婆ちゃんの痛み⑤
僕は言葉に詰まってしまった。
というより、あまりの情報量に思考が追いつかなくなる。
そんな僕を見て、母さんはより一層気まずそうにする。
「急に言われても困るわよね。本当に私たち、今まで何も話してこなかった……」
「そんなの……、今更だって」
「そ、そうよねっ! ごめんなさい……」
「あぁ、もう分かったからっ! 早く続き、話してよ!」
「わ、分かったわ! 母さんね。燈輝たちには言ってなかったけど、5つ下に妹が居たの」
母さんは何時にない、しおらしい態度で、ゆっくりと話し出す。
母さんの妹。まぁ要するに、僕のおばさんに当たる人物だ。
その人は先の事件に巻き込まれ、不幸にも命を落としてしまった一人だったようだ。
事件当初、捜査の中で爺ちゃんの名前が浮かび上がると、母さんたちは警察の証言を信じ、世論と同じように厳しい目を向けていた。
しかし捜査が進み、爺ちゃんの疑いが晴れると、世論は一斉に手のひらを返し、今度はマスコミや警察に対して猛烈なバッシングが向かう。
とは言え、それも一時的だった。
すぐに真犯人の身元が割れて逮捕されると、爺ちゃんの冤罪被害のことなど、あっという間に風化していった。
母さんたちは、その様子を酷く痛ましく見ていた。
そうこうしている間に、警察を通じて爺ちゃんの自殺を知らされることになる。
母さんは愕然とした。
妹の被害の裏で、別の被害を被った人間がいる。
また、その家族の中には自分と同年代の少年もいる。
そう考えると、得も言われぬ罪悪感が拭えなかったようだ。
しかし大学入学後に、転機が訪れる。
なんと、友人に誘われて入ったゼミで、偶然にも父さんと出会ったらしい。
「そうだった、んだね……」
「そ。なかなか運命的でしょ?」
僕が思わず呟くと、母さんは少し得意げに言う。
確かに、質が悪いほどに運命的だ。
それにしても、メディアという存在はつくづく罪深いと思える。
ヘイトをぶつけるべき対象を見つけては、大衆を扇動する。
それが元来の役割であるのだとしたら、残酷極まりない。
しかしそんな組織に、ある意味で自分の身内が加担しているわけだから、心境としては複雑だ。
なるほど。
確かにそういった事情なら、父さんたちに負い目を感じるのも理解できる。
でも……。
どこか独善的で、上から目線に見えなくもない。
ともすれば、父さんたちの気持ちを踏みにじっているような、そんな感覚だ。
……いや、考え過ぎ、か。
これまでの境遇のせいか、穿った見方をしてしまうのは僕の良くないクセだ。
処世術と言えなくもないのかもしれないが。
「だからね。この機会に少しでも罪滅ぼししようって思ったの。最初はね」
「最初は?」
僕が聞くと、母さんは少し顔を紅潮させる。
「だってそうでしょ? 流石に罪滅ぼしってだけで結婚までしないわよ」
野暮なことを聞いてしまった。
案の定、父さんも顔を伏せている。
そんな父さんを見て、母さんは困ったように笑う。
聞いているこちらまで、恥ずかしくなる。
両親の馴れ初めほど、聞いていてむず痒い話もそうそうない。
「だからね。お母さん、お父さんが進む世界を隣りで見たいって思ったの。純粋にね。まぁ家族には大反対されたんだけど」
今日、初めて。母さんの実家のことを聞いた。
道理で、母さんの方の婆ちゃんたちには会ったことがないわけだ。
恐らく、勘当同然で父さんに付いていったこともあって、実家と縁が切れてしまったのだろう。
それにしても、今までこれほど重要なことを聞いていなかったとは、俄には信じ難い。
「だから、父さんと一緒の会社に……」
母さんは黙って頷いた。
「でもね。マスコミの仕事って、想像していたよりもずっと大変だった。それこそ泊まり込みになることだってザラだし……。とてもじゃないけど罪滅ぼしだとか興味本位だとか、薄っぺらい感情論でやっていけるような仕事じゃなかった」
父さんや母さんの働きぶりを見れば、それは分かる。
てっきりそんな当たり前のことは、二人にとって織り込み済みだと思っていた。
「それにお金のこともあるでしょ? 地方紙で、お給料もそこまで……、って感じだしね。だから、どんどん最初の目的なんて忘れていった。挙げ句の果てに、『この人たちさえいなければ……』なんて逆恨みもしたりした。自分で決めたことなのに、ホントどうしようもないわよね」
まるで懺悔だ。聞くに堪えない。
どこまでも勝手な人だ。
でも当の本人は、そんな心情を一切隠そうとはしていない。
どこか自嘲気味に笑いながらも、率直に話している。
そんな母さんを尻目に、父さんはどこか居心地悪そうだ。
父さんの様子に気付いた母さんは、慌てて弁明に走る。
「でもあの時……、少しでもお父さんたちの力になりたいって思ったのは本当なの! もちろん、今だって……」
母さんはこれまでの吐露とは違い、力強く話す。
どうやら、それが事実であることに疑いの余地はなさそうだ。
それならば。
せめてもの礼儀として、僕も率直な想いを話すこととしよう。
「婆ちゃんはさ。たぶん、そういうことが聞きたかったんじゃないと思うよ」
「……え?」
母さんは、ぽかんとする。
「婆ちゃん、分かってたんだと思う。父さんも母さんも、ずっと独りよがりしていたこと」
「それは……、どういう意味?」
「上手く言えないんだけどさ。婆ちゃん、ホッとしたんじゃないかな?」
「……何が言いたいんだ?」
僕の言葉に父さんは露骨に顔色を変え、口を挟んでくる。
これは僕の憶測に過ぎない。
婆ちゃんが最期に見せた笑顔。それが意味するもの。
確かに僕たちの日常は、ずれ込んでいた。
しかしだからと言って、それが全部間違っていたのかと言えばそんなことはない気がする。
『なるようになった結果』と言ったら乱暴だが、帰結する場所は必ずしも平地だとは限らないのだと思う。
「だからさ……。婆ちゃん、もう忘れて欲しかったんだと思うよ。爺ちゃんのこと」
「っ!?」
父さんも母さんも、あっけに取られているようだ。
婆ちゃんが抱えていた痛み。
それは父さんと母さんが、何時までも爺ちゃんの残像に囚われていたことだ。
父さんは、爺ちゃんの無念を晴らすためにマスコミを目指すと言った時、婆ちゃんは嬉しそうにしていた、と話していた。
それ自体は本当だと思う。
実際、父さんも相当考えた上で、結論を出したのだろうから。
でも、それだけじゃない。こうも思ったはずだ。
それは、父さん自身の人生を生きたことになるのか、と。
母さんにしても同じだ。
婆ちゃんからすれば、父さんたちが自分の時間を生きていないように映ってしまったのだろう。
しかしながら、時間が経てば事情は変わってくる。
日々に忙殺されていく内に、初心を忘れてしまうのは世の常だ。
特にここ数ヶ月。
父さんも母さんも仕事を優先させて、家族としての義務を怠ってきた。
挙句の果てに、免罪符代わりに送り込まれていた僕すらも、婆ちゃんのことをどこか疎ましく感じていた始末だ。
結局、父さんも母さんも、そして僕自身も。
どういうカタチであれ、紛れもなく今を生きていたのだ。
「……何、分かったようなこと言ってんだよ」
そう言いながらも、父さんはどこか心当たりがあるような様子だ。
腑に落ちているかと言えば、そうでもなさそうだが。
父さんの気持ちは分からないでもない。
最期の婆ちゃんの顔を見て、どこか道が開けたような感覚はしたが、相変わらず分からない部分も多い。
しかし。もう何もかも遅すぎた。
婆ちゃんが死んだ今、正確な答えを確認する術はない。
「……そうね。確かに燈輝の言う通り、かもしれないわね」
母さんとしても、そう応えるしかないのだろう。
どこか煮え切らない態度は、きっと僕の気のせいじゃない。
実際のところなんて、分からない。
でも、婆ちゃんとのやり取りを通じて、確信できたことがある。
父さんも母さんも、僕も風霞も。
この行き場の無い後悔を、一生抱えて生きていくしかないのだろう。
別に、確証に近い何かを得たわけでもない。
でも僕の勝手な憶測で、何かが解決したかのような空気が生まれてしまう。
こうなれば、現金なものだ。
険悪な雰囲気に包まれていた病室も、一気に緊張感を失ってしまった。
手持ち無沙汰になりかけた頃、父さんはそれを見計らっていたかのように、すぅーと息を吐く。
そして、僕と風霞に向き直ってくる。
「ところでな。燈輝と風霞に言っておくことがある……」
父さんが切り出した言葉に、大方察しがついてしまう。
そうだ。
僕たちの間には、有耶無耶にしてはいけない問題がある。
全く……。
婆ちゃんの死を利用しないと、こうしてまともに向き合えないとは。
僕たちの親子関係が如何に薄っぺらいものか、身に染みて思い知らされる。
「……父さんたちの会社、危ないんでしょ?」
「っ!? そうか。知ってたか……」
父さんはそう言うと、酷く落胆した様子を見せた。
「お父さんっ! そ、その、ごめんなさいっ! 私、お父さんたちが夜中に話してるの聞いちゃって……」
「そ、そうか」
風霞の告白に、父さんはたじろいだ。
すると父さんは少し沈黙した後、気を取り直すようにコホンと咳払いをする。
「……まぁ知ってるなら話は早い。そんなワケだから、遠くない内に潰れるかもしれん。それなりの事件だ。相当大きく報道されるとは思うが、お前たちは気にするなよ」
気にするな、と言われてもそれは少し難しい。
とは言え、こちらは現在進行形で抱えている問題が多過ぎる。
生憎、父さんたちにだけ構っている余裕はない。
僕のどこか煮え切らない態度を見て不審に思ったのか、父さんは的外れなフォローを入れてくる。
「大丈夫だっ! 燈輝と風霞に何か苦労を掛けるようなことはしない。お前たちは勉強に専念しろ!」
苦労とは、また随分と勝手な言い草だ。
では、今までのは一体何だったのか。
それにしても、また無茶な要求を突きつけてくる。
そもそも、真面目に勉強することに、一体どれだけの意味があるのか。
どれだけ実直に、純粋に生きていようと、歪みは必ず生まれてくるわけだ。
皮肉にも父さんたちは、そのことを自分自身の人生をもって証明している。
「別に……。それは心配してない。まぁ何かあったら協力はするよ。出来る範囲で」
僕がそう言うと、父さんは柔らかい笑みを浮かべた。
「そうか。兄貴らしくなったな」
兄貴らしく、か。
まるで呪いのような言葉だ。
思えば、僕はずっとそれに囚われてきたわけだ。
自意識過剰だと言われればそれまでかもしれないが、いつの間にかそれが僕の心を蝕み、気付かない内に限界を迎えていた、というのも事実である。
もちろん、そんなこと。
父さんは知る由もない。
だから父さんは、平気でそういうことを言って退けるのだろう。
「い、いや、違うっ! 別にヘンな意味で言ったんじゃないからなっ! 悪い……。ホントに駄目な親父だな」
またしても何かを察した父さんは、平身低頭に謝ってくる。
そこまでの想像力があるのなら、もう少しだけ早く働かせて欲しかった。
「もういいよ。そういうの……」
僕の態度に、父さんは更に顔を沈ませる。
そんな自分の父親の姿を見るに堪えず、僕は背中を向けてしまう。
この後に及んで親としての矜持を捨てきれていない。
いや……。捨てきれていないだけマシと見るべきなのか。
僕には良く分からない。
いずれにしても、これが僕たちの限界なのだろう。
身内と言っても、所詮は他人だ。
父さんも、母さんも、風霞も。
それぞれが違う人生を歩んでいる。
血縁関係だけで、何もかも共有できるのであれば、そんなイージーな話はない。
別に誰かを恨む必要もなければ、恨まれる謂れもない。
僕たちは、等しく被害者だ。
ただ……。
もう少し早くそれに気付いていれば、今とは違う関係を築けたのかもしれない。
そんなことを思いながら、僕は病室の出口に向かった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます