手につかない! 停滞だ! 身の破滅だ!」
草匠は喚きながら
政綱は、雲景の下宿に上がり込んで今日が三日目だが、そろそろこうなると予感があった。呆れたと言わんばかりに溜息をつくと、足の踏み場もないほど無秩序な部屋に入り、紙と冊子に埋もれた藁編みの
「なぁおい、助けてくれよ政綱。どうしたらいい? どうすれば閃きが得られるんだ⁉」
雲景が、『
「雨の日にそう焦るな。まずその口を閉じて、それから鼻息を静めて、じっと雨音を聞いてみろ。……どうだ、聞こえるか? いい日じゃないか」
やっと現れた話し相手のしかめ面を目で追いながら、雲景は溜息交じりにぼやいた。
「その点は同感だ。わたしも雨は嫌いじゃない。穏かな心持ちでいられたらの話だが」
「あべこべだ、雲景。心を落ち着かせるのが雨の効用だろう」
政綱は雲景の右手に円座を投げ置き、その上に腰をおろした。
雲景が烏帽子をかなぐり捨てて言った。
「あぁ! 何か起こらないかな。都に鬼が攻め込んだり、
「あるいは、検非違使が駆け込んで来たりな」
「検非違使?」
「下だ。声がする」
耳のいい天狗の弟子には、階下からの人の声が聞き取れた。ややあって足音がひとつ、階段を踏み鳴らしながら上がってくるのがわかった。
「また麻枝殿が勝手に通したのか……」
明らかな男の足音に、雲景が愚痴をこぼした。
来客が戸口に立つと、政綱は、「やはりな」と呟いた。
雲景はいつの間にか膝の上に乗っていた木版摺の地誌を開き、ぱらぱらとめくりながら、顔を上げずに客に声をかけた。
「どうも安田
検非違使判官――名誉ある五位の判官の――安田
「どうしたことだこれは。盗人でも入ったのか?」
「そうらしいぞ、判官」
政綱は、真面目くさった顔でうなずきながら答えた。
「こちらの雲景殿が、何者かに閃きとやらを盗まれたらしい――本人すらどこにしまっているのか知らないものを。同情してやってくれ、お蔭で今朝からこの調子だ」
何か言いかけた遠時を、雲景が手で遮った。
「いや、いいんだ。大事ない安田判官。いつもの政綱の嫌味だ。それより何か急用があって来たんだろう? 今朝から下京の……それも右京のほうを歩き回って、手応えがなかったらしい。さぁ困ったと頭を抱えたところで、雲井小路にいる我らに思い至ったというところか」
「大体その通りだが、何故右京の外れだとわかった?」
「わたしは都生まれではないが、都育ちではあるんだぞ。推理なんて簡単なことじゃないか」
「聞こうか」
「まず袴の裾、それから
雲景がさもつまらなそうな顔で述べ立てるのを聞いていた遠時が、感心した風に言った。
「閃きはあるではないか」
「まさか。こんなものは、草匠の閃きとは言わない」
不貞腐れた雲景に微笑みかけた遠時が政綱に目をやると、人狗は首を横に振って薄く笑った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます