【ざっくり映画紹介】『プラットフォーム』【その2○の素】

*注意:このざっくり劇場は過去に記事にした『プラットフォーム』という映画をざっくり紹介しており、本編と内容は乖離があります。


 門平は最初は食事を我慢していたが、とうとう我慢できなくなり、食べ残しを口にし始めた。


 抵抗はあったものの、みんな食べてるし、そのうち慣れてしまい、みんなとワイワイキャッキャと鬼ごっこするまでに仲良くなっていた。


 上の穴からたまに人が飛び降りたり、食事と一緒に人が降りたりしたが、慣れていた。


――そして運命の1ヶ月後、催眠ガスが噴射され、俺たちは眠らされた――


門平「はっ!? んんんんんんんんんっ!?」(ベッドに縛られている)


美雪「第171層よ。いい階層じゃなくなったわ。あなたはきっと空腹でおかしくなる。聞こえる。みんなの『悲鳴』が。自分の階層を知って――絶望してる」


門平「待て待て待て待て!! 俺をどうするつもりだ!?」


ブーン(ライトが『赤』から『緑』になる)


美雪「見てみなさい。食事の台を。骨の1本も、誰も残してくれてない。このままだと餓死確定。明らかでしょ?」


門平「俺を、食べるのか?」


美雪「そうよ――萌美ちゃんがね」


萌美「ウウウ・・・オニク・・・タベタイ」(オッサン声)


美雪「黙ってたけど。萌美ちゃんはおなかがすくと、オッサン化していくの。かわいらしさを失っていくわ。肉食系の妖精だからね」


門平「いや、変な子だとは思ってたけど、なんでそうなる!?」


美雪「あの子に私たちが食べられてしまうわ。生け贄が必要なの、えっ?」


ベルシュタイン「そうはさせませんわ! ベル家最終奥義『フランケンシュタイナー』!!」(プロレス技)


美雪「うぎゃ!?」(後頭部から床に落ちる)


ベルシュタイン「よくも気絶させてくれましたわね。萌美ちゃんにゲテモノを食べさせてはだめって言ったはずよ」(美雪に気絶させられていた)


門平「あんたはいったい?」(ベッドから拘束をとかれる)


ベルシュタイン「私はこのプラットフォームを運営しているベルグループの総帥の娘ですわ」


 その後、ベルシュタインが持ち込んでいた携帯用の食べ物で、俺たちは飢えをしのいでいた。


 反乱を起こした美雪は拘束された。


 萌美ちゃんはオッサン化から解放され、元のかわいらしい妖精に戻っていた。


 そして一ヶ月後、催眠ガスが噴射され、俺たちはまた別の階層に行った。


ベルシュタイン「運がいいですわね。第14階層。食べ物に困ることはないわ」


門平「あんたの目的はいったい?」


ベルシュタイン「これよ。ベルの素~」(塩みたいな粉の入った透明なガラスを取り出す)


門平「それは?」


ベルシュタイン「ベルグループが開発した、調味料ですわ」


ブーン(ライトが『赤』から『緑』になる)


ベルシュタイン「これを食事にかけて、と」(白い粉を食事にかける)


門平「へえ。おいしそうだな」(食事を手に取ろうとする)


ベルシュタイン「だめですわよ。これはみんなで食事を分けるために使うの。下の階層までお食事をお届けするのが目的ですのよ」


門平「そっそうなのか(天使だな・・・)」


ベルシュタイン「すぐに食べては即死ですわ」


門平「はい?」


 食事の台が穴から下へと降りていく。


ベルシュタイン「下の階の人! その白い粉には即効性の毒が仕込んでありますの! しばらくすると毒はなくなるから、食べるのはやめて!」


下の階の人「うるせぇ! 知るか! うぎゃああああああああああ!?」(死亡)


ベルシュタイン「ちょっと!! 何食べてるの!! あなたがめちゃくちゃにしたせいで、ベルの素がどこにかかったかわからなくなったじゃない! 下の下の階の人!! 慎重に食べて!!」


下の下の階の人「毒なんてわかるか! ちくしょう! これか? ぎゃああああああああああ!?」(死亡2)


ベルシュタイン「あ~もう!! 何やってるの!!」


門平「…………」


 食事の台が下に下がるたびに、阿鼻叫喚がしていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る